• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉のブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

航続可能距離0km

航続可能距離0km学校の後、先輩に呼び出されまして先輩宅の現行FitRSの代行運転手をしまして、横浜の在住の先輩宅へ行きました。

出発時ガス計は半分。

夜間工事な国道の渋滞に揉まれながらも高速も使い、無事に横浜入りし食事をして帰宅することに。

大黒ICから首都高に乗り、都心を回り中央フリーウェイへ。

首都高を終えた頃、ふとメーターを見ると残量は1/4ほど。

現代車なので、平均燃費や航続距離が分かるのですが、確認をしたところ

平均燃費15.6km/L
航続可能距離60km

目的のインターまでは40kmほどだったので、夜間の高速の流れに反しまして、走行車線を平均燃費とにらめっこしつつ法定速度で走行していました。

目的の出口まで20kmになる、1つ手前の出口で確認したところ

平均燃費15.7km/l
航続距離26km

目的地までギリギリでいけるな。と思った頃にオレンジの燃料マークが点灯して間もない頃でした。

いつも乗っている我が家の車は点灯後10L残っています。
しかし、先輩の車なので分からない・・・

そのまま同じペースで走っていたのですが、ふと航続距離を見ると出口までよりも少ない数字に(汗)

もう、スタンドも出口もないのでどうすることも出来ないので、ひたすら無駄に燃料を使わないように・・・
途中でついに航続可能距離が0kmに。


どうにか出口までたどり着き、すぐさまガソリンスタンドで給油しました。

15Lほど入れたのですが、メーターの半分以上に復活しました(^_^;)

このとき平均燃費は15.8km/Lでした。

燃費計が付いている車に乗ったことがある方だと分かると思いますが、0.1上げるのがいかに大変か・・・

この上がり方から相当踏み方に気をつけたということが分かっていただけると思います。

ほんと、止まらなくて良かった・・・

普段乗っている自分の車で同じことが起きたら、全然余裕なことが分かっていますが、最近の車は一説によると残り5Lになると点灯するということを聞いていたこともあり、終始気が休まりませんでした・・・


山に程近い先輩宅から原付で帰宅しましたが、寒さが身にしみました。
帰宅後の寒いはずの部屋が暖かく感じました(笑)


因みに高速上でのガス欠は違反になりますので、みなさま十分に気をつけてくださいね!!(^_^;)
Posted at 2009/11/29 23:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「@ノイマイヤーさん
ありがとうございます!
母親も「スカイラインのせいで転んだ!」と言ってましたw
母親の言う古いスカイラインは多分ハコスカなんだろうと予想してますが、気になりますw」
何シテル?   07/20 12:32
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 567
8 9 101112 1314
1516 17 1819 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation