• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月01日

初めて

初めて 昨日はお出かけしてきたのですが、その場所は・・・
富士スピードウェイ!!

サファリパークじゃないよ!!


何をしにかと言いますと、大学自動車部のジムカーナにお邪魔してきました。

朝、F先輩のお宅へ行き先輩の14は14でもS14シルビアと2台で富士へ。

到着すると・・・いるいる~素敵なマシンたちが(^^♪


やはりFRが大多数で、FFはミラ・アルト・カローラGTぐらいですね。

面白いマシンは2代目前期フルノーマルのセルシオ。
ホイールもノーマルでした。

負けました。うちのはホイールが変わっているので。(笑)



早速走りますが、一本目はミスコース。。。

二本目
どうにか遅いながらもコース通りに行けたかな?

ちなみにタイヤはパルサーのときにも使っていた02年製のRE-01。
昨日家で履き替えておきました。
もうかなりグリップ力が落ちてはいますが、どうにかキュワキュワいいながら無理やり曲げます。


その後、F先輩を隣に乗せ走りました。

そこで指摘してもらい、今度は先輩ドライブで走りました。

先輩はランサーにも乗っているので。

インプレは、重いからチョットタイヤがきついとのこと。


その後先輩のシルビアの隣に乗せていただきドリフトを体感したら・・・

「やってみる?」と言っていただき、初めてドリフトに挑戦しました(笑)

外装フルチューンのマシンなので、ぶつけないか心配でした(^_^;)


初めてなので、アクセルのみのコントロールで挑戦してみましたが、第1コーナーで流れるがうまくコントロールできずにスピン!!

その後何度か挑戦してみますが、なかなか出来ません。

しかし、この流れをコントロールしたいという気持ちでハマりそうですね(笑)

かなり踏んでいるつもりですが、先輩からは踏みが足りないと言われました。

いや~これはヤバイですね。

サーキットや峠で出来る人たちは凄いですよ!!

自分はジムカーナ限定ですね(笑)


その後ブルで走ったり、K先輩のSR32(SR20DEに載せ換え)の隣に乗せてもらったりして楽しませてもらいました!!

走って思ったことは、うちのブルは社外水温計がないので一体何度になっていたのか・・・

電動ファン回ってないんですよね・・・でも、そんなに温度が上がらないわけはないし・・・


楽しい会、ありがとうございました!!


その後、一足先に帰宅。

F先輩と下道で帰りましたが、遅い車に捕まりトロトロ。。。

40km制限の峠道で20~30kmで走っているんですよ。。。

しかし、狭い道なので着いて行くしか。。。

が、前を走っている先輩の様子がおかしい!?

どうやら相当お疲れのようです。

見ていたら眠気が覚めました(爆)

ジムカーナでダメだったこのタイヤ、峠レベルで僕のスピードレンジだったら全然大丈夫で、運転していて楽しかったです(^^♪


途中やっと止めれる場所があったので、止めて休憩。

やはり相当眠かったようです。

その後先輩の地元で食事。

色々なお話を聞いたあと解散になりました。


目が覚める寝られない話を聞いたので、目が覚めて帰れました(笑)

帰り際、明日からガソリンが値上がるとのことなのでどこのスタンドも長蛇の列ができていました(^_^;)

そんなに値上がるのか!?(ToT)

僕もいつも入れるスタンドに寄りましたが、そこはそんなに混んでおらず、並ばずに入れられました。

なぜか燃費が良かったです(笑)

今回ジムカーナと昨夜のラーメン屋だけですが、8.8Km/L

この前の台風のときにエアコンを使用しましたがそのときは8.5だった気が・・・もちろん極力2000回転縛りですが。

今回は信号も渋滞もない道で往復したので、ジムカーナで回したぶんを回収したのでしょうね。


帰宅して、テレビを見ているときに横になっていたら寝ていました(笑)


今回もどうにかCVTを壊さずに帰って来れて良かったです。(笑)

あっ、タイム聞き忘れた。。。
ブログ一覧 | ブルーバード | 日記
Posted at 2007/11/01 13:49:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2007年11月1日 14:04
ブルは100度超えないとファン回らないのでかなり高音になってるはずです。
コメントへの返答
2007年11月1日 14:11
設定温度は100度なんですか!!

一応走行中と走行後は暖房全開でクーリングさせましたが・・・

水温計がやはり必要ですね(~_~;)
2007年11月1日 14:45
全開後はエアコンオンの方がいいですよ。エアコン入るとファンが周り出すからね。
コメントへの返答
2007年11月1日 16:41
ファンを回すためにエアコンオンにしたこともありますが、エンジンに負荷がかかると思ってやめてしまいました(^^;

やはり停車中は風を当てるためを考えたらオンの方がいいのでしょうか。
2007年11月1日 21:45
楽しめたみたいですね~!
マニュアルモードが付いてるから
良いですょね~!
コメントへの返答
2007年11月5日 20:20
楽しめました!!

マニュアルモードを駆使しましたが、壊れないかとヒヤヒヤものでした(^_^;)
2007年11月1日 23:28
自分が参加したときはものすごい寒かったですよね。
ジムカーナではあまり水温が上がらなかった気がしますよ。待ってるときのアイドリングで上がって行ったぐらいなので・・・
水温が低すぎても良くないのでそんなに気にすることないと思いますよ。サーキットや峠を走りまわると100度は余裕で越えますが・・・
コメントへの返答
2007年11月5日 20:23
今回は日が出て風がほとんどなかったので途中でシャツ一枚になりました(笑)

たしかに車庫入れのときにファンの音を聞きました。

峠とサーキットの方が厳しいのですね(^_^;)
2007年11月2日 21:19
おお、うらやましいです!
モータースポーツから久しく遠ざかっておりますが、以前サーキット走行をしていた頃はブレーキフルードが沸騰して吹きこぼれたり、ミッションを破壊してしまったりしたこともありましたが(笑)うちのパルサーではさすがに・・・。

ジムカーナは未体験なので、機会があれば参加してみたいですね!
コメントへの返答
2007年11月5日 20:27
ミニサーキットですが、このブルではありませんが一度走ったことがあります。

なかなか熱い走りをされていますね!!
走るのは楽しいんですが、壊してしまわないか不安になってしまいます(^_^;)

僕もブルでモータースポーツの予定はなかったのですが、ついつい・・・(笑)

是非ともサーキット用に何かマシンを!!(^^♪

プロフィール

「@ノイマイヤーさん
初めて知りました!
フランス語も結構使われているんですね
イタリア語でしたら少し知っています。
クアトロ=4
ポルテ=ドア
クアトロポルテ=4ドアw
現地の人はどう思っているのかずっと気になってますw」
何シテル?   08/10 21:39
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation