• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉のブログ一覧

2007年09月06日 イイね!

台風の中

今日は昨日学校の工場見学のレポートを作るために空けておきました。

ただ、レポートをはじめたのは午後なんですが(^_^;)


午前中、予約していた美容院へ自転車で行ってきました。

台風が近づいているので自転車で行くのは恐怖でしたが、うまい具合に雨が止んでいる間に行くことができました。

自転車も隣のショッピングモールの屋内駐輪場に置けたのでよかったです。

早速カットしてもらいました。

いつもどおり本を見せてもらい、そこに載っているのを自分の髪質に合うようにしてもらいました。

カットしてもらっている間、本を読んでいいのか悩むんですが、結局今日もじっとカットしてもらっていました(笑)

先日のドライブが延期になったので、懸念していた髪も切れてよかったです。
ドライブ前日に切りに行く時間がなかったので。。。
これでまた1つ準備が整いました。(笑)

帰りも雨にギリギリ降られずに済みました。


お昼過ぎ、ブルで某カー用品店に行ってきました。

というのも、チョットしたヒューズが欲しかったんですがそこには在庫がないのがわかっていたので、電話で注文しようとしたら来店しないとできないと言われたので。。。

早速、そのヒューズのHPでの説明を印刷して持っていったわけです。

注文はでき、届くのは土曜とのこと。

今回割引券があったため、ヒューズ代と合わせてオイルも交換してこようと思います。

本当は今日が良かったんですが・・・

店内をふらっと見たところ、オーディオのバッ直キットに目が止まりました。

パルサーにつけていたんですが、外すのが面倒でつけたまんまなんですよね。

ブルにもつけようかと思いました。
オイル交換も考えるとチョット予算が・・・


そんなことを考えながら帰宅しました。


夕方、弟を送っていくことになりセレナで出かけたのですが、ワイパーを動かし始めたときに戻る動作のときにキュッと音が・・・


少し動かしていたら音も止んで良かったんですが、ワイパーブレードを交換したばっかなのに音がするのはなぁ。。。
Posted at 2007/09/06 22:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2007年09月03日 イイね!

ユーザー車検合格

無事セレナ、車検合格しました!!

検査自体は4回ほど受けましたが・・・

最初レーンに並んで試験官によるライトなどのチェック。

その時にC23セレナの場合助手席側のシートを開けて見せないといけません。

試験官の方に言われて気づきました。(^_^;)

他の車両を見ている間に急いで開けました。


最初のチェックで指摘されたのはシートベルト警告灯が点いていないこと。

ここを指摘されたのは初めてです。

どうやら接触不良で点いていなかったようで、シートベルトをつけて外したら復活しました。

なので、2回目に見せることにしました。


今回ネックだったのは光軸。

事前に調整を自分でやりましたが、なんと高さはOK!!

しかし左ライトが左を向いているためNG。。。

なので、自分で陸運の駐車場で適当に調整のねじを回して再検査。

1回目まだダメ・・・2回目まだまだ。。。

3回目「左の向き方がきつくなってますよ。」と試験管に言われたので、ねじを反対方向に多めに回す(笑)

時はすでに昼間休憩まで残り10分

もしこれで落ちたら素直にテスター屋で調整してもらって午後一で受けようと思い、4回目・・・・OK!!!!


どうにか午前中で終わりました(^^♪

今回面白いことがありました。

自動車税の納税証の証明を再発行(無料です)してもらうため、試験場内の施設で用紙にナンバーなどを記入していると係りのおばさんに「あら、この番号って希望ナンバー?」と聞かれました。
「いいえ、たまたまです(笑)」と答えると「すごいわね~」と言っていただきました。

そうなんです。うちのは珍しい番号なんですよ。

この番号がわかったとき、父親が自光式にして番号を変えようとしたぐらいですから(^_^;)


さて、これでまた2年間いろんなところに連れて行ってくれます!!よろしくセレナ!!
Posted at 2007/09/05 22:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2007年07月27日 イイね!

本格洗車

本格洗車今日から一応夏休みなので、やろうと思っていたセレナの洗車を決行しました。^^;

お昼の1時半から始め、途中20分ほど休憩して6時に終わりました。

休憩抜けば約5時間ほどですか。

ええ、暑かったです(笑)

蚊取り線香を焚いても蚊に食われまくりです( ̄▽ ̄;)

よせばいいのに、ボンネットにワックスを試し塗りしたら…

お~!!

最近失われていた輝きが!!

半分塗って効果がわかってしまったので屋根も側面も全てワックスしました。

セレナには初です(^^;

いや~細かい傷が消えた(^^♪

今回わかったのは、ちゃんと乾かすと拭き取りやすいのですね(^^;

ワックスのあとはアーマーオールをゴム部分に塗り込み、仕上げにノータッチをタイヤに吹き付けて終了!!

ノータッチをついでにタイヤハウスに吹き付けるとキレイになりますよ(^^♪

外装がキレイにあり満足していると、祖母と母親から車内もきれいにしてくれと言われました。

あとは車内か…

今回はスタンドの掃除機でかけます。

なので夕飯を食べ、友人のSWなMR2のりのま~君を誘ってスタンドに行きました。

待ち合わせ場所で待っていると来たのは・・・家車のファンカーゴ。

二人そろって家車オフです(笑)


スタンドに行き、荷物を降ろし掃除機をかけます。

このお店の掃除機は吸い込み仕事率が低く、あまり勢いがよくありません。。。

でも細かい小石などは吸ってくれたのでOKです。


マットを洗いたかったのですが、これは次回にしました。

機械が水が出ないので。。。

ここまで本格的にやると気持ちがいいです(^^♪
Posted at 2007/07/28 00:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2006年03月11日 イイね!

事故をしてしまいました。。。

事故をしてしまいました。。。昨日のことなんですが、セレナを運転中事故を起こしてしまいました。

単独での事故ならまだよかったのですが、今回は他の車両にぶつけてしまいました。

相手の車両は路線バスです。

僕はその日雨だったのですが、先日行った部活の合宿の片付けを友達とする約束をしていたので、セレナに乗り出かけました。

雨の中、雨に濡れながらの片付けを終え、部活で必要になる物を買いに友達と行き、その友達を送り届けました。

片付けをしているときから少し体調が悪くなっている感じがしました。

時間も丁度昼過ぎ。
家に電話したら昼食は済んだとのことだったので、僕は1人昼食をしようと駅の方へ車を進めました。

ラーメンにするかチャーハンにするか・・・チャーハンにすることに決め、目的の店へ。

店の前の交差点。色々な方向へいけるようになっている交差点です。

ヘアピンのように右に曲がったところの道に行きたかったのですが、信号は短く、混んでいる状態。

ふと右を見ると行きたい道へ抜けれる駐車場がありました。

「信号が変わるのも時間が掛かるだろう・・・」と思いその駐車場を抜け、目的の道へ。

そこは3車線の一方通行。

右にしかいけないので、左を確認したところ一番右側のレーンにトラックが路駐していました。

僕も右側のレーンに路駐しようと思い車道に出て右側のレーンに入るように右折をしました。

その瞬間。。。。ガッガッガガガガガガガ・・・・

目の前を通るバス、、、、飛び散る破片、、、、

バスの横に当るかたちでぶつかってしまいました。

僕はその瞬間までバスの存在に気が付いていませんでした。

全くの僕の観察ミスです。

バスは走っていき、先の空いた場所に停めました。
僕もその後ろへ停めました。

バスの乗客の人がどんどん降りていきます。

幸い駅までそんなに離れていなかったため、乗客の方はそこから駅に向かっていきました。

バスの運転手の方は警察に連絡していただき、僕はとりあえず親に連絡をしました。

その後、バスの車内で警察が来るのを待ちます。

幸いお互い怪我はなく、乗客の方も無事とのことでした。

バスの運転手さんは1ヶ月もしない前に横をぶつけられたそうです。

待っていると車外に赤いランプが光っているのが見えたので、降りてみるとミニパトがチョークを持ってセレナのタイヤにマークしようとしていたので、事故で止まっていることを告げると「あら、すみませ~ん」と言っておばちゃんは他の車のところへ行きました。

そうこうしているうちにお巡りさん&バス会社の事故担当者到着。

お互いに事故状況などを話、事故処理は終了。

バスも走って行き、僕は壊れたセレナを見ながら絶望感のど真ん中でした。

父に電話し、メモを取ろうにも車内にペンがなかったので、コンビニへ買いに行きました。

これからどうすればいいかを話したあと、車内で1人、事故を起こしてしまった後悔とセレナを自分のミスで壊してしまったことを考えているうちに悲しくなってしまい、涙があふれてきました。

信じられないと思いますが、セレナが僕を慰めるかのようにエアコンの噴出しが足元から顔のほうに変わり、冷気が顔にかかりました。

しばらく車内で落ち着きを取り戻す為いました。

よく出てくる友人Hからメールが来ていたので、電話して事故を起こしたことを告げました。

この友人Hは今教習所に通っているので、きっとへこんだでしょうね。。。。

とりあえず、車は動くので帰ることにしました。

食事なんかもうする気など起きません。

やはり助手席側のバンパーに埋め込まれているウィンカーがダメになったようで、左ウィンカーがハイフラッシャーのように光っていました。

信号待ちのときに部活の先輩である元Kトラ乗りの先輩から電話が。とりあえず事故した事と、家に帰ってからかけ直すことを告げ切りました。

家に帰り、とりあえずあったものを食べ、先輩に電話しました。

いつもなら、いじってくる先輩ですが、今日は何もいじられずに切りました。

そのあと、保険屋に事故の報告をしました。

父親に言われた番号はどうやら時間外の時の連絡先だったようだったので、ネットで調べて電話しました。

今回は人に当ったりしなかったことが不幸中の幸いです。

今回の一件で今月中は車に乗れないことになりました。

母親からは「今が危ない時期だからねと言っていたのに。。。」と言われました。

丁度1週間後に免許を取って1年を迎えようとしていたので。。。。


皆さん事故は何もかもを台無しにします。
どうぞ気をつけてください。
Posted at 2006/03/11 14:09:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2006年01月22日 イイね!

初本格的雪走行&セレナで雪遊び

初本格的雪走行&セレナで雪遊び今日は雪だと言うのに昼夜出かけてきました(^_^;)

午前は雪は降っているものの路面は雨が降った状態みたいな感じなので、パルサーで移動。

ファミレスでお昼をテイクアウトするために駐車したら、ライトが点けっぱなしのボルボがいました。

店内に入り、予想外に混んでいる中せわしなく動く店員さんを捕まえて、注文とライトのことを伝えました。

商品を受け取り、パルサーのところへ戻ると今度は隣に止まってるタクシーが点いている。。。

バッテリーが上がったらかわいそうなので、また店内に行き伝えました。


午後、バイトまで少し時間があるので八○子方面の中古パーツ屋に行くことにしました。

さすがに八○子方面は過去の経験上積もっていそうなので、スタッドレスのセレナで。

いや~大通りはそんなに雪がなかったんですが、だんだんかるく積もってきていましたね。

おかげで前の車がいきなり右折しようとした時にヒヤッとしました。

中古パーツ屋に着いたら、やっぱりそんなにお客さんはいませんでしたね。

ガンメタのサニーVZ-Rが止まっていたので、その隣に駐車(^^♪

すぐに見終わり、帰り道の途中八○子の路地裏に入ると、結構積もっていました。

バイトが同じ友達から連絡が来て、迎えに来てくれと。
車でいつも通り来ればと言うと、ノーマルタイヤだから行けないと。。。

しゃーないので迎えに行くことにしました。

いざ地元に戻ると結構積もってるじゃん!!
あまり八○子とかわらない。。。

とりあえず、拾ってバイトへ。

終わった後ラーメンを食いに山越えをしました(笑)

道中はところどころ積もっていましたが、どうにか着き美味しいラーメンを食べました。

住宅街を走った時に積もっていたので、チョット振ってみました(笑)
上手い具合にS字になっていたので、狭いため20kmにもならない速度でD1グランプリでした(^_^;)

さて、その後結構積もっていそうな場所と言うことで、友達の知っている駐車場に行ってみました。



セレナのノーマル車高でバンパーの下辺りまで来るほど積もっていました。



結構広いので、チョット遊んでみました(笑)

通路に坂の箇所もあるので、登ってみようとしたところ、の、登れない(゜゜)

バックさせてブレーキかけても止まらないし、横に滑る!!(>_<)

別の箇所は雪がなかったので、そこに行ったら無事登れました。
危ういところでした。

後は広い場所でサイドを引いてみたり、急がつく動作をしてみました。

いや~E-ATのスノーモードでも結構走り出しが大変です。

あえて1速に固定してケツを振りながら走ってみたりしました(笑)

これが楽しくて、楽しくて(^^♪

ドンとアクセルを踏んでアクセルターンをしてみたり、パワードリフトのようなことをしてみたりしました(^^♪

いや~楽しかったです。
ずっと滑るところで遊んでいたため、帰りの普通の道で動きが変な感じでした(^_^;)
Posted at 2006/01/22 04:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「@ノイマイヤーさん
初めて知りました!
フランス語も結構使われているんですね
イタリア語でしたら少し知っています。
クアトロ=4
ポルテ=ドア
クアトロポルテ=4ドアw
現地の人はどう思っているのかずっと気になってますw」
何シテル?   08/10 21:39
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation