• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉のブログ一覧

2005年10月04日 イイね!

もてぎに行ってきました②

初日の予選も爆笑の中終わり・・・なにがあったかって?僕らは燃費よりも最高速を目指しちゃいましたから(笑)

周りのマシンをスタンド前のストレートでごぼう抜き!!こりゃ笑っちゃいますよ!!オプションビデオ見ているみたい(^^♪

そのあと、近くの温泉へ行き、ゆっくり疲れを癒します。
やはり、疲れている方も多いですね。
風呂上りの休憩場で寝ちゃっていますね

温泉をあとにし、晩飯を食べるために宇都宮方面へ。

標識通りに進んでいったら、40kmドライブになっちゃいました(^_^;)

やっと見つけたファミレスで晩御飯。

駐車場に入れる時にまた笑いが!!
軽トラの先輩もいたのですが、バックする時にディズニーマーチ(?)がなるようになっているので
バックして駐車していたら、お店から出てきた3歳ぐらいの子が軽トラに釘付けになってました(笑)
10数年後、宇都宮で流行ったりなんかしてw

時間の感覚がおかしい!!18時ごろなのに感覚は20時過ぎな感じがする~

食べ終わったあと、スーパーで宴会の材料を買い、今回の宿地道の駅へ(笑)

カーナビを念のためセットしたら・・・

目的地まで20km

の文字が・・・
間違っているんじゃないかと思い確認すると、間違っていない・・・
もっと近い道があったんだ(-_-;)

出発し、途中レギュラー118円の店があり、給油!!

どうにか道の駅に着き、宴会をし、無事終了!!
Posted at 2005/10/09 13:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2005年09月09日 イイね!

旅~富士・山梨~

今日は、朝から地元の先輩と旅をしてきました。

ちょうど就職した先輩が休みだったためにお誘いし、男3人旅。。。(-_-;)

他の方は免許を持っていない為、僕一人で運転です!!(^^♪

朝8時半に我が家に来るといっていたので、それまでに昨日買ったクリアウィンカーの取り付けをしました。

作業は簡単で、10分もしないで終了!!

その後、先輩が到着し、セレナに乗り込んで出発。

途中、隣町に越してしまった先輩を拾い、一路山梨へ。

実は、今回の旅、夏休みの中ごろに話は出て、海に行く予定だったんですが、くらげ等が出ている可能性が高いことと、後輩たちが学校が始まっているなどいろいろな条件により、今日になりました。

さて、高速に乗ろうかとも思いましたが、もう朝の通勤割引などが9時を過ぎて終わっているため、下道で行くことに。

道中久しぶりに会ったりしたので、トークをしながら最初の目的地「山梨リニア実験場」へ。

僕が万博に行って実際に走っているのが見たくなり、行くことになりました。

近くになったら、看板が見当たらなかったので、勘で曲がったら農道を爆走することになっちゃいました(^_^;)

何とか、建物が見え、看板も見つけたのでつきました。

駐車場には一台しか車が止まっておらず、どんなものなのか不安を煽られます(笑)

建物に向かって歩いているとすごい音がしました。

そう、リニアが横を通っていったんです。

建物に入り、展望室に上っていたら走ってくる姿が一望できる(^^♪
おいてあるプラズマテレビに、今の走行地点・速度などが表示されてわかりやすいですね。

平日で夏休みも終わっているせいか、居るのは二組ぐらい。
空いていて見やすかったです。
みんなで携帯のカメラを構えて写真を撮ったりしていたら、中国の観光ツアーが一組来たぐらいで、そんなにツアー客は来ないみたいですね。

走行テストの時間が終わり、次は昼食へ。

先輩の友達で、山梨に住んでいる方が美味しいと言っていたほうとう屋「不動」へ行くことになり、富士吉田を目指します。

一度先輩も行ったことがあるとのことで、なんとなくの感覚で探しながら走っていたら発見!!

早速入り、注文。ほうとう専門店なのでほうとうと馬刺しをオーダー。

熱々でおいしかったです(^^♪

チェーン店ですがやはり地元の人がおいしいというほどなので正解でした。

中はかなり広いためか、空席も目立ちますが、回りもライバル店がひしめきあっている中で平日にこれだけ入らばすごいらしいです。

さて次の目的地は・・・
Posted at 2005/09/14 12:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2005年09月08日 イイね!

ついに購入!!

今日は、バイトがなく、夏休み最終週ということもあり、ちょっと出かけてきました。

午前中はダラダラしてしまったものの、お昼を食べに母親・祖母をセレナに乗せ、コメダで一部の方々には有名な(笑)鶴川にあるラーメン屋に行きました。

ちょうどお昼時だったために混雑が予想されたものの、ギリギリ待ち時間無しで座れました。

おいしいラーメンを食べた後、2時過ぎに母親が友達の車で町田にある外資系超巨大スーパーに行くというので、行くことに。
ここのお店、会員証がなきゃ入れないため、一人ではいけないので、こういったタイミングでなきゃ行けないので。

ただ、そこを見た後、修理に出していた従姉妹のDVDプレーヤーを取りに行ったりしなきゃならないため、パルサーで後ろをついていくことに。

この母親の友達、かなり飛ばす方で、燃費を考えながら走るとなると、結構着いていくのに必死でした(^_^;)

そこで、いろいろと見た後、修理センターが閉まってしまう危険性が出たため、取りに行き、二度手間になってしまいましたが、またそのスーパー近くに戻ってカー用品店巡りをしました。

最初に入った自動後退をウロウロと見ていたら、なんと驚きの価格でセレナ用のニスモのサイドクリアウィンカーを発見!!

今まで欲しかったものの、値段で断念していたために、半値以下ということで迷わずに買ってしまいました(^_^;)

さて、帰ろうかと思い、外に出たときにあることを思い出しました。

パルサーの運転席側のバルブが切れた こと

キセノン化という野望があるため、高いバルブは欲しくない!!
ということで、とりあえずフォグを点けて走ることにしました、どうも、角度がおかしいために地面を照らしていない気がしたため、駐車場で角度調整をすることに。

調整していたら、なんとサニーVZ-Rのシルバーが入ってきた!!
ホイールとマフラー以外はノーマルっぽいですね。

そんな車が横に止まりながら、作業をしていざ点灯したら・・・
Posted at 2005/09/13 14:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2005年08月11日 イイね!

アクアクリスタル

ついに禁断のアクアクリスタルに手を出してしまいました(笑)

施工したのは家車のセレナです。

1週間前に洗車したので、今回はざっとホコリを流して、目立つ傷の場所を傷消しWAXで軽く目立たないようにしてから施工しました。

いや~楽ですが、乾かないように気を使いますね(^_^;)
最初曇り空だったんですが、途中から晴れちゃって・・・

だいぶキレイになりました\(^o^)/

48時間経つともっと輝きが増すようなので期待しましょう!!

丁度明日から旅行に行くので、48時間後を共に向かえるので期待できますね(^^♪

しかし、洗車していて気が付きましたが、もう7年も乗っているとだんだん汚れが取れなくなったりしていますね。

特にアルミはしみじみと痛感させられました。

歯ブラシを使ってスポークをキレイにしましたが、今までのような輝きが無い気がしてなりません。

少し手入れを疎かにしていたりしていたのが原因でしょうね。

これがさらに輝けばいいのに~(>_<)
Posted at 2005/08/12 01:17:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ

プロフィール

「@ノイマイヤーさん
初めて知りました!
フランス語も結構使われているんですね
イタリア語でしたら少し知っています。
クアトロ=4
ポルテ=ドア
クアトロポルテ=4ドアw
現地の人はどう思っているのかずっと気になってますw」
何シテル?   08/10 21:39
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation