• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉のブログ一覧

2007年11月22日 イイね!

生GT-R

生GT-R仕事が予定通り進まないため、午前終了後の都内に来たついでの予定を一部カットしました。(;_;)

(その一部とは秋葉原に行くこと)


昼過ぎに午前の部を終了。


夕方、予定よりも早い時間にまた集合になり、あまり時間がありませんが、これだけは見ておきたいということで日産本社ギャラリーにいきました。

居ましたよ。

R35 GT-Rが!!


短い時間の間、色々見たり乗ったり撮ったりしてきました(^^♪


時間がないおかげで、長居しないですみました(^^;
Posted at 2007/11/22 14:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | モブログ
2007年11月08日 イイね!

[午前編]東京モーターショー2007

では、続きの午前編を。

オープンと同時に東ゲートより入場。

入場後別々に動くことになったので待ち合わせ場所と時間を決めて行動開始。

まずは一番奥の西館から。

その前にせっかく空いているので、東館の混みそうなオロチだけ先に撮影(^^♪




そのまま、中央を抜け西へ。


どこから見たか忘れてしまいました(^_^;)

写真の順番からするとVWを見たようです(笑)

流れているPVがカッコ良かったです(^^♪

ゴルフベースのR32はありましたが、今度はパサートベースのR36が出るそうです。

忙しくなる予感(!?)





今まで別になっていた部品メーカーが今回からは分散になっていたので、目に付くメーカーから手当たりしだい・・・(笑)

ケイヒンです。



カブのインジェクションはここ製なんですね。




4スト小型用のレースキャブですか~

と言うことはエイプエンジンとかかな!?




モトクロスもインジェクションですか。


そしてプジョーブースへ。

並んで乗るのを待っている人たちがいたので、一緒に並んで車内に乗り込んでみました(^^♪




そしたら担当のお姉さんが「カタログお送りしましょうか?」と言って来てくれたので、アンケートに答えて送ってもらうことに。

年齢を見て「お若くても大丈夫です。6割はローンですから。」と不思議なことを言っていました(^_^;)

買わないって言っているのに。


その後、チョット就活がらみでとある部品メーカーを訪問後、親から連絡があり「エコカーの試乗できるからおいで」と言われて配布場所に行きました。

少し前に4WDの試乗の券をもらいに行った時に凄い混んでいたので、あきらめていたのですが、エコの方はそんなに混んでなかったんですね。

券をもらい、昼食後シャトルバスで会場へ。

会場に着き、また少し並んで試乗に。

車両はランダムに流れているので、順番が来るまでのお楽しみ(^^♪

日産、トヨタ、マツダ、三菱、スバル、ホンダ、ベンツの試乗車たちですが何が当たるかな~と思っていたら・・・

おっ、ベンツAクラスの燃料電池車か!!と思ったら、最低2名乗車なんですが前の小さな男の子が他の人と乗るのを嫌がって、その次のトヨタクルーガーに。。。

乗れるので文句を言ってはいけませんね(^_^;)

家族3人助手席とリアシートに乗り込みました。
運転はメーカーの方のようです。





試乗中の動画もあるんですが、どうアップするものか・・・


試乗後、駐車場の近くなのでブルにすでにもらったカタログを置いて会場へ戻りました。

再入場できるバンドを手に巻いてもらっているのでカオパスです(笑)

思えば、外に出る時間の制約はないんだから会場外の駅前などで食事を知ればよかったです(^_^;)


これにて午前終了!!
Posted at 2007/11/08 22:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2007年11月05日 イイね!

「行き編」東京モーターショー2007

昨日は東京モーターショーを見に幕張に行きました。

今回は両親も見に行くとのことだったので、一緒に行ってきました。


朝7時半に家を出発。

高速に乗りましたが、インターから本線に合流する直前のカーブを抜けたところで後から何かを感じる・・・

ふとルームミラーを見ると、だいぶ前のコロナ(平成3年ごろの逆に見かけなくなってきた・・・)と運転しているおっさん。

その瞬間、パッパッ。

ええ、合流直前でパッシングを何度もしてきましたよ。このおっさん。

もちろん知り合いではありません。そして決してトロトロ走ってません。

ガードレールがなくなって本線に入れるようになった瞬間、合流していきました。

いつもなら「負けないぞ~」ですが、今回は悔しいことに親が乗っています。。。


100kmチョイ超えで父は「出しすぎだ!!落とせ!!」と騒ぎ、母は「運転しているのが、お兄ちゃんだから怖いから外を見たくない」と言われます。。。

油温を考えたりしていたので、まだまだ回してはいませんが。


そのまま100km超えの追い越し車線の流れに乗ることも許されず、だらだら~と100kmほどで走行車線の流れに乗っていました。

そして首都高。

さすがにもううるさいので運転を代わってあげました。

ええ、父親の運転の方が怖いです。

出すなと言いながら自分が出していますから(^_^;)


その後、渋滞に。。。

どうやら故障車のようです。C1です。

左側にいるようで、何の車か見てみると・・・

リアテールが先輩と同じ(?)クリアテールの黒のS14シルビア。

どうやらパンクのようです。

しかし、乗っているのは・・・おじいさんとおばあさん!?

スペアタイヤを持って立っていました。

ちょうど高速の黄色いパトロールカーが来ました。

で、横を見ると・・・えっ!!!!?????

NISMO 270Rではないか!!

限定30台ですよ!!

デカールもホイールもそのまま、ボンネットも専用の穴あき・・・。

でも、リアテールは社外品(笑)

素晴らしいご夫婦です!!

これには興奮して車内で騒いでしまいました(^_^;)

両親は知らなかったので、どれだけ凄いご夫婦か話しておきました。

父が「年をとったらスポーツカーに乗らなきゃいけないんだな」と言っていました。(^_^;)

だからうちのGTI-Rか(笑)


その後、空いたのでそのまま湾岸線へ。

ある程度進んだらまた渋滞。。。

掲示板を見ると、今度は事故とのこと。

そのまま進んで行き、一番右車線の車がどいていくので右車線かと思いきや、左側の路肩にも3台・・・

どうやら路肩の3台が玉突き(外車ばっかり・・・)して渋滞が起きたときに見物渋滞で見物していた一番右車線の車同士がほんのチョット前にやったようです。

ちょうど車から降りてくるところだったので。


そこを抜けると一気にガラガラ。

その後幕張メッセ最寄のインター(習志野だっけかな?)で700mほどの並びですみました。

が、料金所が「一般」のみのが2レーン、「ETC」のみが2レーン。

みんなETCへ行き、そっち側のほうが混んでいる(笑)

ゲートを越えたら流れたので助かりました。

周辺道路も空いており、あらかじめ調べておいた安い駐車場(1日600円)へ駐車。

会場入り口も近くて助かりました。

時間は9時。

列もまだ長くなかったので9時半のゲートオープンと共に流れ込みました。


午前へ続く
Posted at 2007/11/05 21:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2007年10月30日 イイね!

中古車検索

学校の空き時間。

やりたいことはあるが、家に帰らないとできないことばかり・・・(ブルイジリや学校の宿題とか。。。)

で、PCを使う授業の後そのままネットサーフィンしていたらこんなのが

U13 ブルーバード SSSリミテッドアテーサ 5MT

http://www.goo-net.com/used/spread/goo/13/700054017020070723001.html

よーく見てみると・・・書いていませんがサンルーフ付きです!!

値段も妥当かな?でも、距離が・・・



サンルーフ繋がりではこれ

N15 パルサーセリエ VZ-R N1 バーションⅡ

http://www.goo-net.com/used/spread/goo/13/700050194420070825001.html

ただでさえN1のバージョンⅡなのに、サンルーフ付きとは・・・


VZ-Rつながりでは、意外とS-RV VZ-Rの台数がありますね。

http://www.goo-net.com/used/spread/goo/13/906007080825053380713.html

しかもディーラーの中古車店だし。

このフツーの感じで速いというのがたまりませんね(*^_^*)


最後はパルサー繋がりということで

N14 パルサー GTI-R 2.6万km

http://www.goo-net.com/used/spread/goo/13/906007100305015030029.html

いくらディーラーでもこれはボリ過ぎでしょ!!

以前出ていた5千kmのがたしか120万円台でしたから。

しかもGet-Uで確認したら、保証は「自社保証」と書いてあるのが怪しいですね。


う~ん車を持っていない状態だったらどれに飛びかかったか・・・

最後のは絶対ないですけどね(笑)


Posted at 2007/10/30 15:57:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2007年10月29日 イイね!

警察より入電

知っている人は知っているドラマの台詞ではありません(^_^;)


本日、地元警察から先日の落書きについてご意見を聞きたいという電話が。

話を聞いていると、どうやら昨日話をした被害に遭われたおじいさんが僕が詳しいことを知っていると言ったそうです。

そう、昨日は車庫で午後ずっと作業をしていました。

夕方、片づけをしていると駐車場で車のエンジン音がしたので見てみると、落書きされた車だったんです。

とりあえずオーナーのおじいさんに落書きされている話しをしたところ、今まで気づかなかったそうです。

普段全然車を使わなかったそうで。

警察に通報するのに家まで帰って電話するといっていたので、携帯をお貸しし、一緒に警察が来るまで話をしていました。


警察官が来たのですが、どうやら午前中に同じ駐車場にある他の車両の方も通報したそうで、2回目とか。

チョット前に作業中ご近所から来ていた話は聞いていたので。

そのまま調書を書いたりしている間、どんな状況だったかを話したりしていました。

一応被害が起きた直後に最寄の交番に話はしてあったのですが、同じ交番の方ですが話が来ていないとか・・・

名前を聞いていたので「カ○マさんという方にお話して、他の警官にも伝わるように日報に書いておきます」と言っていたことを伝えると、チョットあせった顔をして「書いてあったのかもしれませんが、ちゃんとは見ていなかったので読み飛ばしてしまったかもしれませんね・・・」と。

しかもこの警官午前中にご近所の方に「こういうことがあったら教えてください」と言ったそうで、その時に「目の前に住んでいる男の子がわざわざ交番まで言いに行きましたよ。」と皮肉たっぷりにご近所の方が言ってくれたという情報をあらかじめ手にしていました。

ええ、もうその読み飛ばしていたという発言にあきれると同時に自ら墓穴を掘った警官に言いましたよ。
「きちんと読んでいなかったら書いてる意味ありませんよね!?何のために書くんですか?なぜそんな大事なことが書かれているのをきちんと読んでいないんですか?これじゃあ警察に話した意味ないですよね!?これだけの規模の事件なんですよ!!言いに行った時点ではまだ落書きが残った車はたくさんあったんですよ!!」
と、声を荒げている自分が。

さすがに言い訳をそれ以上言わなくなりました。

警官曰く、一応落書きをした学校(母校。。。)までは特定できているらしいです。本当だか・・・

で、車のオーナーのおじいさんは「犯人が見つかり、書いた本人・その親や学校の方にも、やったことが悪いことを自覚させなくてはいけないので、このまま落書きは残しておきます。実際に見てもらわないといけませんし、証拠ですから。」
といい、学校まで特定できているなら先生や校長がなぜ被害者に対してなんの行動もないことを非難していました。

この日、作業中に一度PTAの方らしい方が駐車場を見に来ていたんですよね。話しましたから。

そして午前中に被害に気づいた他の方も被害届を出していたそうです。

そして、ボディではなくカバーにやられてしまったオーナーの方も話しかけてきてくださったので話をしていました。
某スポーツカーにお乗りのおじ様で、車を大事にしていのがわかるので色々話をしていたら、チョット前にタイヤの空気を1本だけ微妙に抜かれたことがあったそうです。

あっ、うちのパンク騒動もそれかも。一本だけ凄く低かったですから。

おじ様も「おたくも車大事にされていますよね。よく磨いているの見るので。そういった方が近くに住まわれているとそれだけでも安心します。もうすぐ引っ越してしまうんですが、短い間ですが宜しくお願いしますね。」と言っていただけて光栄です。


話は戻りまして・・・

そんなこんなでようやく事態の重大さに気づき、一週間以上経った今日、駐車場に鑑識が来たそうです。

その時に昨日のおじいさんが連絡したかで警察署の方がうちに訪ねてきたそうです。

ただ、学校で僕は居なかったので、祖母が教えた僕の携帯に電話が来たそうです。

何度も説明している経緯を話、指紋を取りに来たと言っていたので
「もう日数経ってみなさん消しちゃってるから2台分ぐらいしか取れていないんじゃないんですか?」と言ってやりましたよ。マッタク。。。

とりあえずようやく進展したことがわかりました。

速く解決してもらいたいものです。

夕方、母親たちの井戸端会議に出くわした時に
「子供がやったんだから犯人探しをするのは・・・」
と言っているおばさんがいましたが、悪いことは悪いとはっきりわからせなくちゃいけないんですよ。
そんな考えでやったことを許しちゃいけないと思います。

まぁご近所でも数年前に越してきて話したことのない方でして、母親含む長い付き合いのご近所の方たちが僕が車狂いということを教えていました(笑)。

それで犯人に対して怒っていることを納得されていました。


しかし、車狂いって・・・

文章がぐちゃぐちゃで長文失礼しました。
Posted at 2007/10/29 23:48:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「今朝は午前半休で、数年ぶりに同級生と早朝ドライブに行って来ました!
家車のレヴォーグを手放すとの事で、最後に乗り納めに誘ってくれました。
箱根に行きましたが、頂上はなかなかの濃霧でした😅
某社の新型スーパーハイトを見かけましたが、稼働日なので中の人が運転されているようでした。」
何シテル?   09/15 21:49
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation