• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉のブログ一覧

2006年01月29日 イイね!

アクティブレッドオフミ!?

アクティブレッドオフミ!?今日はワイン好き野郎。さんから、前相棒のパーツを譲っていただくことと、新相棒を見せてもらうためにお会いしてきました!!

譲っていただく物がトランクの為最初セレナで行こうかとも思ったのですが、アクティブレッドを並べて見たいという気持ちと、パルサーに付けたナビを色々と使ってみようと思ったので、パルサーでいくことにしました。

とりあえず高速で行くことにしたので、ETCにカードを挿入して出発しようとしたら、確認音がしない( ̄▽ ̄;)

インパネを外したままなので、即効で外れていた配線を繋いで出発。

あとは高速を突き進んでいくだけです。

流れも普通な感じで走っていったら、やっぱりモニター調子悪く点いたり消えたり。。。。

肝心の首都高に入ったらほとんど使い物にならない状態。。。

念のためにざっと確認しておいたので、記憶を頼りに行ったら、なんとか目的の出口を見つけることができました(~_~;)

出口の前で待っていていただいていたので、出てすぐに見つけられました。

後ろを着いていき、ワインさんのお宅でご挨拶をし、トランクを受け取りました。

ハッチバックなので、シートを倒したら入れる事ができました(^^♪

その後、時間があったので以前行ったお台場に行きました。

いや~ついて行くのが精一杯っす(^_^;)

相変わらずネズミ捕りをしていました。

観光客潰しだわ。。。


前回と同じ場所に行き、ご好意で試乗させていただかせてもらえることになりました(^^♪

実は昔憧れていたんですよね。
HyperCVT+M6 に

U14ブルーバードに搭載された時にCMをみてかっこいいなぁ~と思っていました(^^♪


#ゴミ箱に缶を入れようと投げたら外れてしまい、崖の方へ転がっていったのをM6を駆使して峠を追いかけて下っていき、キャッチするといったもの。
黒のブルだったけかな?


嬉しいことにM6初体験がそのブルだという偶然(^^)v

早速運転席に乗り、スタートさせました。
直線で床まで踏んでイイと言って頂いたので、踏んでみたら針は一気に跳ね上がり加速!!

針は固定されたまま加速が続きます!!

よく違和感があるといわれているのはこれか~

たしかにギアとは違い、回転が固定されたままと言うのは不思議な感覚ですね。
ただ、僕はスクーターに乗っていたりするのでCVTの感覚には少しは免疫はありますが(^_^;)

Dから変速モードに切り替えてみると、そこはギアと同じように針が動きますね。

信号になり、停まると勝手に1速になります。
これは楽ですが、走ったり停まったりが多いとDにしたほうが楽ですね。
ちゃんとエンジンブレーキがかかるので。

しかし、田舎者には刺激の多い街です。
なにかイベントがやっていたようで、ハイドロのキャデラックやランボルギーニディアブロなどが走っている街。
スンバらしい!!

M6を堪能させていただき、色々と談義した後、僕はU14に乗っている祖父母宅に行くことになっているので散会になりました。

途中まで先導していただき、別れた後ナビ通りに行くことにしました。

しかし、凄いですな。
電話番号を入力した後、セレナのだと周辺が出てくる程度なのに、このナビは苗字を入力して一致していたら表示するんですね。しかも苗字だけでなくフルネームで表示されるんですから。情報量が大きいですね。

ナビの通りに進んでいったら、一度曲がる場所を間違えました(~_~;)

こともあろうか渋谷駅前!!

しかもモニターが消えやがった!!
ヤベ~109が目の前にあるよ~

人がいっぱい・・・洗車しておけばよかった・・・いや!!そうじゃないから( ̄▽ ̄;)

どうにか裏道に行き、少し広いところでモニターを押さえたりしてどうにか表示させこの先の道を確認しました。

で、大通りへ。

ここらへんでまた表示されるようになったので、見てみると真っ直ぐで着くことがわかりました。

そのまま行くと見覚えのある場所が出てきて、無事着きました。

その後、都心に出ていた父と合流し、パルサーからトランクを降ろし、タッチペンで祖父のブルを塗ってあげたりしました。

ただ、コンパウンドで取れそうなので、後日磨きに行くことにしました。

この後、部活の面子でナイトツーリングなので早々に帰ることにしました。

帰り道、父親が行ったとおり祖父母宅近所の通ったことのない道を何度も切り返しながら走っていたら、凄い車庫を見つけました。

行き止まりのところにある車庫で、道幅もかなり狭いといった下町的な道です。
そんなところにギリギリと言うかピッタシな感じでフーガが駐車されていました。

とてもじゃないけど、行き止まりでない道に出るのに結構距離もあり、一箇所曲がるところがあるのにUターンできる場所はないのできっと道に出るまでバックなんでしょう。。。

よくまぁそんなところでフーガを買ったなぁと感心します。
普通車でも嫌だなぁ。。。
乗って出かけるのが嫌になるといった感じの場所です。


その後、よく入れるスタンドで給油したら、値段が上がっている(-_-;)

燃費を計るために満タンにしたら7km/l!!
高速を使ったといっても、ブースト計つけていなかったので、結構ブーストかけたりする機会もあっただろうし、何よりワイン好き野郎。さんについていくためにかなり踏んだこと(笑)を考慮しても燃費がよくなっている!!(^^)v

なぜかと言うと、、、、、徳小寺様のマネっ子をしてプラッシングを僕も施工しました。
燃費が上がると聞いちゃあやるっきゃないっしょ!!と。(笑)
ブログに上げていなかったのですが(~_~;)

丁度給油後7km走行時に施工していたので、ほぼ満タン法での計算です。

家に着き、これから夜の部に続きます。。。。
Posted at 2006/01/31 00:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI-R | クルマ

プロフィール

「@ノイマイヤーさん
ありがとうございます!
母親も「スカイラインのせいで転んだ!」と言ってましたw
母親の言う古いスカイラインは多分ハコスカなんだろうと予想してますが、気になりますw」
何シテル?   07/20 12:32
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

12 3456 7
8 91011121314
15161718 19 2021
22232425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation