• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月11日

福祉事務所にて

福祉事務所にて 代休ながら区役所に行って諸手続きをしてました。

まずETC障害者割引の更新。
書類をそろえて、必要事項を記載して福祉事務所の印鑑をもらった書類を郵送。
約2週間後に更新通知が来て完了するそうな。
該当ETCカードは通行料がいつも半額になるんですが、高速料金1000円がスタートしたら500円になる・・・というわけではなくて通常料金2000円までの区間は半額になるが、それ以上の区間は1000円で自分の普通ETCカードと同じになるそうでいま一つ恩恵が無くなっちゃうようです。

話のついででNHK受信料が半額免除手続きできますとのことで、こちらもやっときました。
ここの福祉事務所の係員さんは気がきいていてナイスです。

窓口に出向いて手続きは面倒ですがそれなりに節約できるんだったらやっとくもんですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/11 20:03:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年3月11日 23:44
>ETC障害者割引

 オイラの所も今年更新でした。何度やっても面倒ですね。そう言えば、もうすぐ地方の高速道路乗り放題で1,000円のサービスが始まるようですが、こうなったら障害者割引で乗っている方が高くなるのかな?
 かなり心配しています。願わくば障害者割引の人は500円乗り放題になって欲しいところです。 (^^;A
コメントへの返答
2009年3月13日 1:11
役所手続きは何かと手間がかかるものですね。
1000円サービスについて聞いてみましたが、一般のETCと変わらず乗り放題では1000円になるそうで、500円にはならないそうです。
乗り放題じゃないところでしか御利益がなくなるのが残念。

プロフィール

「2軒目。
むにゅもちという新しい食感(^.^)」
何シテル?   07/27 13:41
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation