• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉のブログ一覧

2006年06月18日 イイね!

ピロアッパーマウント交換

ピロアッパーマウント交換嬉しいことに今日の昼間は晴れましたね(^^♪

実は、やりたいことがありまして・・・

雨降ったらブルーシートでもぶら下げてやろうかと思ったほど(笑)

で、やりたかったことは・・・パルサーのピロアッパーマウント交換!!

わかり辛い部品とは思います。


白状します、今までそんなに足回りとかやったことがなく、今回初めて一人でやります。

今までは父親に教えてもらいながらやったりしていましたが、サスなどに触れたことはありませんでした。。。

で、今回やってみることに(^^♪
きっかけは、先輩がやっているのを見学し、難しいと思っていたんですが、そんなに難しいことではないと言っていただいたので。

今まで、新品のものは手元にあったんですが、父親が入れようとしたときに、キャンバー角調整のねじが、なぜか車体と干渉する為取り付けなかったそうです。。。

そのことをメーカーに言ったら「うちの車だと入るんですよね~、車体を加工して入れてみてもらえませんか?」と抜かしやがったぜ!!(怒)

で、ずっと放置プレイ&今まで使っていたやつを加工して使っていました。

どう調子が悪いかと言うと、走行中「ガタガタ」と異音が助手席前のサスから音がしていました。

これがアッパーマウントのヘタレと言うことがわかったので、ワッシャーをかまして使っていましたが、ワッシャーもヘタレたので、どうにか新品を入れることにしました!!



さて、作業です。

まずホイールを外します・・・・・なにこのグリスまみれなホイールは。。。

今まで、外側から見えていましたが、裏がこんなに酷いとは。。。。



で、覗き込むと・・・ブーツ破れてる~(っД`)

諦めて、サスの取り外しを行います。

ここはシロート。車体側のアッパー部分のねじを外して下げれば外れると思っていたんですが、スペースが狭くて外れない。。。。

またねじを締めなおして、アーム側のねじを外します。

説明書にも書いてあったね。。。

#皆さん、読みましょう!!(笑)

アーム(サスの下側)が取れたら、さっき間違えた上を外します。


ここで、ポイント!!

以前雑誌で読んだんですが、サスを外したので支える為ジャッキをかまして上げておくのがオススメです!!(写真参照)



で、新品のピロアッパーに交換して、戻します・・・

やっぱり4本中1本が当たるね・・・ってことで、3本にして組みます!!(^_^;)

うん!!収まったね!!

これ、上の部分に入れるときに、さっきのジャッキを上げていくと・・・あら不思議!!キレイに入っていくじゃありませんか!!(^^♪

組み終わり、下のねじを締め~おっと、ここでもアドバイス!!
サービスマニュアル(整備要領書)があれば、締め付けトルクを確認して締めた方がいいと思います!!

そしたら、完成!!\(^o^)/

ほら、文章にすると簡単でしょ!?(笑)

今回、チョットタイヤを遊び用のものにします。

で、車を降ろしてピロアッパーマウントとさすを止めるデカイねじを整備要領書どおりに締めて、完成です!!(byチューボーですよ)

ここで、お昼休憩。

近所のお蕎麦屋さんへ・・・涼しくて~うま~い(^^♪

マジで、ホイールはめている時軽くふらついていたからね(^_^;)

家に帰り、食休みをして、すぐに他の3本もタイヤ交換!!

なぜかと言うと、パルサーは何気に4WDなので、全部どうサイズのタイヤにしないといけないんです。デフ壊れるので。。。

普段はいているのは205/45なんですが、遊び用は215/40なので、履き替えさせます!!

同時進行で、いつも履いているホイールをイイ機会なので、洗います。

が、グリスまみれのホイールは水ではいかず、パーツクリーナーとトイレットペーパーで拭き拭き。。。
#今思えば、食器用の中性洗剤が一番良かったかも。。。

なんか虫が飛んでいるので、見てみると・・・ハチだ!!

すぐに離れたら、ずっとホイールのところにいる。。。

どうやらパーツクリーナのにおいで寄ってきたみたいです。。。

しょうがないので、他の洗い終わったホイールをしまったりしていたら、いなくなったので再開。

拭きフキしていたら、近所のおばーちゃんに「こういつもいじっていたら車検通さなくても大丈夫なのにねぇ~」

そう簡単に通らないんだよ!!おばーちゃん!!(っД`)

で、だいぶきれいになったので、しまって試運転だ!!

と思ったら、弟帰宅。

このあと、祖父母宅に弟が帰ってきたら行くことになっていたので、ガッカリ。。。

そしたら、弟はシャワーを浴びるとのことだったので、すぐにチョット某中古パーツ店まで試運転!!

・・・・す、スゴイよ・・・音がしないよ!!~

気になる人は気になるかもしれないけど、全然大丈夫!!OKだよ!!

で、帰宅して祖父母宅へ行きました。
Posted at 2006/06/18 02:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI-R | 日記

プロフィール

「@ノイマイヤーさん
初めて知りました!
フランス語も結構使われているんですね
イタリア語でしたら少し知っています。
クアトロ=4
ポルテ=ドア
クアトロポルテ=4ドアw
現地の人はどう思っているのかずっと気になってますw」
何シテル?   08/10 21:39
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    123
45678910
111213 14 1516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation