• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉のブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

P様に呼び出され&3回目のモーターショー

P様に呼び出され&3回目のモーターショー浅草で写真教室の後、秋葉原へ移動しお店めぐりと皆さんで夕飯をしました。
その時に皆さん電車だったためお酒を飲みながらカメラ談議をして解散しました。

その後、駅で電車を待っている時に大虎さんから入電があり、P様邸に行くことに。

ただ、僕は飲んでしまっているので大虎さんに来ていただき、大虎さんのトゥデイと入れ替えでブルを運転していただき向かいました。

P様に夜食で腕を揮っていただき、メタボ街道まっしぐらでした(^_^;)

色々な会話で夜が更け、泊まらせていただきました。


翌朝、僕と大虎さんはモーターショーへ。

途中つんさんのお宅により、3人で向かいました。


会場は3回目にして一番の混み方に感じました。
やはり日曜日と言うのが大きいかと思います。

一番少なく感じたのが2回目の29日金曜日でした(^_^;)

やはり会場で盛り上がるのはカーオブザイヤー展でしたね(笑)

コンセプトカーも見て回りましたが、まだまだ新たな発見はありますね。

その新たな発見は上の画像。

LFAのローターってカーボンだったとは3回目にして気がつきました(笑)


帰りにカレストによりそれぞれが試乗。

僕はフェアレディZロードスターとキックスに乗りました。

キックスはオフロードコースが走れるとのことだったので、ゆっくりと楽しませていただきました(^^♪


帰宅は首都高が混んでいたので、オール下道で帰宅しました。
途中GPSをロストして、自車位置不明になり迷いましたが・・・(^_^;)

参加された皆様お疲れ様でした!!
P様、お仕事が翌日あるにもかかわらず、遅くまでありがとうございましたm(__)m

メンラーはたどり着けたでしょうか?(笑)
Posted at 2009/11/05 01:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年10月15日 イイね!

東名集中工事の計画表(?)

東名集中工事の計画表(?)こんばんわ。

今日、ホームセンター駐車場でボンネットを開けていたら怒られました。お杉です。

確かに工具を持っていたけど・・・買うための端子サイズを見ていたんだけどなぁ・・・

やる気満々に見られてしまったようです。

でも、言い方ってものが・・・

はい、グチ終了です。


明日より遠出をしてきます。

そこで、調べていたところ東名の集中工事が明日の24時までやっているのですね。
まだ先のことかと思っていました(^_^;)

で、HPを見ていたら面白いものを見つけました。

日付別の工事車線と時間の計画表がありました。

こうして見ると反対車線に誘導させたりしていることが分かります。

この表、普段もどこまでが3車線でどこまでが2車線かが分かって便利かもしれません(笑)
Posted at 2009/10/15 22:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年10月05日 イイね!

シルフィのMT中古車

シルフィのMT中古車べけっとさんオススメの406を調べてみましたが、近所から物件が出ていますね。

買えませんが・・・(笑)


その時にMTで色々と検索かけたらブルーバードシルフィが出てきました。

なんと驚きの400km!!17年式のマイチェン後です。

レースのシートカバーが前オーナーを想像付かせやすくしますね(笑)


しかし、内装画像を見て知りましたが、メーターのATインジケータ部分の枠が残っているのですね。

そして意外だったのが、オートエアコンと本皮巻きハンドルだったこと。


全然知りませんでした(^_^;)
Posted at 2009/10/05 23:12:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年10月03日 イイね!

オールトヨタ祭り

オールトヨタ祭り今年もダイレクトメールが来たので行ってきました。

ようは地域のトヨタが集まっての大商談会です(笑)

気づけば全5回行っているので皆勤賞です(笑)


F1の鈴鹿予選を見終わってから会場入りしたのですが、試乗車の空きがあったので申し込んでみました。

クラウンハイブリッドです。

話題のメーターが画面になっているのを見たことがなかったのと、自分みたいな奴が言っても相手にされないので(笑)

試乗申し込みをしていたら、別に来ていた友人えすっちと合流。

同乗した営業の方が新人とのことだったので、色々と気さくに話して試乗しました。

乗り込んだときにクラウンのスケッチ画じゃないですが、似た感じのが出てきて、これは良いと思っちゃいました。

エンジンをかけた際のオープニングも見慣れないため面白かったです。

走り出すと、元からの静粛性とハイブリッドが相まって静かの一言です。
前方の見切りが良かったのが意外でした。

工事現場がありましたが、普段足の入っている車に乗っているせいもあり、アスリートでも乗り心地がマイルドでした。

いや、さすがクラウンです。
いつかはクラウンといわれ続けただけはありますね。
セルシオはもっと凄いとは・・・

試乗が終わった後、展示車を見て回り歴代プリウスを展示していたディーラがありましたが、初代はホイールがガリ傷だらけだったことと先代がプリウスEXだったのに笑いました。

見入っていると話しかけてくれた店員さんがいたので、かなり突っ込んだことを聞いたりしました。

初代の展示車は社員の人のか聞いたところ、メガウェーブなどで展示しているものらしいです。
もう少しキレイにすればと思いますが・・・(^_^;)

EXはやっぱり現行よりかは納車時期が早いそうです。でも生産が新型優先らしいので微妙なところと。

現行プリウスのLを買うよりもEXの方がリアワイパーが付き、不要なホイールキャップがないなどで良い様な気がします。

EXで不満が出そうなのはオーディオレスに出来ない点でしょうか。

燃費はどんな乗り方しても、いいので少しの差は気にしませんから(笑)


モデリスタの展示車やモデリスタ製のアフターパーツなどを見て帰宅しました。


モーターショーなどとは違った楽しみ方が出来るので、今後も機会があったら行きたいですね。


Posted at 2009/10/05 21:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年07月24日 イイね!

車両保険

意味深なタイトルですが、皆さんは入っていますか?

任意保険に加入する際に選択できると思いますが、是非とも加入をお勧めします。

古い車ほど加入したほうがいいと思います。

ちなみにわが家は父親の教えで「車両保険は入れるうちは加入」というのがあるので、加入しております。


最後に「車両保険と中古部品はあったほうが良い。」この言葉で終わらせていただきたいと思います。


Posted at 2009/07/25 01:08:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「@ノイマイヤーさん
ありがとうございます!
母親も「スカイラインのせいで転んだ!」と言ってましたw
母親の言う古いスカイラインは多分ハコスカなんだろうと予想してますが、気になりますw」
何シテル?   07/20 12:32
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation