• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉のブログ一覧

2008年01月28日 イイね!

歓迎、滋賀御一行様

歓迎、滋賀御一行様土曜日のこと。

日曜日に開催されるニューイヤーミーティングのために滋賀県から走って来られる 街の激突手イカムシャーさん・ガリューさんが定例会にも参加されるとのことなので皆さんでお迎えすることになりました。

FCなRX-7にお乗りの大虎さんと共にカレストへ。

着いて早々メトロスターが歓迎してくれました(笑)



チョット早く着き過ぎたので店内を見て回りました。

panchoさん、みやこしさんも到着されました。

な、なんとみやこしさんがマイクラC+Cにお乗りになって登場しました!!

「買う前に借りてしまえ」とのことで、レンタカーをチャーターしたそうです。

ちょうど4人だったので、やはり考えるのは・・・4人乗りを試してみよう!!ということになり、4人乗った状態で屋根を閉めた状態と開けた状態を試しました(笑)

そして駐車場内を走ってみました。

助手席とその後はまだ大丈夫ですが、運転席後ろをギリギリ乗れる状態にしても運転席はかなりきつく運転は大変でしょう。

小柄な女性なら大丈夫か!?いや・・・でもきつそう・・・


と、そこにお二人が到着。

いや~お二人ともタフです!!
着くとイカムシャーさんはFCに飛びつきました。
それを連れ戻そうとしたガリューさんも飛びつき、ミイラ取りがミイラに(笑)

お二人とも見るところが凄いです。フェンダー内のタイヤハウスまできちんと観察されていました(笑)

tsunさん、たま@横浜さん、ぽんこつさん、へげぺんぎんさんもご到着され色々と話は尽きず。

レア車を見つけては叫び続け・・・(笑)


マイクラC+Cには展示車には乗ったことはあるものの、実際に運転はしたことがなかったので運転させていただかせてもらいました。

1.6LエンジンとE-ATの組み合わせですが、おっしゃっていた通り走り出しも違い、足回りも違うのは体験できました。

ありがとうございました!!


世代交流の図



カレスト署の小林さんもご到着。

小林さんはあえて目立つところで開閉操作を。
その風景はもうツボでした(笑)



その後なんだかんだで遅めの昼食兼夕飯を闘牛でし、今後の予定について打ち合わせ。

知り合いの方が某PAに行かれているとのことで、痛車など様々なジャンルが集まっている情報を入手したので、そちらに向かうことに。

カレストに戻るとユージ@町田&ジェノス=ザガートさんがお越しになられていました。

僕らの予定を話したりなどして、カレストを後にしました。

ユージさんのレパードの走り去っていく演出に初めて見た一同驚きでした(笑)


その後、移動し車をまとめて向かいました。

ウケ狙いというのもあり、tsunさんのハンドリングbyロータスなジェミニとイカムシャーさんのイルムシャーなジェミニで行きました。

僕はイカムシャーさんのジェミニに同乗させてもらいましたが、後ろも広いです。

お話を聞くと、あの加速でリッター25km走るとか。

う~ん魅力的!!欲しくなっちゃいます^^;

着いたそこに居たのは!!


つづく
Posted at 2008/01/28 22:41:58 | コメント(5) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2008年01月19日 イイね!

寄贈式

寄贈式今回はJY33レパードの寄贈式に行ってまいりました。

記念庫に拍手と共に入場。
これからの住処に入居を見届けた後見学会です。


記念庫がお引越しをして初の記念庫ですが、以前と違い博物館のような保管(展示?)になっておりました。

それぞれの車両別に展示になっておりました。

例.スカイラインブースなど


今回一番ツボにハマった車は・・・リフトに乗った910かもしれません。^^;

画像はボチボチ。


お誘いいただいたカレスト署の小林さん、ありがとうございました!!



追加
画像はこちら
Posted at 2008/01/19 23:34:33 | コメント(9) | トラックバック(7) | オフ会 | 日記
2007年12月17日 イイね!

年忘れ二階はリバ~サイ~

年忘れ二階はリバ~サイ~昨日はお世話になっている皆様と横浜で忘年会が開催されました。

お店は怪しい路地裏の地下にある、隠れた名店の条件に相応しいお店でした。


鍵は14をゲットしました(^_^;)


店内に入り流れで座った席がまた熱い席でした!!

「小林兄弟」と呼ばれる所以がわかりました(笑)


最初はレバ刺などの刺身盛り

レバ刺は食べた記憶が余りなかったのですが、これが美味いこと。

レバニラのレバーよりもこちらの方が食べやすいです(^^♪


続きまして、七輪で焼き物。

各テーブル火災になりながらの焼肉大会でした(^^;



この辺りから皆さんかなり酔いが回り始めていました(笑)

珍しいバナナサワーを試してみましたが、いけました!!

僕は皆さんから「顔がアクティブレッドだ」と言われ、やはりかなり回っていることに気がついたので、ソフトドリンクに変更しました。

僕のいたテーブルは高度な漫才(!?)が繰り広げられていました(^^♪


最後にもつ鍋です。

チゲとのことで、味付けも好みで美味しかったです。

食べ終わったところにご飯を入れての雑炊もたまりませんでした(^^♪


ここでpanchoさん発案の流行語大賞の表彰を行いました。


大賞はノリにのっているカレスト署の小林さんでした!!

優秀賞はたま@横浜さん、BOBさんでした


おめでとうございます!!

panchoさんが用意した景品もまた「のり」つながりでここにもpanchoさんクオリティに驚きました。


一次会後、外に出たらカラオケの客引きの方が。

ここで交渉に当たったのはノっている小林さん。

値引きとサービスの交渉をしていただきました。


そのまま2次会へなだれ込み、カラオケ大会!!

バックの映像に出てくる車に反応するのはさすが車好きです(笑)

ドミンゴが出てこなかったのは残念でしたね。

赤サイノスのオープンとコルベットのリトラクタブルの閉まり方が話題になりました(笑)


僕は引き出しがないため、あたらしめな白い恋人たちを選んでしまいました。

しかし、僕・・・ものすごい音痴なんですよ。。。

相当お聞き苦しかったと思いますが、みなさんご勘弁ください。。。


ここでも皆さんノリノリであっという間に過ぎていきました。


次回は新年会!?とのことなので、楽しみにしています!!


企画していただいた徳小寺さん、お疲れ様でした。
楽しい場をありがとうございました!!

参加された皆さん、楽しませていただきありがとうございました!!
Posted at 2007/12/17 08:58:24 | コメント(8) | トラックバック(3) | オフ会 | モブログ
2007年11月25日 イイね!

カレスト定例

カレスト定例今回も学校後の出席のため午後3時ごろ着でした。。。

今回は傷だらけのブルさんも初参加していただくことになったのですが、ブル君のトラブルのため、公共交通機関で来られるとのことだったので最寄の駅までお迎えに行きました。

傷だらけのブルさんが過去参加されたのオフ会とは雰囲気が違っていたと思います。(^_^;)


今回は以前BOBさんに譲っていただいたスポーツグリルを自家塗装して装着していきました。
マスキングを剥がしたときにグダグダになってしまった塗装の境目にやはり皆さん注目されてしまいました(^_^;)

次回までには少し手直しをしようと思います。

グリルについては整備手帳に近々アップ予定(!?)です。


今回の目玉

BOBさんの怖い白ブル試乗
ブレーキについての勉強会


BOBさんの白ブルに初めてのり、運転しましたが吹け上がりに驚きです!!

SR20DEが軽く回るのはフライホイールなどが効いているようです。

走り出す時に緊張しますが、走り出したら2千回転以下のトルクもあり乗りやすかったです。

いい経験をさせてもらいましたm(__)m


ブレーキに関してはやはり十人十色で「マスターなどを変える」案もあれば「パッドで調整する」案もあり、ハマると抜け出せない世界ですね(^_^;)


色々と囁きを聞いてしまい、うずうずしてしまいますが先立つものがないので一安心です(笑)


参加された皆様、お疲れ様でした!!
次回も宜しくお願いいたします!!
Posted at 2007/11/26 01:21:58 | コメント(9) | トラックバック(4) | オフ会 | 日記
2007年11月16日 イイね!

マニア?モーニング?クルーズ

マニア?モーニング?クルーズ昨夜更新しようとしたらサーバーメンテナンスとかぶったのか、みんカラ自体にアクセスできませんでした。

ということで、約束の次の日に更新です(^_^;)



11月11日

朝、横浜で開催されるモーニングクルーズに参加してきました。

今回はpanchoさんからのリクエストでして「高速の☆」こと我が家のC23 セレナで参加してきました。


「次回あったら教えて!!」と言われていたので、先日フルノーマル前期FC RX-7を手に入れた大虎さんもお誘いし朝7時に我が家集合で2台で向かいました。


途中panchoさんの職場に寄りながら、迷いながら会場に着きました。

次々と集まってくる車に心踊らせました(笑)


今回の収穫

今までタイミングが合わず、見ることができなかったpanchoさんの愛車HB ルーチェを見れたこと、メロディを聞けたこと。




みやこしさんのお友達の「ナウシカ」さんにお会いできたこと。


会場近くの塾の車庫にナンバーなしR34 スカイラインGT-R M-spec Nur シリカブレスを発見。




これがNur限定色のミレニアムジェイドだったら大当たりだったんですが。
M-specだったらシリカブレスですね(^^♪

ringoさんと「塾を経営すれば・・・(ニヤニヤ)」という意見になりました。


空模様が怪しかったのが残念でしたが、panchoさん(≠平成車)とringoさんのセットオプションのおかげで晴れ間まで出ました!!

解散後に雨に遭ったので、このオプションの凄さを垣間見ました(笑)


逆なセットオプションとしては、徳小寺さんとワインさんと自分がそろうと大雨というものが。。。


参加された皆様、お疲れ様でした!!

次回もまた宜しくお願いします!!
Posted at 2007/11/16 09:34:11 | コメント(3) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@ノイマイヤーさん
初めて知りました!
フランス語も結構使われているんですね
イタリア語でしたら少し知っています。
クアトロ=4
ポルテ=ドア
クアトロポルテ=4ドアw
現地の人はどう思っているのかずっと気になってますw」
何シテル?   08/10 21:39
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation