• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月27日

点検と試乗

点検と試乗 今日は1年(12か月)定期点検の日。
まもなく納車から14年を迎えますが、しつこく点検をしてもらっております。

定期点検以外に、前より指摘のあったパワステポンプからのオイル滲みの対策としてパワステポンプの交換と恒例のエンジンオイル交換を。

13時預けの17時引き取り予定ということで昼飯と近辺ウォーキングに出かけたはよかったんですが、うっかり鞄に入れたままでホイールナットロックを渡すのを忘れてて1時間30分後にDから連絡あってアウトバックの試乗車で迎えに来てもらう始末(大汗
でも送迎車としては広々として見晴らしが良く快適な乗せられ試乗その1でした^^;
所有するにはでかすぎますが、オーストラリアにあるディーゼルで6MTの仕様が日本導入なんてことになったら魅力かもと営業さんと喋っておりました。

こうしてDに強制送還後、まだ点検で時間がかかるんでどうします?ということになってじゃあ試乗でもしましょうかということでまだ転がしたことがないレヴォーグに乗ることにしました。

派手な試乗車デコレを付けたピュアレッドでアドバンスドセーフティパッケージ装備のB型1.6GTアイサイトが試乗その2。
海底トンネルを通って空港島まで行って戻りは橋を通って帰ってくる少し長めのルート。
簡単に感想をあげると、
・パワーはウチの並で街中走行では不足無し、2.5LNAエンジン相当というのは間違いではないこと自分がその感覚をよくわかってますから。
・乗り心地はソフト、海底トンネル南行きの凸凹の振動がよく抑えられてました。
・アイドリングストップの静寂、ターボ車としては珍しい。
・アイサイトの制御が去年乗ったフォレスターのver.2よりギクシャクさがなくなって洗練された感じ
・アドバンスドセーフティパッケージのサイドビューモニターは左に寄せるときは使える機能
総合的にはいい車です。がもうちょっと幅と車重をシェイプアップして欲しいところです。

試乗が終わって戻ったころには定期点検終了。
点検項目に特に問題は無く、パワステポンプも交換したのでしばらくは大丈夫でしょう。
ずっと乗ってるMYレガは体に馴染んで気分いい走りにまだまだ癒されているのでした。


おしまい。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/27 23:44:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2軒目。
むにゅもちという新しい食感(^.^)」
何シテル?   07/27 13:41
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation