• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

代行作業

代行作業昨日ですが、お杉エレクトロニクス(友人命名)にて2台作業させていただきました。

一台目はご予約いただいたN様のCBR400RRにETC取り付け。


作業後、雨が降ってきそうなので解散。

せっかくなので洗車し、拭き上げたとたんにスコール。

まぁきれいになったことに変わりないので、気にしません。

そしたら、H様からBH5レガシィに買ったばかりのスピーカー取り付けの依頼(買った自動後退より電話予約(笑))

はい!!喜んで!!
当社は全天候型を目指しております

さっき帰ったNも拾ってきて、作業開始。

車庫の構造上片方づつ作業します。
まずは運転席。

暗くてもご安心ください。持ってきていただいた懐中電灯で作業を行います(爆)

BHなレガシィは日産ぽい作りのため、ドアパネルを外すのは簡単でした。

驚いたことに寒冷地を想定してかドアパネルには発泡スチロールが多く入ってました。

さらに驚いたことに、前オーナーの仕業か純正ツイーターに配線されていませんでした(^^;


バッフルボードもあり、作業は順調かと思いきや、カプラーの形が違います。

聞くと「スバル用は高かったから日産他用を買った」

ご安心ください!!
配線加工をして取り付けします。

因みに運転席側は調べたら赤が+

助手席側は緑が-

片方の色は忘れました(^^;


運転席が無事に終わりました。
ちょっと予定より遅くなってますが、車の向きを変えて助手席も。


運転席で要領はわかったので30分程で終わりました。

その後、当社にて会長(父)が作ったカレーを食べ試運転に。

驚くほどに変わりました。

オーナー様もご満足いただけた様で何よりです(^^♪


社会人になりたてのオーナー様、羽振りが良くなり工賃をくれました。ありがたいですm(__)m


充実した一日でした。
Posted at 2011/07/31 17:55:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月27日 イイね!

カレ定

カレ定午前中はバイトがあったので、遅れての参加でした。

今回は色々とうちのブルのボロがバレてしまいました^^;

しかし、みなさんのお力を借りて改善された部分もできました(^^)

ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2011/07/27 12:17:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年07月25日 イイね!

さらば、アナログ

さらば、アナログテレビっことしては触れないわけにはいかない(笑)アナログ終了。

わが家は車以外は地デジ対応テレビとケーブルテレビによるデジアナ変換で迎えることになりました。

残念ながら終わる瞬間を見ることが出来ませんでしたが、アナログ波のVHSと地デジのHDDレコーダーに収めました(笑)

祖父母宅がケーブルテレビのはずが、ずっと左下にカウントダウン表示が出ていたので変換しないものかと思い、最後をVHSに収めるべく前夜に試行錯誤しながら使っていなかったビデオデッキに録画セットをしました。

帰宅後、アナログのみのテレビをつけると…映ってる。どうやらギリギリで変換したようです(^^;

なので録画したVHSは普通に番組を記録したようです。
まだ未確認なので、あとで確認してみます。


ケーブルテレビの変換も一応2年らしいので、それまでに対応テレビを用意しないといけませんね。


うちの家族がテレビが映らない車のテレビにいつまで耐えられるのか…(笑)
Posted at 2011/07/25 01:09:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月22日 イイね!

U14ペーパークラフト

U14ペーパークラフトふと「ブルーバード」というワードで画像検索してました。

次に「ブルーバードSSS」
出てきますね~知っている方々のブルーバードが(笑)

最後に「ブルーバードSSS-Z」

自分のも何枚か出てきました(^^;


その中で気になるものが。

ポリゴンみたいな車の図がありました。

住宅デザインソフトに使うデータかと思いましたが、開くと昔に日産が提供してたペーパークラフトでした。

確かにまだ売られている頃にそんなのがあったのを思い出しました。

ポリゴンがシルバーだったので『「カラー」を選んでもシルバーだろうな。』と思いながら開いてみるとなんと!!

うちのと同じアクティブレッドでした(^^♪
しかもSSS-Z(笑)


ただ、後期型でリヤスポ無いのがうちとは違い残念ですが(^^;


このコーナーをすっかり忘れていたので、これは驚きました。


確かに以前Y34セドリックを試しに作ったのを思い出しました(笑)
ブルも作ったけかな?(^^;


U14ブルーバードが出たときに、見よう見まねでオリジナルのペーパークラフトを作ったことはありましたね。


果たして不器用な自分にはちゃんと作れるのか(^^;
Posted at 2011/07/22 10:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブルーバード | モブログ
2011年07月19日 イイね!

なかなか良くなった

なかなか良くなったスタンドからメールがあり、明日からガソリン価格を上げるかもしれないとのことだったので給油しました。

まだそんなに減っていませんでしたが、普段使いでの燃費をまだ測ったことがなかったので。

条件はほぼエアコン使用(助手席しか窓開かないので^^;)、オール下道。

しかも休日の昼間に少し渋滞にハマりながら。

帰りに夜の山坂道を少々早めのペースでシルビアに続いて走ったりもしましたし。

その結果、今までよりも良くなってました!!(^^)

タービン交換する前は5〜6km/lLが普通で7台に行くことはありませんでしたから。
でも、悪いことには変わりないですね^^;

乗り方もだいぶ良くなったのかもしれません。
メインで乗ってた頃はひたすら我慢してても悪い結果でしたから。

エアコン使わなかったらもう少し行くのかな?

そんなエアコンですが、写真の部品が壊れて風量3でしか動かなくなりました(爆)

調べるとP10に乗ってる方には定番のトラブルになっているようです。他の車種の記事が出てきません^^;

値段も予想よりかは安いので(値上がってなければ)交換しようと思います。

冷房が利くだけマシですが、風量3固定ってうるさくて仕方ないです^^;
Posted at 2011/07/19 22:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI-R | 日記

プロフィール

「@ノイマイヤーさん
ありがとうございます!
母親も「スカイラインのせいで転んだ!」と言ってましたw
母親の言う古いスカイラインは多分ハコスカなんだろうと予想してますが、気になりますw」
何シテル?   07/20 12:32
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
34 567 89
101112 13141516
1718 192021 2223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation