• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月23日

充実した1日

充実した1日 土曜のことです(^^;

朝、地元の友達なおくんのアクセラのオイル交換に行きました。
いつもの自動後退です。
購入後千km行ったので交換です。

オイルはMYカーには無縁の0W-20で部分合成?だったかな。
そんなのうちのに入れたら漏れちゃうよ。。。

で、レジに行くと会員カードが変わったとかで、今までカード1枚で何台でも交換OKだったのが、1台に付き更新料が発生するとか…
これあとから知ったので、アクセラ分の更新料自分のポイント分ではらっちまったよ。。。

交換中作業を見ていたらピットからお声が。
新車の初オイル交換なので、鉄粉が結構出てるとのこと。
で、スラッジナイザーなる洗浄を勧められたので、なおくんに確認とって施工。

作業が終わり、ピットで確認作業を受け、ついでなのでミッションオイルの話を聞いておきました。

1万kmでいいらしいです。
もっとも、最近の車の場合らしいですが。

交換後パルサーに乗り換えてまーくんとこの文化祭へ。

その後なおくんを送って学校の友達だぁいくんと猫ダブくんとの約束のカートを乗りに行きました。

道が結構混んでる。。。

迂回中だぁいくんから電話が、予想以上に早く着いちゃったらしい。

ヤバイなぁ~と思ってたら…いきなり流れが良くなった!!

間に合うぜ!!

が、コースを目の前にして、橋の上で10分ぐらい足止め。。。

橋さえクリアだったら余裕だったのに~。。。
すぐに受付しました。

なんだかかなり盛況のようで、走行の順番を待ってる間に受付終了。。。

一本しかできなくなっちゃいました。。。(つД`)

順番まで見てました。
暗いから怖そう…

僕は先輩と走ることに。

自分、先輩の順番でしたが、2コーナー目でスピンして抜かれました。。。

が、先輩を見るとタイヤを温めていたので、真似して温めてアタック開始!!

スゲーブレーキ効く!!
スピン大会だわ。。。

暗いので、コーナーに気づかず、とっちらかったのは内緒(笑)
先輩も突っ込みすぎて土煙あげてました。

走りきりました。
やっぱりカート楽しい!!
一台欲しいよ~マヂで!!

タイムは…ヨッシャ!!だぁいに勝ったぜ!!

もう一回走りたかったです。。。
病み付きになりそうです(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/23 15:35:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

糸。
.ξさん

この記事へのコメント

2006年10月23日 21:27
新車のエンジンですか~ 金属の粉が出るってのは本当だったんですねっ!!
私は新車の時は、オイルとエレメントだけ交換して
それだけで済ませてました。
コメントへの返答
2006年10月25日 19:00
以前買った雑誌で新車のS15シルビアの慣らし企画で200km走行時のオイルなどが写真で載ってましたが、オイルに混ざって鉄粉が写っていました。

やはり最初は出るみたいですね。

この慣らしの時のオイルについては色々な意見があるようです。

あえて1000kmまで「馴染ませる」ということで交換しない説を聞いたことがあります。
2006年10月23日 23:21
どんなに工作技術が上がっても鉄粉は出ますよ。部品をエアブローに掛けて組んだりすればなくなるとは思いますが、それはコストの問題で不可能だと思いますが・・・ もちろん個体差はあります。

本当はまず100㌔ぐらいですぐオイル、エレメント交換がいいみたいですよ。スラッジナイザーよりも安い純正オイルを頻繁に交換した方がコスト的にはお得ですよ。中古なのにちっこいのは1000㌔ごとに3000㌔走るまではタダだったので純正オイルでフラッシングしました(笑)

カート面白そうですね。自分も1度沖縄で乗りました。ただスピードが大して出なかったので、刺激が足りませんでした(笑)本物のカートに乗ってみたいです。
コメントへの返答
2006年10月25日 17:26
僕も200、500、1000kmぐらいで交換した方が良いとは言ったんですが、お金の都合上1000kmで交換したらしいです。

家の車ですが、乗ってるのは友人だけなので、ほとんど自分の車状態らしく、オイルや燃費向上グッズ、アクセサリーを付けたりしてるそうです。

MT車なので、ミッションオイルも交換した方がいいとは思うんですけどね。。。


カートが出来る場所はやはり郊外になってしまいますね。。。
この前行ったのは都心からもアクセスが良く、チョット行けば自動波があるようなところです(^^♪
2006年10月23日 23:43
カートにでかけられましたか!!
アクセルを踏みながら曲がっていくスリル感
この速度では曲がらないだろうと思ったら曲がってしまう驚きと
本当に曲がらないときのあせりは、楽しいですよね。

特に、雨上がりにスリックタイヤで走るカートは
難しいですがおすすめです!
コメントへの返答
2006年10月25日 16:14
あの破綻しない感覚と、破綻してもどうにかなるリスクの低さが魅力的です(^^♪

アクセルだけでケツが流れるのも楽しいです!!

まだまだ全ての動きが「楽しい」に直結しちゃいます(笑)

プロフィール

「@ノイマイヤーさん
初めて知りました!
フランス語も結構使われているんですね
イタリア語でしたら少し知っています。
クアトロ=4
ポルテ=ドア
クアトロポルテ=4ドアw
現地の人はどう思っているのかずっと気になってますw」
何シテル?   08/10 21:39
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation