• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉のブログ一覧

2008年04月02日 イイね!

初日の動向

昨日から話題の税金がなくなりましたが、スタンドの在庫分には課税されているのは報道の通りです。

さて、街中のスタンドはどうなっているでしょう?

昨夜ちょっと出かけた際に見たところ、まだそのままのお店もありますが、ほんの少しだけ値下げしてくれているお店もありますね。

ありがたいことです。


しかし、下げているところは薄利多売か赤字覚悟だと思います。

そのままのお店はやはり人件費などあるために下げない(れない!?)と思います。


しかし、在庫分にかかるのだからそのままの価格だと在庫がはけず、いつまでも安くできないのでは?という心配をしてしまいました。

よく考えたら、安くなってからも仕入れるんだからその分で段階的に下がるのでしょうね(^^;


他には普段は遅くまでやっているお店が早めに閉めて経費削減も目につきましたね。


入れ控えしてたので、早めにお腹を満たしてやりたいと思います(笑)
Posted at 2008/04/02 21:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年03月24日 イイね!

あなたはこれでわかるか!?

あなたはこれでわかるか!?ただ今某道の駅で時間調整中です。

お昼の予定地に予想以上に早く着きそうなので(^^;

車の中でドラマの再放送を見終わり出ようとしたら…

このホイールが目に入りました(笑)

Posted at 2008/03/24 10:59:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | モブログ
2008年02月19日 イイね!

免許更新

免許更新今日はいいことがあり、チョット上機嫌です(^^♪

我が家で今一番心配していたことが、どうやら良い結果で解決した様で一安心です。良かったよかった・・・


さて、今日は久しぶりの休みだったので免許の更新に行くことにしました。

せっかくなので、午前中に美容院行ってカットしてもらったあと、免許を更新してきました。

初めての更新だったのですが、噂の東宝製作里見浩太郎さん主演の2時間ドラマ調な交通安全ビデオでした。

見ていたら見慣れた車が・・・

クラッシュシーンなどでなくて良かったです^^;

そういえばクラッシュシーンはなかったですね。

今回の講習の目玉(?)は中型免許についての説明でした。


講習後新免許の交付ですが、ICチップが組み込まれているため、従来の約1.5倍の厚さになっていました。

チョットムリな力を加えたら折れてしまうのではないか心配です^^;
Posted at 2008/02/20 01:51:01 | コメント(3) | トラックバック(1) | 車ネタ | 日記
2008年01月13日 イイね!

2008東京オートサロン

2008東京オートサロン昨日ですが、東京オートサロン2008に行ってきました。

大学の友人に誘われて一緒に行きました。

足を負傷した父親を会社に送りながらだったので、行きは時間がかかってしまいました。

送った後、首都高に乗り向かいましたが明らかに目的地が同じと思われる車がうようよしていました(笑)

出口2km前から左によりトロトロと走っていましたが、路肩にハザードを点けた車が止まっていました。並んでいる時にぶつかったようです。

その先にももう一組いましたが、こちらは列に入ろうとした時に止まりきれずにぶつかったようです。

雨で路面状況が良くなかったので滑ったのでしょう。。。

ただ、事故の横を過ぎたら急に流れました。

見物渋滞だったとはまったく。。。


先輩方はオートサロンの駐車場に置くとのことでしたが、僕らはモーターショーの時に見つけた比較的安い駐車場に入れました。会場からも近いですし。


会場に向かっている時にシルバーのU14でマフラーが変わっているのを発見しました。
もしやと思い、ホイールが見える角度まで行ったら予想が的中しya-chingさんのU14でした!!

こんなところでまさかお友達の車に遭遇するとは驚きです(^^♪

ya-chingさんの直線上にたまたま止めていたうちのにも帰宅する時に気がついてくれたそうです(笑)


会場入りし、一番遠い会場から回りました。

大手のブースにはGT-Rとランエボ・インプが展示してありますね。

GT-Rもなんだかんだでホイールはもちろんパイピング変えていたりしていますね。
R35の未来も明るい!?

今回惹かれたのはナビに水温などの追加メーター表示できるcamp2とかですね。
すでにV-FIT DSは出ていますが、適合車種が少ないので。。。


順に見ている最中、本当は並んで目的地まで行く予定だった先輩お二方とお会いしました。


日産ブースは最後の方に来る順で見て行き、日産ブースに着いたところSuperGTに出るGT-Rはあるものの、市販車のGT-Rが展示していないということに友人と苦笑いしていました^^;

2人してライダーなどを見て行き、ふとティーダがあるのに気がつきました。

「マイチェン直前なのに展示しているんだね~」と思いながら近づくと違和感が。

テールのデザインが違う気が・・・

車内を覗きこむとそこにあったのは!!

6MTのシフトレバー!!

通っていく方は誰も覗きこんでいなかったので気がついていないようですが、まさにこれから出るマイチェン後のティーダS-tune!!

しかも、この展示車「屋根党」の皆様が喜ぶ屋根つきですよ!!



他にもハマーに化けたラシーンなどがいました(^^♪

早めに会場を出て、コストコ幕張とカレスト幕張に寄り、下道で帰宅しました。
Posted at 2008/01/13 19:27:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年01月06日 イイね!

落下物

落下物今日も引きこもってきちんと療養しています。

昨日から胃のリハビリをしています。
食べれません。
食欲があっても入りません。

今日は頑張ってお昼にお持ち帰り永福町大勝軒を1.5人前食べました。

いつもなら余裕なのに、きつくて大変でした。。。

当分量のある店、脂っこいものはムリです。


さて、日中ニュースを聞いていたところ高速に落下物があり渋滞が起きたそうです。

それで思い出しました。

年末の祖父母との買出しの時に高速にありました。

ものはデカイバケツ。しかも数個。
高さは80cmぐらいの大物で、少しの風では動かないんですが、強めのがふくと動くような厄介なタイプです。

僕は3車線の一番右側を流れに乗って走っていたところ、前方の車が次々と中央分離帯ギリギリまで寄って避けていました。

真ん中と右の車線間の白線上にひっくり返って落ちていました。

パスした後、危ないなぁ~と思いながらルームミラー見たら・・・

営業車と思われる最終型のファミリアが凄い勢いで避けていました。

それはそう、刑事ドラマに出てくる車のような動き。

持ち直していましたが、あれでよくスピンしなかったなと言うぐらいでした。


その前の記憶ではファミリアは真ん中の車線を走っていて、追い抜いた記憶があるので、空いていた僕の後に入ろうと車線変更をしたタイミングで落下物に遭遇したようです。

ぶつかったり、スピンせずに済んでよかったです。

その先、路肩や車線の間に何個かのバケツが落ちていました。
何かの拍子で動くような落下物は本当に勘弁です。

ラジオを聴いていましたが、その後落下物が原因での渋滞は起きていないようでした。


以前父が一度環状線の落下物除去のバイトをしたことがあるそうですが、あんなに狭いところだったので死ぬかと思ったとか・・・

いつも安全にしてくれる公団の方に感謝です。
Posted at 2008/01/06 23:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「今朝は午前半休で、数年ぶりに同級生と早朝ドライブに行って来ました!
家車のレヴォーグを手放すとの事で、最後に乗り納めに誘ってくれました。
箱根に行きましたが、頂上はなかなかの濃霧でした😅
某社の新型スーパーハイトを見かけましたが、稼働日なので中の人が運転されているようでした。」
何シテル?   09/15 21:49
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation