• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月06日

オールトヨタ感謝祭

オールトヨタ感謝祭 まずはじめに、昨日もてぎへ行った皆様お疲れ様でした
昼頃まで学校と言う中途半端さのために行けませんでした(T_T)
もっと早くに終わるか、遅かったら諦めがつくのに・・・
さすがに、終わってから行くと散会時間に到着の危険性があるため、不参加にさせてもらいました(-_-;)

さて、今日は本来なら弟が都心の学校の文化祭に行くと最初行っていたので、送りがてら秋葉原に行ってLEDなどを買って来ようと思っていたんですが、今朝になってドタキャンになったために行けなくなりました。

電車に乗って行こうかとも考えましたが、親から外出しないで部屋を片付けろとの命令が出たためヒッキーに。

夕方前、我慢の限界になり、タイトルのイベントへ行ってきました。(^_^;)
去年行ったので今回ダイレクトメールのハガキが来た為、行ってみました。

このイベント早い話、トヨタのディーラーが集まっての大商談会です(^_^;)
しかし、会場が味の素スタジアムと言う規模の大きさは凄いです。

ただ、展示しているのは周りの通路なんですが(^_^;)
今年はフィールドのところから試乗車が出発すると言うのが売りみたいですね。
去年フィールド使っていなかったから。

去年はカートに乗車できたんですが、今回はなし。
去年よりも勢いがない・・・
去年はもっと盛り上がっていたんだけどなぁ~
F1・GTのスープラ展示したり、イベントも結構あったりしたのに。

実は昨日チョットだけ見に行ったのですが、すでに試乗の時間が終わってしまったので、今日出直してきました。

各販売店のブースを回って、カローラブースでセリカはないか聞いたところ、展示車も試乗車もないとのこと。

時間が試乗終了間近だったので、急いでクルーガーハイブリットをチャーター。
丁度前に予約が入っているらしく、30分ほど待って乗りました。

出だしが静か&速い!!さすがモーター!!

エンジンになってもそんなに音がしないのは車格なんでしょう。

普通の道を走ってもやっぱり静か。
ハイブリットって凄いね。
でも、こんなシステムに3.3Lのエンジンは必要なの?

プリウスだって3ナンバーサイズで結構重いであろうに、1.5Lエンジンなんだから。
でも、プリウスは空力がスポーツカー並みとのことだから、高速であんなに速いんだろうね。

現に、プリウスを見ていたときに声かけてくれたセールスさんのお客様にスカイラインからプリウスに乗り換えた方がいるそうな。
お客様曰く「プリウスも高速で意外と走っているから」とのことで乗り換えたらしいです。

ちなみに車内からリアを見たらこんな視界です。

本田のCR-Xみたいになっています。

話はクルーガーに戻り、空力はまったくエンジン車から変化なしだからやっぱり高排気量は大事なのかもしれない。
まぁ、CMでスポーツをイメージさせる作りにしているから、エンジン時での加速にパンチがないとダメなんだろう。

セールスさんと試乗しながら話していたら、普通のエンジンクルーガーからハイブリットに乗り換える方もいるらしい。
燃費を考えるとその方がイイのかも。

無事、試乗も終わり、返却。

いや~イイ経験ができました。
こういう機会でもなきゃこんな高い車には乗れないからね(^^♪

静かなのに加え、運転しやすかったのには驚いた。
フェンダーの補助ミラーとボンネットが見えるというのが大きいのだろう。
あとは、ダッシュボードの距離が短く、フロントウィンドーまでの距離が近いのも効いているのだろう。

待ち時間に乗った展示車のラクティスはどうも前の感覚が取り辛い気がする。
これは最近の車の多くに言える。
新型セレナに乗った時もぶつけるんじゃないかという気がした。

残念だったのはロールが怖いこと。
まぁ、SUVだからしょうがないことなんだけど。

マークXのモデリスタがあったので覗きこんでみたら、こんな室内灯が。


夜は薄っすらと青いイルミにできるので、かなりいい装備かも。
モデリスタのパーツではなく、普通にマークXにつけられるようです。


帰り際、歩いていたらMR-Sがあった。

眺めていたら近くのセールスさんが乗ってみてくださいと言うので、座ってみる。
実は昨日も座った。

セールスさん色々と説明してくれる。
シーケンシャルシフトとのことだったので、どんなものなのか?坂道での発進はどうなのか?色々と聞いてしまった。

話しているうちに、僕がパルサーのGTI-Rに乗っていることを言うと、セールスさんは昔180SXに乗っていたと打ち明けてくれた。
今は、ハチロクらしい(笑)

しかし、このセールスさんパルサーのことを「I-R」と言っているところからして、この手の車がやはり好きなんだと見受けられる。

話をしていくうちに、会話は弾み、サーキットを走っていることも話してくれた。
そのため、タイヤが詰めないといけないので、MR-Sは欲しくても買えないらしい。
「どんなに頑張っても2本が限界だから・・・なので20年前の車に乗っていますよ(苦笑)」
う~んなかなかイイ人だ。
どこの営業所の方か聞くのを忘れてしまった。
まぁ、買わないけど(笑)

話していると、アルテッツァはもう生産が終了して、レクサスのISにバトンタッチするとのこと。
ただ、セールスさんも行っていたが、やはりスポーツセダンと言う感じではなくなるようで、残念がっていた。

色々と話して、カタログをもらって会場を後にした。

ちなみにMR-Sはシーケンシャル・MT共に都内のネッツ店では各一台づつで、常に色々の営業所を転々としているらしいので
、乗りたかったら予約をしてもらえれば乗れるとのこと。

そこまでして乗ったら、確実に申し訳ないので、今度池袋のアムラックスに行った時にでもするとしよう。

こんなレアなものもありました。



帰宅した後、家族と安い広告が入っていた牛角へ。
そこの駐車場で白のGTI-Rを発見!!
以前友人Hから目撃報告があったI-Rのようだ。
そして、走り去る姿を見たら、確実に以前目撃した女性オーナーのI-Rだ!!
こんな時に限ってパルサーではなくセレナと言うタイミングの悪さ(-_-;)

おかしいほど腹いっぱいになって帰ってきました。
く、苦しい・・・(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/07 00:28:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

最近の入庫
ハルアさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノイマイヤーさん
初めて知りました!
フランス語も結構使われているんですね
イタリア語でしたら少し知っています。
クアトロ=4
ポルテ=ドア
クアトロポルテ=4ドアw
現地の人はどう思っているのかずっと気になってますw」
何シテル?   08/10 21:39
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation