• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan2525のブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

120418 「さくら舞い散る道の上で」





















「さくら舞い散る道の上で」

僕らはきっと待ってる 君とまた会える日々を

SONY NEX-5 55-210mm F4.5-6.3,16mm F2.8
Posted at 2012/04/18 22:44:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年04月15日 イイね!

120415 「HONDA FORMULA」 ・・別冊CGより





「HONDA FORMULA」・・・・別冊CG HONDA S2000 Welcome back, Honda 'S'!

なんとなく、ピピっとくるものがあって手に入れたS2000。短距離でも、ゆっくり走っても楽しいです。雑誌とかでは、速すぎてつまらんみたいな事や、今時のネクラ車といった表現をされていた車なんだけどなぜ?って感じ。(つか、つまらんミニバンとエコカーをがんばった挙句の、今の車の現状を反省すべき)
って話はさておき、イイんですよ。この車。マフラーはうるさいけど(社外品)。こう、なんていうか、悠長に流していても、スパッと走っても。そのースパッと走るとこの車が公道向けではない車であるのがわかったりするんですがね。なんていうかベストマッチ。これ以上のオープンってあるんだっけ?って感じ。
それとツマラナイスタイリングとかって評論している雑誌もあったみたいだけど、これありっすよ。あり。車を見ていて、かっちょ悪い角度無いですよ。退屈なスタイリングな箇所はありますがね。

てなわけで別冊CGで、その辺りの謎解きをしてみた。
まずスタイリングは、F1カーのイメージがベースで、それをベースに考えていってこのデザインらしい。なるほどー!直線的な基調のサイドラインとかの意味がわかったような気がします。
そしてスタイリングというか商品のコンセプト・・・・




快適さもあり、かつ軽快さのある車。つまり、60年代のスポーツカーのような軽快さがあって、でもモダンな乗り心地と快適さがコンセプトにあるらしい。
なるほど、街中転がしはSLKやZ3、ペースを上げるとスーパー7・・・は言いすぎかもしれないけどそういったバランスなのねぇ・・・って事で最近のお気に入り具合とどんぴしゃになりました。

あのー、うちに来てから3週間くらい経過したんですが、ようやくこういった事がわかった気がします。やっぱりチョイ乗りで評論するのはいかがかと思いますねぇ・・・。


追伸:多くのフォロワーがこの車の真似をしていますよね。F1っぽいフロントにしたりとか露骨な奴ね・・・。



SONY NEX-5 16mm f2.8
Posted at 2012/04/15 22:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年04月15日 イイね!

さーやかな朝

おはようございます。
(写真はありません。)

これから、S2は子供のサッカーの練習試合の送り迎えです。
こんないい天気の日は、というか昨日のコバヤシネンの走りに感動して・・・ちょっと車でも・・・・ってわけで朝からSをちょっと洗ってやりました。<-意味不明。
エンジンルームも見えるところは綺麗にしようと思って中をしげしげと。

うーむ。ヘッドカバーの結晶塗装が見事だな・・・・
むむむーーーー



むうう



むむむ

むむ。





なんか跡があるぞ!!




この剥がした後は


SEVヘッドバランサーを張っていて剥がした後だ~!!!




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




さっすが、
マフラーはチタン23万円。
車高調は、ちょっと安物?

どでかいナビはセンス無く
ETCは超安物

シフトノブはLONZAのボロいのが着いていました。純正は売ったのかな(w


中古車は、イロイロとドラマがあって面白いです。
つーか、どんなオーナーが前に乗っていたか想像がついてしまいます。


てなわけで、さーやかな朝でした。

ちょっと損した気分<-wwwww
※SEVが効く効かないの話はここでするつもりはありませんのでご容赦くだされ。
Posted at 2012/04/15 08:21:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年04月11日 イイね!

S2000 vs ビート vs ロードスター vs BMW Z4 vs SLK vs Z vs ボクスター on ディスプレイ





ロードスター対決 on ディスプレイ

イロイロなサイトの3面図を拝借して並べてみました。
どでしょ?意外な事、見えました?

・ロードスターとS2000は幅関係はほとんど一緒
・ロードスターとS2000はフロントガラスが立ち気味
・Z4は直6を入れるためにフロントが長い
・SLKやZ、Z4は対人損傷を抑えるためにボンネットが膨らみ気味・ボクスターはこれでエンジン後ろにあんの?
・SLKはZと車幅が一緒なのに室内幅がS2000と一緒(側突対策?それともここでボディ剛性を上げている?)
・ボクスターはこれでエンジンがミド?さすが水平対向!?
・やっぱビート小さいっ!

じゃあSPECはというと・・・

    ビート/ロードスター/S2000/ Z4 / SLK /ボクスター/Z 
重量   760 / 1090   / 1250 / 1500 / 1440 / 1320 / 1540
排気量  656 / 1998   /  2156 / 1997 / 1795 / 2700 / 3696
出力PS     64 / 170 / 242 / 184 / 184 / 265 / 336
最大トルク     6.1 / 19.3 / 22.5 / 27.5 / 27.5 / 28 / 37.2

Z4とSLKはターボ


ふーむ。ってなわけですな(w
S2000ヤルジャナイカ(w
Posted at 2012/04/11 23:45:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年04月07日 イイね!

S2




50
本田技研工業創立50周年記念車として開発。超高回転エンジン、専用プラットフォームと極めてホンダな車。カウンターを当て走るCF。「Do You Have A Honda?」


AP2
AP1のデビューが1999.04.15。 以降年改を経て、2005.11.24にマイナーチェンジを実施しAP2へ。エンジンのストロークを伸ばし、排気量を200ccアップし実用領域におけるトルクをアップ。回転のリミットを9000⇒8000回転とした。噂では、信号ダッシュで高級車に負けるのはいかが?との要望からとか・・・。同時にボディの補強とサスペンションの見直しを実施し、乗り心地と操縦性を向上させたモデル。AP1に比べると刺激が落ちたと言われるAP2ではあるが、絶対的な速さはあるとか。小生の使い方に鑑みるとAP2がドンピシャ。


9-2
全生産台数11万673台。うち海外で9万台、国内は2万台。(米国6万、欧州2万、その他1万、国内2万)半分は米国。ちなみにビートは国内3万3892台、NSXは1万8,734台(うち国内7,415台)


1999-2009
1999年に発売。2009年まで販売。


TD
本田技研工業鈴鹿製作所「TD(匠・ドリーム)ライン」ライン製。


封印
クラッチレリーズシリンダ、触媒をAP1初期タイプへ、エアクリーナーを変えると封印解除?





「失恋したら、女性のとる行動の第2位は引越し」・・・・昔どっかのTVのCFでやっていました。1位は「新たな彼氏」というのはさすがにCFには出てきませんでしたが・・・・。

ビートから乗り換えて、ビートがやっぱり・・・なんていう話になったらどうしようと考えてはいたのですが、杞憂でした。
S2000は絶対的な速度が速いので楽しめない・・・・との評がありますが、全くそんな事は無く、街中でもトルクがあって、ギアをいぢって、時にさーっと加速してと十分以上に楽しんでいます。さすがにビートの後に作ったオープンです。快適なオープンを実現するような事、たとえばエアコンや電動トップ、着座位置など、乗るたびに、ほほぉと思わせます。素っ気無いインパネですら、このコンパクトな面積によくこれだけの情報量を的確にという感じで、すっごく考えられた車であることを実感しております。

まずは、シフトノブが純正になり、巨大なナビを明日外し・・・素の状態を作っていきます。
とりあえず、長く維持できるといいですねーっとTwittしておきます。

いや、これ、マジ乗ったほうがいいですよ。たぶん、ヨーロッパのライバルより上ですよ。ポのつく会社の車とかロのつく会社の車とかと本気で戦って勝てるんでは?



SONY NEX-5 18-55mm f3.5-5.6
Posted at 2012/04/07 19:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2025/9 ガソリン車サイコー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation