• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉のブログ一覧

2007年02月23日 イイね!

車検受験

車検受験報告が遅れましたが、昨日無事パルサー車検合格しました!!\(^o^)/

これでまた公に認められて2年間お付き合いできるようになりましたよ!!

親からも車検場に応援しに来ていただいた大虎さん・ミスターさんからも「あれで通るの!?信じられない。。。」とのお祝いの言葉をいただきました(笑)

「あれで通るなら自分のは一発だ」「よくあんな状態で通ったなぁ。。。」と様々な感想を皆さんからいただきました。^_^;

父もまさかユーザー車検で通るとは思っていなかったらしいです。

一番の心配は排ガスが通るかとのことです。


しかし、けして一発で通らないのがオーナーに似ています(^_^;)


予約していたのが朝一でした。

なぜかというと、朝一ならもし落ちても手直しする時間が取れるからです。

再試験はその日ならタダで受けられます。

到着し、最初に敷地内の税務署へ

ここで自動車税の証明書を発行してもらいます。
去年納税したときの紙が見当たらないからです(^_^;)
この再発行はタダです。

勝手がわからないので、とりあえずAの建物に行きかかりの方に聞くと、入り口から順に建物を回れば書類ができることを教えてもらいました。

たしかC→D→A→E→Aの順に回ります。

書類ができたら試験のレーンに並びます。


最初の試験

初めてやることを告げると、係りの方が横で教えてくれながら受けれました!!

サイドスリップ・排ガス・光軸両目 NG

排ガスは最初の外装チェックのときに「C」ボタンを押すようにとの指示があったのですが、検査のときについてくれた係りの方がCボタンを押す前に機械を作動させてしまったため、落ちてしまいました。


すぐさま手直しせずに再試験

このときに大虎さん・ミスターさんが到着しました。

レーン入り口の再試験の告知ボタンを押したのですが、「進入」の前にボタンを押してしまったため、再試験になりませんでした。(^_^;)

告知ボタンは「進入」の文字が出てから押しましょう!!

そのまま同じ検査をしたところ今度は

サイドスリップ・光軸右 NG

なぜか光軸の左はOKが出ました(笑)

そのまま総合判定に行き、詳細を聞くと「サイドスリップが6(mm?)光軸が下に12cmずれている」との事を聞きました。

ここでこの聞いたことを覚えておくと後でテスター屋さんで有効です!!

とりあえずお二人が待っている場所へ行きました。
お二人は初代レパードを目撃し、かなりの興奮状態でした(笑)

その後近くのテスター屋さんに行きました。

ちなみに、近くのカー用品店では調整はしていません。

テスター屋さんに「いくつずれているといわれましたか?」と聞かれたのでさっきの数値を言いましたが、あいまいな記憶だったので計測・調整してもらいました。

計測・調整のお値段2500円です

サイドスリップの調整が意外なほど簡単だったのには驚きでした。

その後すぐに試験場へ戻り、2回目の再試験

今度は係りの人に聞いてちゃんと再試験を受けれました!!

結果は・・・・

全てOK!!

すぐ横の見学レーンで見ていたお二人は落ちることをかなり期待していました(^_^;)

最後に総合判定でハンコを押してもらい、Aの建物に書類を出して終了!!

これでステッカーと新しい車検証が交付されます!!

普通の車だったら1時間あればできちゃうことですね(^_^;)


今回の車検でかかった費用はテスター屋さん代込みで7万ちょっとでした。

お時間がある方は挑戦されてみてはいかがでしょうか?
Posted at 2007/02/23 17:47:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTI-R | 日記
2007年01月20日 イイね!

でんでんむ~しむし~かたつむり~

先日、解体行きになったGTI-Rのお店に部品を注文しました!!

そして数日前注文していた新しいカタツムリ君が来ました!!\(^o^)/

箱を見てびっくり!!

カタツムリ君とクリーナーボックスなのにこんなにデカイ!!



学校から帰ってきて箱を開けると、凄い厳重に梱包されていました。

さて、まずは小さい箱から・・・軽いぞ~何かな~

あっ!!クリーナーボックスだ!!



では次は~うっ、、、重いなぁ~

こんにちわ~!!カタツムリ君!!(^^♪



カタツムリ単体ではなくマニホールドまでついて来ました。

葉っぱに乗ったカタツムリ君みたいなものかな!!(?)

さぁ早く付けたい!!

待っててね!!パルサー!!
それまでもってくれよ、エンジンちゃん!!(笑)
Posted at 2007/01/21 00:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI-R | 日記
2007年01月14日 イイね!

到達

到達昨日は試験中だというのに友達とオートサロンに行ってきました(^^;

それはまた別の話で、帰り道ついにパルサーが10万kmを迎えました!!

喜んでいいのか悲しんでいいんだか( ̄▽ ̄;)

10万kmになったのは新宿の駅近くの渋滞だったので写真をキレイに撮れました(^^♪

その後知り合いの方々と会った時に流れでハンドルをお互いに交換しました!!

相手の方はハンドルが遠く、自分は近い…では交換してみよう!!と交換したところ…かなりイイ!!ポジションが自然な感じになりました!!(≧▽≦)/

あと近頃あったことというと、通学路にある某外車ディーラーに解体行きになったGTI-Rがあったため、解体屋さんに連絡をとり今部品の見積もり待ちです!!
Posted at 2007/01/15 02:45:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI-R | モブログ
2007年01月08日 イイね!

ついに・・・

今日成人式ですよ。

で、手伝いがあるため8時過ぎには家を出ます。

早く寝なきゃ・・・

もちろんパルサーで行きますよ!!
まーには「やっぱインフィニティQ45でしょ!!」といわれたけど、そんなすぐには用意できないし(笑)

駐車場完備だからそこに止めるつもりが、なにやら関係者のとこに置けるらしい!!ラッキー!!

でも、お金払って地下に他の車にまぎれて止めたいなぁ~
光物ぐらいしかついていないから(笑)

スーツ姿でパルサーかぁ~
似合わないな(笑)

まさか自分の車で行けるとは思わなかったもんなぁ。

小さいころは車で行きたい!!みたいな願いはあったけど、家の車だと思っていたし。

それが自分の車、そして自分の人生で乗れるとは思っていなかったGTI-Rだもんな・・・世の中何が起こるかわからないな。

さぁて寝ようかな。
Posted at 2007/01/08 02:30:03 | コメント(3) | トラックバック(1) | GTI-R | 日記
2006年12月02日 イイね!

点検中

点検中明日のおでかけに備えてパルサーを整備中

プラグを磨いてオイル交換したり。

いつも何かが固着してるプラグに今回はウニの様な物がコチャッキー。。。

さぁ元に戻します
Posted at 2006/12/02 15:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI-R | モブログ

プロフィール

「@ノイマイヤーさん
初めて知りました!
フランス語も結構使われているんですね
イタリア語でしたら少し知っています。
クアトロ=4
ポルテ=ドア
クアトロポルテ=4ドアw
現地の人はどう思っているのかずっと気になってますw」
何シテル?   08/10 21:39
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation