• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉のブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

タイロッドエンドブーツを考える

タイロッドエンドブーツを考える今日、テレビ東京系の「トコトンハテナ」と言う番組を見ていたら、ロケ中に通過した車にU14のワインレッドパールツートーンが出てきて叫んでしまいました(笑)

素のSSSでしたね。

近場でよく見かけたやつもこの前走っているのを久しぶりに見てまだ現存していることに安心しました。


今日もホームセンターに日常品の買い物に行きました。もちろん自転車で。
先週ほどの混み具合ではなく安心しました。

帰りに110系のマークⅡ後期iR-Vの白・屋根・リアワイパー・フルエアロ・フルノーマルが信号待ちしており、「MTだったら完璧」と思っていたら、MTでした(笑)

学校の教授かが同仕様の黒に乗っている人がいるんですよね。



今日は休日ですが出かける予定もなくなり、まったりしてました。

午後に撮り貯めていたドラマを消化させながら部品検索をしてました。

パルサーのタイロッドエンドがパックリ逝っていたんです。

で、ブーツのみ交換しようと互換を調べていました。

某オクにて調べたら、互換品があることがわかり、そのリストを参考に色々と調べていました。

セレナのタイロッドエンドも逝っていたので、先日のパワステホースと一緒に注文していました。

セレナは純正部品で出ます。S14などのシルビアも同じく。基本互換があったのはFR車

某オクにはC23とN14が載っていました。

でも、N14はFFなのか4WDかがわかりません。

手っ取り早いのはパルサーを見ればいいのですが、手元に今ありません。


最終的に手元に部品があるのを思い出し、それを参考に先ずはU14ブルとの互換性があるかを現物で確認することにしました(笑)

その時にホームセンターへ買い物に行くのを親に誘われて荷物運び要員としていきました。
ついでなのでグリスを購入し、あわよくばセレナのを交換しようかと。(^_^;)

帰宅後、もう夕方でしたがまだ明るいので先ずはブルのを確認することに。

ジャッキを突っ込んだら・・・入りません。
今まで入っていたのに・・・ヘタってまた車高が下がったんですかね?いや、今まではサスが伸びきっていたのかも。

今はこのことは気にしないで確認。

う~んたぶんほぼ同じ。

そんなことがわかり、元に戻したらもう暗く(^_^;)

また日が短くなったような感じです。

節電でご近所が暗くなっていたからかもしれません(笑)
でも、あながち間違ってないですよ。

工具箱を少し片付けておしまい。

久しぶりに車庫に居ましたね。
いやいや、ガレージと言おう(笑)
ガレージお杉、お杉ガレージ、お杉ふぁくとり~?・・・考えときます。



とりあえず手元に2個ブーツがあるので、セレナの切れている方を交換。
もう一つをパルサーにあてがって使えたら採用。
ダメだったらセレナに使えばいいだけですからね。

またタイロッドASSYは金銭的に厳しいですので(^_^;)
Posted at 2011/03/20 23:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記
2011年03月17日 イイね!

魔法瓶、これ有効です

魔法瓶、これ有効です今日も今まで停電しておりました。
時間にして2時間半(12:30~15:00)


昨日は15:30から始まっていました。
昨日帰宅後、家族は薄暗い中本を読んだりしていました(^_^;)

昔使っていたFM内臓携帯にSIMカードを入れ換えて、FMを聞きながら魔法瓶にいれておいたお湯でお茶を飲んで過ごしていました。

モーターで出てくるポットは使えなくなるのでご注意を。
祖母と母親は出てくると思っていましたので

ポットに残っているお湯もカップか何かを使ってすくえば使えますので、そっちの方が楽ですね。


今日も同じくお茶を飲めるようにしていました。
昼食はガスと水が使えるのでレトルト食品を温め、お釜に残っていた少し冷めたご飯にかけて食べました。

久しぶりにiPhoneのradikoアプリでラジオを聞きましたが、関西エリアのも今は聞けるようになっているんですね。
調べると普段はエリア内しか聞けませんが今は災害のこともあり、エリアフリーで行っているとのこと。

radikoを運営されている組織にはこのままエリアフリーにしていただきたいです。
全国どこからでも様々な地域のラジオが聞けるってすばらしいと思うので。

radikoが始まったとき関西のも聞けると思っていたのに、聞けないことが分かりガッカリしたので。
Posted at 2011/03/17 15:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月17日 イイね!

計画停電、その時町は

計画停電、その時町は昨日ですが、地元でも初めて計画停電が行われました。

まだ明るい時間からのスタートでした。

その時、用事があり電車で出かけておりました。

帰宅時に自宅にいた今風な弟から「停電始まった」と電報のようなメールが来て知りました。


電車は問題なく動いているとのことだったのですが、念のため止まらないうちに早めに地元入りするように帰宅しました。


町の様子が気になったので、繁華街のある駅で下車して帰宅しました。

駅から見えるバスロータリーの信号は・・・あれ?点いている

でも、他のお店などは消えている。
一番デカイデパートも動いている(たぶんバッテリーか何かだと思いますが。でも閉店作業中)

ほぼ全店で営業は休止状態でした。
不動産屋は真っ暗な中やっていました(笑)

駅前の繁華街には人もまばらですが大きな問題もなく、ビデオカメラと一眼を持った人が撮影したり、公園では子供が遊び、犬の散歩をさせる人がいてと。


国道が通っているので歩いていくとまた信号が点いている。

でも、なぜ点いているかわかりました。

信号脇にあるでかい箱。
これ、発電機のようです。
中でうねり音がしていました。

他の自治体でも信号に発電機を繋いで機能させているところもありましたから。


小学生の頃からなんでマフラーみたいなもの(写真:網の中)が出ているんだろうと思っていました。

道路の排ガスを測定するものか?と思っていました。

この日初めて中身と機能を知りました。

国道沿いじゃない県道の信号は消えていました。


こんなことが出来るようになっているとはさすがです。


なるほどだから帰宅するまで一箇所以外おまわりさんを目撃しなかったわけだ。
その見かけた一箇所は交番前の信号。
一応おまわりさんが誘導していましたね。交通量が全然ない道でしたが。


交通量の多い県道に回ってください・・・

Posted at 2011/03/17 12:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月16日 イイね!

携帯にくる緊急地震速報

携帯にくる緊急地震速報一昨日、初めて携帯に届く緊急地震速報を耳にしました。


連日の地震関連ニュースを家で見ていて気持ちが沈み込んでしまったという地元の後輩から声をかけてもらい会ってきました。

テレビでも言ってましたが、被災地の方はもちろん、そうでない私達も人と話すことが重要だそうです。
やっぱり不安な気持ちが蓄積されているそうです。


後輩と会ったお店でその緊急地震速報を受信していたのですが、同じく店内にいた数名の携帯もほぼ同じタイミングで同じ着信音で鳴るとは知りませんでした。


その時集まったメンバーの多くがauでしたが、わかったのは最新だと鳴るということ。

2年以上前の機種(因みに私はW61Sもう一人も同じぐらい)は鳴らないということ。

設定とか契約もあるかもしれませんが。

でも、1年落ちになってない今風な弟の携帯は鳴ってない気が。

聞くと受信している様ですが、鳴ったり鳴らなかったりらしいです。
家に居るときにテレビで緊急地震速報が鳴り出しても今風な弟の携帯からは聞いたことないんですよね(^^;


携帯の緊急地震速報音は確かに鳴ると「ビクッ」としてしまいますね。

この音もトラウマになりはじめており、沈み込んでしまう要因というのも納得です。

トラウマ繋がりだと私は大量に流れているACのCMがそう感じています。。。

多くの企業が自粛しているためらしいですが、頼むから普通のに戻してくれ…

地方局(tvk、テレ玉)もACばかりで、遂にCMになるとザッピングするようになりました。


話は戻り、やはり人と会うこと話すことは重要なこととお互いに実感しました。
Posted at 2011/03/16 08:20:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月13日 イイね!

計画停電放送中

計画停電放送中4チャンで放送中です。

うちのエリアはこの時間。参考までに。

神奈川はtvkにて放送してます
Posted at 2011/03/13 21:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ノイマイヤーさん
ありがとうございます!
母親も「スカイラインのせいで転んだ!」と言ってましたw
母親の言う古いスカイラインは多分ハコスカなんだろうと予想してますが、気になりますw」
何シテル?   07/20 12:32
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
678 9 101112
131415 16 171819
20 212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation