• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉のブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

ことの真相

ことの真相え~、まずはお詫びを申し上げます。

私のブルがクラッシュしてしまったと取られてしまう書き方をしてしまい申し訳ありません。

今回、クラッシュしてしまったのは祖父のブルーバードです。

いとこが運転中におかまを掘る形とのことですが、同乗者、相手様共に怪我がなかったのが幸いです。

注意深く運転していたいとこの姉ですが、東名を70kmほどで周りのペースと同じ程で走行していたそうです。
前車が加速したのに続いて加速したところ、すぐにブレーキがかかり、そこに思いっきりブレーキしたもののロックしたようで滑ってぶつかってしまったそうです。

この日豪雨だったため、同じ時間帯、近い区間で事故が多数あったということがわかりました。

相手様が紳士な方だったようで、こちらの安否をまず気にしていただいたようで、動揺してしまったいとこを気遣っていただいたそうです。

話を聞くと社用車とのことですが、日産のSUVだったそうです。


僕は連絡をもらい、「バンパーが曲がった」と聞いていたのですが、現状確認のために写メールを送ってもらうと・・・ボンネットが曲がってます。。。(いとこはボンネットをバンパーと間違えていたそうです)



一先ずボンネットが開かないことなどを確認し、自宅まで乗って帰るように指示し、僕も祖父母宅へ向かいました。

現車を見たところ驚きました。

ラジエータやエアコンのコンデンサが潰れてしまっていましたが、クーラント漏れもなく、エアーバックも開かなかったので自動車として最悪の事態は避けれました。



最悪エンジンも逝っているのを覚悟しましたから。

エアコンはコンデンサがダメなためだと思いますが、効かなくなっています。

僕は祖父母を自分のブルに乗せて、行く予定だった親戚宅へ。
その間、仕事帰りの父親がその日のうちにお世話になっているディーラに入庫させ、板金工場行きになりました。

車両保険をかけていたのとスペアのボンネット、ライトを持っていたのが幸いして廃車にはならずにすみました。

これも貴重な一台ですから(現存は何台かわからないですから。しかもド初期ですし)まだまだ元気に走り回ってもらいたい個体なのです。

もう少しで帰ってくると思いますので、その際にはまたご報告させていただきたいと思います。

ちなみに驚いたことに中古パーツでこの色のバンパーが出てきたそうです。
Posted at 2009/07/28 22:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記
2009年07月27日 イイね!

オイル交換~追記~

オイル交換~追記~今回使ってたオイルは富士を走ったりと酷使し過ぎました(汗)

いつもよりかは早めの交換…かな?


追記
作業待ちしてたら頼んだエレメント交換の確認に…(汗)
その直前のPITが慌ただしくなった時にイヤな予感がしたんですよね(苦笑)
Posted at 2009/07/27 19:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブルーバード | モブログ
2009年07月03日 イイね!

また探し物、びっくり遭遇

また探し物、びっくり遭遇昨日もちょっと探し物をしに出かけていました。

行ったお店を出る際、右折しようと左から来るクルマを確認して、右から来るクルマを見たら・・・

オレノトオナジダ!!

ええ、スポーツグリル装着のアクティブレッドのブルが来ました。

すぐさま左に変更して、後ろにつきました。

残念なことにセレナで出かけていました。。。

ナンバーからして最近登録されたようです。

ひょっとしたら以前御殿場の方ですれ違った個体と同じかもしれません。

赤・スポーツグリル・スモーク が共通しているので。
今回のグレードはSSSでした。

その時もですが、自分のブルじゃないときなんですよね。。。


しかもここは徳小寺様の庭。凄いです(笑)

近くでU13 ARXの白2.4を目撃しているので、本当に恐ろしい地です(笑)


さて、目的のものですがその後行ったお店で発見!!

が、値段が。。。

型遅れの在庫品なのに、強気な設定。
てか、ラインナップの頃とさほど変わってない

その展示品上がりで、オーバーホール済み・保証付きが約1万円ダウン。

う~ん、、、悩む。。。かなり店員さんと話したりしながらもう少し考えることに。

とりあえずセレナのタイヤ窒素の補充という目的でセレナに乗ってきていたので、補充を頼む某スーパーへ行きました。

作業中に買い物して、一人でお茶。

悩むなぁ。。。

というか、オーバーホール品でも予算から結構出てしまっている。

作業が終わり補充されたセレナに乗りこみ帰宅。

やっぱりハンドルが軽くなっていて良い感じ(^^♪

その後、帰宅途中にあるお店へ。

あ~る~か~な~

あった!!しかも、未使用品がさっきのオーバーホール品より安い。

ここは以前パルサーのスピーカーを買う際に、ちょっと安くしてもらったお店。

交渉すればちょっと安くなるかも・・・

うん、買うとしたらここだね。

もう一件試しに寄ったら、やっぱりオーバーホール品で最初の店より少し高いぐらい。

JOGで見て回った時は全然なかったのに、今回の方面にはある。
しかも家から近い場所に(笑)
地域の特色でしょうかね?

あ~、明日買うかな・・・今夜ジャッジします
Posted at 2009/07/03 23:59:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記
2009年06月19日 イイね!

5月10日の仙台ハイランド

5月10日の仙台ハイランド5月10日のことを今更書いて恐縮ですが、ご報告をしておかなくてはと思いまして(^_^;)

行って来ました、仙台ハイランド!!
車の遊園地ですね(笑)

前日に父の仕事に付き添いで来て仙台に泊まっておりました。

走行枠を調べていたので早めに行き様子を見ました。

結局13時からの4Aという枠に申し込みました(笑)

色々と準備をし、ビニールテープでゼッケンを作りましたが・・・

まぁ他の方もそうだったので(^_^;)


電動ファンの強制始動のラインを時間が無かったので、アースに適当につないだのですが、これがマズかったですね(汗)

時間になりコースイン。

順はR33スカイライン、AE86レビン、U14マイブル

携帯で動画を撮っていたのですが、1周半走ったところで父親から着信があったようで強制終了されていました(泣)

まぁヘタクソな記録が残んなかったので良かったですかね(^_^;)

ちゃんとしたコースを走るのは本庄以外初でして、しかもマイブルでは初でした(^_^;)
実はマイブルはこのコースを走ったことがあります。

前オーナーのワインさんが走らせていました。

その経験より「ブレーキに気をつけるように」とコメントがありました。

このコース、メインストレートではパッと見のメーター読みで140kmでした。

そこからのS字が怖かったです。

出来るだけブレーキに負担をかけたくなかったのですが、とっちらかる率が高かったですね。

スピード感覚はなくても意外とスピードが出ていました。

でも、耕すようなことがなく良かったです(^^♪

タイヤはRE11を履いていましたが、やはり路面温度もそこそこあったのでズルズル滑る場面もありました。

空気圧もちょっと高めのままでしたし。

燃調はブローが怖いのもあり、濃い目のパワーセッティングで。

途中、中途半端な強制ファンの配線が取れてしまい、水温が上がりクーリングさせていると86に周回遅れにされてしまいました(^_^;)

下がったのでそこから全開で追いかけましたが、腕が全然違い敵いませんでした(笑)

走り終わり、車の様子を見ると思っていたよりもタイヤは大丈夫でした。
意外とリアに負担がかかっているのかもしれません。



ブレーキも大丈夫だったので一安心です。

何よりもCVTが耐えてくれたことが一番の感謝ですね(笑)

今回タイム計測をしましたが、するほどもなかったです。
全然遅いですね(^_^;)

他にはラリーコースもありました。



その後、また仙台まで戻り父親と合流し帰路へつきました。

と簡単にまとめてみました(笑)
Posted at 2009/06/19 01:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記
2009年05月21日 イイね!

シャフトブーツ交換

シャフトブーツ交換先日の日曜日に愛機携帯W61Sが修理から帰ってきました(^^♪

渡されたときのあの重さ・大きさ・・・たまらない(笑)
もう、これに体が慣れちゃっています。
本当にスペア買ったほうがいいかな?(笑)

この写真は帰ってきた携帯にて。

さて、車ネタばかりですね(^_^;)

今日は2日前に見つけたブーツの交換をしました。

二日前はブレーキパッドの残量チェックと浜松遠足の際に手に入れた軽いナットに交換しました(^^♪

でも、キャップつけるので見えません(爆)

そう、見えないオシャレです(笑)

バネ下重量が軽くなるのでOKです。

作業している時に弟が一緒に居たのですが、一言

「軽くするならキャップも取ればいいじゃん」

それもありですが、やっぱりノーマル調がポリシーですので(笑)


さて、今日やった交換は運転席側のフロントアウター(ブレーキのすぐ後ろ)

以前パルサーでもやっているので、勝手は分かります。

5時ごろにディーラーから部品を自転車で引き取りに行き、帰宅後作業開始しました。

ブーツのゴムとバンドを外すのに前回の経験から電工ペンチのはさみを使いました(笑)

結構サクサクいけるんですよ(^^♪

ただ、正しい使い方ではないので、真似する方はご注意を!!
所々ニッパーも使用です(笑)

外すのが一番時間かかるんですよね(^_^;)

外れたら新品を説明書通り組み、終了!!

ちなみに手際が悪いので1時間半ほど?(^_^;)

その後、ご近所の原付トゥデイをちょっと手直しするバイトをしました。

このご時勢助かりますm(__)m


夕飯後、テストドライブを近所でして漏れなどないのを確認し、車内のR-VITの場所を変えたりしました。

いい場所がないんですよね。

夜サイドのガラスに少し写りこむのを父親に指摘されてから気になりまして(笑)

まぁ、見易さが一番ですから(^^♪

と、色々とイジリングな一日でした。
Posted at 2009/05/21 23:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記

プロフィール

「今朝は午前半休で、数年ぶりに同級生と早朝ドライブに行って来ました!
家車のレヴォーグを手放すとの事で、最後に乗り納めに誘ってくれました。
箱根に行きましたが、頂上はなかなかの濃霧でした😅
某社の新型スーパーハイトを見かけましたが、稼働日なので中の人が運転されているようでした。」
何シテル?   09/15 21:49
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation