• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan2525のブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

171028 東京モーターショウ





これ、トヨタ2000GTに似てませんか?S2000ユーザとしてはこのフォルムは不満です。ホンダの歴史を愚弄していますな。ホンダ日本のマーケット終わった。F1と一緒・・・・。シビックにCR-Vってアメリカと中国のおまけですなー。


今度のLSは走りに振ったパワトレだそうで。
静粛性は前のパワトレの方があるそうでセンチュリーはしっかり前のLSのパワトレです・・・。


売るつもり全くなしの車。ニッサン・・・車の展示台数が少ないです。


ここは上海モーターショウかって雰囲気。VWやる気なし。


新しいM5のパワーユニット。ツインターボなんですがね。エンジンルームに色気全くなし。ダメだなこりゃ。


これ、ハリボテ感満載でした。ショウカーですね。完全に。プレミアなんですけどね。


インパネ。うーん。針が踊るインパネがいいんですが、液晶はどうも味気ないですな。


マツダはこれをやらないとファンがいなくなると思っているんでしょうね。でも売らないでしょうね。これ。


魁ですか。これも相当格好はいいんですが、ならスポーツカー買いますよ。ハッチバックでしょ?これ。


どこに行ってしまうのでしょうか・・・・。アルファの2番煎じに見えますぅぅ。


なんていうか、F1のテクノロジーって宣伝なんでしょうけど、どうなんでしょうね。ランボやLF-Aといった方が魅力的でドイツのこの辺が魅力的に見えない理由はなぜなのか考えることしばし。


あえてブサイクにしました・・・系でしょうか?サッカーの荷物の運搬とか気兼ねなくできそう。


こういう燃料電池車だったら売れるのに。ミライの外観は・・・・。トヨタのパワープレイが目立ちます。クラウン、センチュリー、思わずじっと見てしまいました(汗)トヨタ何気に市販前の車をわんさかなんですね。LSもそうだし・・・。


こういう商用車が増えるといいなぁ。Hi-ACEの300倍マシ。これが一番良かったね。

東京モーターショウ2017

ちょっとご報告が遅くなりました。行ってきましたモーターショウ。ちょっとした弾みで某社の仕事をしている身としては、ちょっと違う視点で見れたと思っています。にしても、このショウの役割は終わった感は満載ですね。一生懸命未来を出しているメーカーもあれば、お粗末にハリボテを出しているメーカもあってなんだか日本の自動車産業も曲がり角に来ている感は満載になってきました。そうそうアメリカの自動車会社的な雰囲気がチラホラ。
ちなみにドイツのメーカーも、またこれ?って感じだったりするんで業界全体の問題のような気もします。いい車作ろう!ぼくらしかできない視点でね。

FUJIFILM XQ1 25-100mm/f1.8-4.9
Posted at 2017/11/24 22:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっと気になる車 | 日記
2008年11月30日 イイね!

NEW フェアレディZ(Z34) いました。

NEW フェアレディZ(Z34) いました。えーこの車・・・・もう、売っていたんだっけ?





都内某所に止まっていました。まじまじと見てしまいましたが、旧型がどんなもんかマジマジと見ていないのでよくわからんのですが・・・・・今のところ小生のストライクゾーンには入っていません・・・。研究所の車?それとも広報車でしょうか?でもナンバーはちゃんと登録されているんですねっ。








あっ12月初旬発売ですねっ!ってことはフライング1日って事で(笑


Posted at 2008/11/30 18:45:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっと気になる車 | 日記
2008年10月05日 イイね!

今宵のyoutube

今宵のyoutubeトップギア BMW 130i vs VW ゴルフR32

http://jp.youtube.com/watch?v=5CEUhZ8oB7c
R32欲しい!!!(笑

楽しませていただきました。にしてもM仕様ってかの国でもバカ高でなんのための装備って言われていますが・・・。
Posted at 2008/10/05 21:20:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちょっと気になる車 | 日記
2008年09月20日 イイね!

GT-Rちょっと欲しくなった(笑

GT-Rちょっと欲しくなった(笑買えないけど・・・これとっても面白い。
公共交通機関組の最終兵器が・・・A-Bike・・・キター!!


http://www.carkingdom.jp/newsblog/2008/09/456.html

こういうのビートで作りたいなー(笑
Posted at 2008/09/20 18:53:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちょっと気になる車 | 日記
2008年01月10日 イイね!

(乗り心地+ハンドリング)……★★

えっ?何がって。それは・・・・

WebCG レクサスGS460“versionL”(FR/8AT)【ブリーフテスト】 (08.01.10)

いやー1ヶ月前に試乗した時の違和感・・・そのもののレポートですな
「ダイレクト感に欠け、直進時に舵のすわりが悪い。おかげで常にステアリングを細かく操作することになり、50kmも走らないうちにすっかり疲れてしまった。」(webCG)
「ハンドリングですが・・・・。えー手に汗握って運転していました。コーナーでは微妙にハンドルを切り増したり戻したりとしていました。BMWやザフィーラ、ビートでも無かった緊張感です。・・・・(中略)ブレーキは何とか慣れましたが、コーナー中でのハンドリングとアクセルの加減が・・・どうも慣れませんでした。」(オレオレのブログ

あっ真似したな!!!webCG!!(大勘違い
だったらオレをテスターに雇え~(爆

え~
私の試乗したレクサスもハイテク満載でしたんで・・同じことかなーっと思っています。普通の素のGSはこんな事無いんですよね・・・っと。
ということでGSってやっぱ中年の夢であって欲しいので★5つを目指してくださいっ!

以上自己満足ブログでした~~。ごめんなさい。
Posted at 2008/01/10 22:18:15 | コメント(6) | トラックバック(1) | ちょっと気になる車 | 日記

プロフィール

「プラシーボ商売っすか?」
何シテル?   08/26 23:24
自動車設計中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2016/3 トラヴィックからの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation