• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

雲の中のおは箱

雲の中のおは箱
恒例となったイベントへ今年も参加。 いつもの通り前日乗り込み、当日イベント参加、翌日ドライブ巡りをして戻ってくる行程。 前日翌日の出来事とかは別でアップするつもりで当日の模様を。 早朝5:40に出発。 6:00着の集合場所にはすでにBE/BHが多数。 大体揃ったところで出発し例年通りのコ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/16 00:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月12日 イイね!

日本の景色といえば

日本の景色といえば
やはりこの名峰でしょうか。 以下はおは箱前日の東上記録。 1.初めて新名神の新開通区間の完走 山陽・中国道神戸JCT~名神高槻JCT 新しい道路はやっぱり走りやすい。渋滞もなくスムーズだし。 今回立ち寄りませんでしたが午前中にかかわらず宝塚北SAは満車になってました。 ただ従来の区間(大津JC ...
続きを読む
Posted at 2018/05/19 12:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月27日 イイね!

グレーオパールなBES!

グレーオパールなBES!
たいていは青か黒のS401のこの色を実際に見たのは初めてな気が… ランカ2トーンの下半分だったらそこそこ見ていたと思いますが。 しかしモノトーンのこれはめっちゃ渋いですね。 今なおこんな実車に巡り逢えるのは嬉しいことでした。 すれ違い後のショットで失礼いたしましたm__m Myレガですがこの前 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/27 18:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 後ろ姿 | 日記
2018年04月10日 イイね!

プレミアムへの初乗車

プレミアムへの初乗車
おけいはんの看板車両といえば昔だったらテレビカー(知らない方も多々…かな)、今だったらダブルデッカーてなとこですが、最近もう1ランクグレードアップしたのがこちらです。 既存車両魔改造のためシートピッチと窓割が合ってなくて、もう一方の入口を埋めたあたりは見晴らしがイマイチぽいですが2×1シートでゆ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/15 22:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月29日 イイね!

拾陸萬粁到達

拾陸萬粁到達
漢字だけで書くと訳分かりませんが… 17年目の春を迎えあたりは桜満開の華やかな景色を走りつつこのキリ番をGETしたのでした。 MYレガにとってはまだまだ通過点。 新型になるほどそそらない方向に益々進んでいってるので マジで弐拾萬粁目指してしまっちゃいますか。 機会はめっきり減ってもやれると ...
続きを読む
Posted at 2018/03/29 21:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月17日 イイね!

自動操作の車に乗って

自動操作の車に乗って
すっかり冬眠状態でしたが久しぶりのUP。 今どきの自動機能が付いたサイドオープンカーに乗ってました。 ハンドル操作にレーンキープ、また随所でのブレーキが自動でリモコンでもGO・STOPができるある意味先進的な乗り物ですね(爆 今回はエンジン車でしたが場所によってはクリーンなEVもありますよ。 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/18 12:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月26日 イイね!

山陽道の終点付近

山陽道の終点付近
もちろん東側ですが終点近くを走行していると、何も書かれてない緑看が出現しだしました。 もう少し進むとバリケードの先で仕上げ工事の最中でした。 ちょっと先に行くとあの橋げたが落っこちたところですが、たぶんもう落っこちることは無いと思います(爆 さてここの道ですがあと2か月足らずで通れるよ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/26 23:32:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月12日 イイね!

県内初の設備

県内初の設備
全国的にもまだ見かけたことはなかったものが、県内しかもすぐ近所にできたとのことで夜勤明け朝帰りでしたが少しテンションアップしつつもヒマ人根性で見に行きました。 写真がその設備の標識(上側)ですが、さてこれは何? 昔で言うと駅前にあるようなロータリーを思い出しますが、信号や一時停止がない環状交差 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/14 22:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近所の風景 | 日記
2018年01月07日 イイね!

年明けのスタート

年明けのスタート
年明けしてからかなり経ってしまいましたが(毎度ながら)、 明けましておめでとうございます。 個人的には7日間で3勤4休、元日日勤と連続夜勤2日間でまとまった休み感はあまりなかったのですが、まあそれなりに頑張っていこうかと。 MYレガはご覧の158245kmから今年はスタート。 車検年の試練を越 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/07 21:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

年末のご挨拶

年末のご挨拶
毎年1年経つのがあっという間になってきた今日この頃。 ここはみんカラなので2017年のカーライフを振り返って。 御年16年を越えたMYレガ、例年通り弄りよりも維持りの傾向が大きくなるのは言うまでもなく。 車検の年では無かったため幸いながら大きな予定外出費は無く安堵したところ。 弄りはショルダー ...
続きを読む
Posted at 2017/12/31 17:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2軒目。
むにゅもちという新しい食感(^.^)」
何シテル?   07/27 13:41
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation