• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lega-Piのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

MYBH、5年ぶりに東へ行く

MYBH、5年ぶりに東へ行くこの前乗り鉄じゃなくてお仕事で東へ行っておりましたが、間があまり空くことなく車で東へ。
MYBHで近畿を越えて東へ行ったのは実に5年ぶりのこと。
次の日のイベントに備えて日常から非日常を存分に楽しんでいきましょう、というわけでロングツーリング。

今回の経路は以下の通り。
①ハーバーハイウェイ
やっと先月からETC通行できるように
(六アイにて別日の写真)

これができたらダイレクトに5号湾岸線に入れるようになるのですが、まだまだ時間がかかりそう。

②阪神高速5号湾岸線
③阪神高速16号大阪港線
④阪神高速13号東大阪線
⑤近畿道
⑥第二京阪道
⑦京滋バイパス
⑧名神高速

(大津JCT付近別日の写真)

これができたら⑦⑧はパスしてですがまだ4,5年かかるでしょうか。

⑨新名神高速
⑩伊勢湾岸道
⑪新東名高速
今回は東名乗り継ぎせず新東名今の西側終点新御殿場ICから出て下道R246へ。
途中3ヶ所の道の駅に立ち寄り、未達神奈川県・道の駅はあと1ヶ所に。

冒頭写真道の駅山北から見る新東名工事の様子、巨大な構築物が聳えてましたがこちらも開通までまだ時間がかかりそうですね。

あとはそのまま下道でも良かったのですが無理やり未走行区間の新東名を1区間(新秦野IC-伊勢原大山IC)乗って前泊地へ向かいます。
IC降りてから通り道にある地名がなんと

更に200mほど進むと新快速的には次の駅!?

さすがに読み方は違いましたが(汗
※これ2つを撮るために宿泊先から散歩したのはナイショです。

遠出しているはずなのに振り出しに戻された感になるとは伊勢原市恐るべしでした。

あとは洗車して宿泊地へというほぼ8時間の行程でございました。
道路も良くはなってきてますがロングツーリングも眠くなること以外は苦も無くこなせるところが大き目排気量2.5の強みなのでしょう。

翌日の話は後日公開予定。まあ気長にお待ちくださいw
Posted at 2024/05/16 01:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワゴンのサイドビュー2態。
長生きBGに敬礼。」
何シテル?   06/09 13:21
今や超がつくマイナーなBH9D 250S海苔です。 森の中に溶け込むような・・・ そんな感じの渋い車です。 NAなのでブーストかかりませんが渋ーストは ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~ 2.5L DOHCのジェントルでし ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation