• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

エアコン復活

エアコン復活エアコンサイコー!!

お盆休みの時にブルのエアコン直しました。

それから自分が乗るのは初だったので^^;
父親の通勤や弟夫婦に貸したりはしていたのでエアコンが効くのは確認してもらってました。

今回ダメだったのは配管の継ぎ目にあるゴムのOリング部分。
ここからガスが漏れているとの事だったので折角なので全て交換しました。

そしてついでにリキッドタンクも交換しました。

何回かに分けて部品交換をしてて、本当ならOリングにコンプレッサーオイルを塗り組まないといけないのですが、手持ちでコンプレッサーオイルなんて持っていなかったので元の配管に残ってたオイルを適当に付けて組んでました。

新しいリキッドタンクを組むにあたって付けれるオイルがないので、エアコン直した経験豊富な友達に聞いたりして悩んでいたところ、いつもお世話になってるディーラーでオイルを分けて頂けることになりました。

これで安心してOリングをビシャビシャにして組んでいきます。
既に適当に塗って組んだOリングもビシャビシャにしておこうと思い外したところ・・・

あー!!裂けてる∑(゚Д゚)



時間はもう部販の営業時間外
そして翌日からお盆休み・・・

仕方ないので 部販の休みが終わるまで作業中断。
休み明け部品を手に入れ直して作業再開して完成しました。
ガスチャージを初めてやったので緊張しましたが、とりあえず規定圧まで入れて完了。
本当はガス缶もう一本入るはずなんですが、圧力優先で。
これでガスが抜けないかもとりあえず確認です。

しかし久しぶりに自分のブル乗ると車両感覚が楽チンだし、キビキビしてて楽しいですね(笑)
本物のスポーツカーに乗ってる人に怒られちゃいますが「スポーツカーかこれ!?」と思う程の感じですw

因みに昔から言われている話でU14のオートエアコンはオートで使っていると壊れるという定説があります。(確かどっか詰まっちゃうんだっけかな?)
自分はその定説を信じブルに関してはオートは使わずにマニュアルで使い続けています。
今回はOリングが負けてのガス漏れなので定説から外れます。
と余談ですw
Posted at 2018/08/26 22:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「自動車税払って一安心してたら、市民税が来たよ?」
何シテル?   06/13 19:50
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation