• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan2525のブログ一覧

2008年02月25日 イイね!

エンジン良ければ

全てよし・・・というわけではありませんが・・・・



土曜の夜にa_kanatrさん=信頼のおけるテスターに東海チューンビートを味わってもらおうという事で急遽11時半に大黒PAに集合!
幸浦→朝比奈峠→鎌倉→葉山→三崎→三浦海岸→浦賀→観音埼→馬堀海岸→衣笠IC→横須賀PAと走ってきました。
深夜時間帯なんで車もほとんどなく、朝のドライブとは違ってストレスなく走ってこれた・・・わけです。

という事で信頼のおけるテスターa_kanatrさんの東海チューンビートの評価はこちら・・・。

どうもありがとうございます。ずーっとビートのハンドルを握られていた=この車の評価だと思っていました。まじ嬉しいです。・・・ホントお世辞でも・・・。
って事で東海チューンビートですが、素晴らしい出来なんだと思います。はい。

私はずーっとa_kanatrさんの1号機のハンドルを握らせていただきました。やっぱりBMWは・・・・イイです。確かなステアはもとより、リニアにレスポンスするエンジン、そして強力なブレーキ・・・・ちゃんと動く足とちょいと危険領域に入ると・・・ちゃんとインフォメーションがあり・・・やはり車としては素晴らしい出来なんだなぁと思った次第です。
途中、道路を塞ぐ形で車がなぜか止まっていて、BMWはすっと何事も無いように止まる・・・ビートはブレーキロックで白煙を上げて止まる・・・。実力が2枚も3枚も・・・・100枚も違うんですよね。こういう車を本当に手足のように扱えたらと心底思います。(まだまだでしたねぇ・・・どうもATと私のマッチングがもう一つって感じです。)

でもって他のライバルの持っていないモノを持っている。
そうBMWはエンジンがいいんですよね。高回転での音が・・・・イイですしその時の加速のダッシュ感はあっという間に後ろのビートを置き去りにしていました。

しみじみと・・・車はエンジンが良ければ全てよし・・とはいいませんが、ここから始まっているんだなぁと思った次第です。
横須賀PAで久々?にビートに乗り換えるわけですが、全然キャラクターの違う車ですが、楽しさという本質ではいい勝負をしているなーっと感じた次第です。それは、東海チューンエンジンが背中を押してくれているからなんですよね。きっと。

こんなエンジン&ミッションをチューンしてくれる人がいるビートって素晴らしい車だと思います。次は皆さんの番ですよ~♪

追伸:しなやかなビートの足まわり募集中(笑
2008年02月23日 イイね!

もっともっと。


三浦海岸にて

慣らし運転完了という事で全開?いつも通りのドライブパターンに戻ったのですが、そのインプレッションを。

結論から申し上げて素晴らしいエンジンだと思います。
東海チューンのエンジンは、素晴らしいです。

回転フィールはすばらしく、レブリミットの9500回転まで澱みなく回り、8000回転からの上は本当にレーシングユニットのような音を出します。
パワーも、660ccNAの軽自動車とは思えないほど?!と感じられ、後ろの車を一瞬はびっくりさせる?!だけの性能はあるかと思います。
いままでビートの不満だったエンジンがもう少しもう少し!が一気に解消されたような感じです。
何より・・・これはミッションのOHが効いているのかもしれませんが、ドライバリティが向上したらしく、扱いが楽になりました。普通はハイカムで高回転というと扱いが問題になるかと思いますが、フライホイールを軽くしすぎた?!せいか低回転でのクラッチワークは若干気を使いますが、それ以外はまったくといっていいほどイイです。
トータルで私のビートとの相性も良かったような気もして、イソマサ足、RSマッハのエアクリ、フロントパフォーマンスロッド、ネオバと太目のタイヤとも絶妙なマッチングだと思うようになりました。(エンジン換装前はそうは思えなかったから不思議です。)
きっとエンジンの組み上げ同様微妙な緩さがこの感じを生んでいる・・・・お世話になりましたO氏のコメント「上品なビート」が生まれたのだなぁと勝手に想像しています。


いつもの海岸道路にて

と親ばか爆発ですが・・、もっともっとという所もあります。
エンジンを生かしきれていないんですよね・・・たぶん。
一つはコンピュータです。燃調が合っていないような気がしています。低回転ではもうちょっと濃い目の噴射が必要なようですし、高回転ではもっと燃料をぶち込んでいいのかなぁと思っています。
二つ目は排気系です。純正のエキマニと触媒、HKSマフラーと明らかにヌケが悪いです。J-WORKSさんで開発中と噂される・・・エキマニとメタルキャタライザー&無限マフラーを第一候補として・・・換装したいなぁと思っています。
という事でもっともっと(爆


その昔・・・これに乗っていました。ユーノスロードスターVスペシャル。これってアンテナがネジネジの初期型・・・まるっきり一緒のでした。朝から一緒に走るなんてこれも何かの縁ですかねぇ。素直にカッコイイ

2008年02月16日 イイね!

till the end







すばらしいエンジンをありがとう。
2008年02月16日 イイね!

ラーメンおいしゅうございました。





今日はエンジンOH&チューン後の慣らしが完了したのでエンジンオイルを替えていただきました。

お昼おごっていただいちゃいました。(*^_^*)
ありがとうございました~。

千切りキャベツと半熟卵が入っているパワーのあるランチでした。
2008年02月15日 イイね!

慣らしセカンドステージ終了!!


いつものガソリンスタンド(笑

えー500kmのエンジンオイル交換からの慣らしセカンドステージ・・完了いたしました~!
ってことでセカンドステージ1500km走りました。・・・明日は東海村まで行ってきます。

超簡単インプレを・・・。
「まぁ回しても壊れないんでたまには9000回転まで回してもいいですよ・・・」
とは名チューナーさんのお言葉。

ということで、今日は踏んでみました9000回転!。
いやーびっくり・・・。このエンジンは8000回転以上が凄いんですねぇ・・・って事でいつもの一言。

「マジヤバイ」

おやすみなさい・・・。

プロフィール

「プラシーボ商売っすか?」
何シテル?   08/26 23:24
自動車設計中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2016/3 トラヴィックからの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation