• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉のブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

BBQのBはBOBさんとga-BのBか!?

BBQのBはBOBさんとga-BのBか!?参加された皆様お疲れ様でした。

幹事のBOBさん、楽しい会ありがとうございました!!


今日はBBQに行ってきました。

ただ、昼過ぎまで学校だったため、遅れての参加でした。。。


帰宅後急いで会場へ。
途中迷いましたが、どうにか着けました。

もう、食べ物はなくなっていると思っていましたがなんとみなさん取っておいてくれました!!感激です!!

しかも、大御所の方々にお肉を焼いていただけるというスペシャルサービスまで受けてしまいました(^_^;)

次々とお肉が焼かれお皿に持っていかれます。

合言葉は「若いから大丈夫!!」でした(笑)

皆さんも苦しい苦しいと言いつつも食されており、締めの焼きそばは2種類作られそれぞれ楽しむことが出来ました。



食べ終わったのも束の間、僕が持っていったトドメのロールケーキを皆さんに食べてもらいました(笑)



別腹といっても、やはり同じお腹という事を痛感しました(^_^;)

食後、片付けて車の前で談笑し、解散しました。


帰り際、BOBさんからお土産をいただいちゃいました(^^♪

これは完成してからのお楽しみにしておきます!!

ありがとうございました!!
Posted at 2007/10/13 20:04:36 | コメント(7) | トラックバック(3) | オフ会 | 日記
2007年09月29日 イイね!

カレスト定例会

カレスト定例会参加された皆様、お疲れ様でした。

お会いできなかった方々、残念です。。。


今日はお昼まで学校で授業でした。

駅前の温度計には16℃の文字が・・・そりゃ寒いわけです・・・


帰宅して、カレストへ。

会自体は午前中からとのことだったので、もう終わりかなと思っていましたが、みなさんまだいらっしゃいました。

車の前で少し話した後、店内散策。

そこで新型GT-Rについて聞きましたが、なんとすでに3台ほど予約が・・・

今度のは指定工場じゃないと作業が出来ないそうですが、カレストはちゃんと指定を取っているそうです。


また、車の場所に戻り談笑。

寒いため場所を自動販売機のあるゲストルームのような場所へ移しました。

こんな場所があるとは・・・まだまだ深いです(笑)


今回の僕にとっての収穫は

現行ブルーバードシルフィタクシー
FASTの謎

ですね。


参加された皆様、次回も宜しくお願いいたします!!


写真はデジカメが電池切れだったために携帯で撮ったものですが、白い。。。

そしてコロナが切れてしまっている。。。

すみません。
Posted at 2007/09/30 01:56:05 | コメント(4) | トラックバック(2) | オフ会 | 日記
2007年09月10日 イイね!

マニアックな車たち

マニアックな車たち昨日のことですが、オフ会に行ってきました。

会場はモーニングクルーズが行われているムーンアイズ。

今回もなかなかマニアックな車両が集まっていました!!

今回一番ハマったのが、このB12 トラッドサニー



1オーナー実走1万5千km!!屋根の下で保管されていた上物!!しかも屋根つきターボ!!

たまらんです!!

しかも、センスよくエンジンルームも作られており、車内もデモ車のごとくきれいにシンプルに・・・理想形です!!

ハイテク満載なB12サニー

もう、これは感動しました!!


さて、メイン(!?)であるジェミニのツーショット。



右はつんさんのハンドリングbyロータス
左は烏賊薫さんのイルムシャー

この二台、それぞれオーナーさん同士で乗り換えての試乗会が行われたので、後席にお邪魔しました。

まずはロータス。

エンジンを載せ換えたが、原因がなかなか見つからず復活までに色々と手が加えられたロータスです!!

いや~凄いです。車内。

最近ある「~インテリアセレクション」などの名前がついた車が尻尾を巻いて逃げてしまうかもしれません・・・

高級感が漂っています。そこにジャズを流すと・・・もうBarのような雰囲気。

おしゃれです。国産車離れした気品があります!!

内装がベージュカラーなので手のやり場に困ります(笑)

これは乗る人を選ぶような・・・いや、乗り手がこの車に合うようにお洒落でないといけないのでしょうね。

自分は・・・ムリです(^_^;)

つんさんはお似合いです!!



続きましてイルムシャー。

こちらは1.5Lターボ。

こちらはスパルタンなマシンです!!

そのキャラクターに合わせ、運転席はフルバケット(^^♪

両オーナーさんともきちんとキャラクターを引き出しています!!

これは・・・たしかに免許がいくらあっても足りませんね(^_^;)


無事、試乗会は終わりました。

なんと表現しますか・・・まったく別の車ですね!!

言うならば、同じタイトルでそれぞれの監督が作った映画のようなもの。

同じベースなのに、それぞれエンジンも違えばミッションも違う。

キャラクターもグランドツーリングか短距離走しゃかというぐらい違います。

もう、グレード云々ではなく同じ名前・形をした別の車です。

素晴らしい時代ですね。

これはグレード名で呼ばなくていけません。違う車ですから。


昼食はムーンアイズにてハンバーガーにしました。

お腹にたまりますね!!




また是非とも集まりたいですね!!

滋賀から下道で来られたガ、リューさん・烏賊薫さんお疲れ様でした!!

Posted at 2007/09/10 22:56:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年08月20日 イイね!

U14デイズ

U14デイズ19日の日記

朝6時過ぎに同じくU14ブルに乗っている祖父母が来た。

今日は前から頼まれていた山梨まで買出しのドライバーとしてついて行きました。

今回は祖父のブルです。

リアのショックをP11プリメーラのTe-V用に交換しているので乗り心地がしっかりしていて走りが気持ちいいです。

無事、目的地のとうもろこし農家へ到着。

今回は180本のとうもろこしプラスアルファを積みました。

帰り途中、道の駅に寄り富士山の頂上にあった気象観測用のレーダーの博物館を見てきました。

お昼前には高速に乗り東京へ。

途中談合坂でお昼にしましたが、ちょうど昼時、席を探すのが大変でした。。。

食べ終わり、自宅へ。

帰宅後、自分のブルに乗り換えてカレスト座間へ。

他のところでお世話になっているU14ブルーバードの集まりでの第1回目オフが行われているのです。

到着し、みなさん初対面にもかかわらず、同じU14のりと言うことで楽しいお話が出来ました。

途中興味を持っていただいたY33インパルパーツ多数なレパードなオジサマに声をかけていただきました。

「みんな若そうだけど、渋い集まりだね(笑)」

いや~ほめ言葉です(笑)

しかし、5台集まり

5台全部SSS

SSS-Z 中・後期 各1台ずつ
SSS 前期Sセレクション 1台
SSS 後期NeoDi仕様 1台
SSS 後後期 1台

前期1台
中期1台
後期3台

後期用ヘッドライト4台(うち以外です。。。これはやはり入れなくては!!)

一番の驚きは、キー挿しっぱなしの警告音にも違いがあること!!

前期・中期は同じ
後期前期のSSS-Zはトヨタのような「ポーンポーン」と言う音。
後期後期は「ピピッピピッ」という音・・・

これは年式の違いなのか、キーレスの違いなのか・・・


あと、うちのブルは皆さんのと比べると極端に車高が下がっていることがわかりました。
フルノーマルなんですが、経年劣化で下がったのか・・・

いや~色々な発見があり楽しかったです(^^♪


夕方まで車前で話していましたが、他ではセレナのオーナー図クラブのオフがあり、プリメーラのオフがあり、何度か目撃したことのある赤いティーダラティオの方々が居てと、オフ会日和だったようです。

ちなみに赤いティーダラティオな方と企画していただいた方はお知り合いだったようです。

世の中狭いものです(^_^;)

時間が経つのは早いもので、もう解散することになってしまいました。。。

最後に5台連なって走ることになりました。

僕は最後尾で見させてもらいました。

すぐに離脱することになってしました。


参加された皆様、お疲れ様でした。

また集まれるのを楽しみにしています!!

Posted at 2007/08/20 23:25:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年07月05日 イイね!

やっと報告

やっと報告やっと一段落つき、パソコンでみんカラが出来る時間が出来ました。

提出物や部活で帰宅が遅くなったり、昨日は提出物を出し終わった後いとこと彼氏が静岡から都心の祖父母宅に遊びに来るとのことだったので、急遽学校帰りに寄って来ました。

たまたま祖父母宅近くの校舎だったので、そのまま電車ですぐです(^_^;)
おかげでお酒を飲めましたが、終電間際に帰宅したため祖父母宅から駅、駅から家への移動がチョット考えただけでしんどくなってしまいます。。。
電車で帰宅するのは小学校のとき以来です。

普段は車ですが、電車のときは行きは電車で帰りは車のパターンが多いので。

お酒飲めなくても車のほうが気が楽です。


さて、話はそれましたが、先日の土曜日に行われたへげぺんぎんさんのニューマシンのお披露目に行ってきました。

今度のマシンの名前はトルネコさんことホンダ トルネオEURO-Rです。

EURO-Rには珍しいシルバーです。

大虎さんのアコードEURO-Rは何度か見させていただいているので違いを探してみましたが、やはり同じでした(^_^;)

エアコンコントローラーの位置が違いましたが、これは移動できるそうなので。

オフ会の大半は皆さんの珍車センサーに反応した道行く珍車の解説とレアさを聞いていました。

もう会話がはるか雲の上の内容のため、全然ついていくことができないので精一杯聞くことに専念したため、ほとんど無口でした(^_^;)

もっと勉強をしなくて少しは発言が出来るようにしなくては・・・ムリだろうなぁ~(~_~;)

途中R34スカイラインの濃いブルーの4ドア屋根付きが通り、皆さんのセンサーが反応されていました。
が、翌日地元のお店でまったく同じ仕様(グレードは未確認でした)を見つけ、オフ会のときに見た個体かもしれませんね・・・なぞです。


元ブルのりのもどきさんもいらっしゃったので、ブルのパーツで気になることがあったので質問させてもらいました。
これでまたひとつ賢くなれました(笑)

そのものは、メーター内にモニターが埋め込まれているメーター。
これが汎用品なのか車種別なのか気になっていたものだったので。
答えは車種別のものでした。

やはり詳しい方々のお話はためになります。

レガシィの「セル結合」という単語を初めて知りました(笑)

また機会がありましたら宜しくお願いいたします。
Posted at 2007/07/06 00:34:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@ノイマイヤーさん
初めて知りました!
フランス語も結構使われているんですね
イタリア語でしたら少し知っています。
クアトロ=4
ポルテ=ドア
クアトロポルテ=4ドアw
現地の人はどう思っているのかずっと気になってますw」
何シテル?   08/10 21:39
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation