• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉のブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

最後の旅 断念

最後の旅 断念ただ今風邪をひいて引きこもりです。。。
今は熱も治まりやっと起きていられるようになりました。(^^;

今回は旅の道中に発症してしまい参りました。。。


日曜の夜から学生生活最後の締めくくりとしてブルで四国、行ければ九州までドライブに行くことにしてました。

この前どっか行ってただろ!?と思われるかもしれませんが、あの宮崎は旅行ではなくバイトだったんです(笑)

日曜の昼間、家の用事で自宅待機だったので、洗車と車庫の模様替え兼片付けをしてました。

準備も終わり、夕飯と一っ風呂浴びて家族に見送られながら出発。

下道である程度行こうと思ってたので、山越えをし静岡入り。

この時に少し寒い感じがしたのですが、道路の外気温計は-2℃だったので「そりゃ寒いわ」と思いながら最初の休憩場所に。
この時なんだか足がダルかったんですが、すぐに出発。

その後、ある程度進んだところでいよいよ体の調子が怪しくなっていき、途中の道の駅で仮眠をすることに。

ここでもう帰る決断をしてましたが、とりあえず寝ることに。
寝袋に入り寝れば少しは良くなるだろうと思ったので、仮眠。

しかし、あまり良くならず、絶不調。。。

頼る先もないのでどうしようもないので帰ることに。

幸いバイパスと高速なので運転はきつくありませんでしたが、途中何度も休憩を挟んで無事に事故も他人様に迷惑をかけることもなく帰宅しました。


今回まだ近場だから良かったものの四国まで行ってなってたらと思うとゾッとしますね…

あとまだ運転する余力があったから良かったものの、無かったらどうしたものか…

まぁ体調が悪いときには運転しないのが何よりです。本当に。
身を持って実感しました。。。
Posted at 2012/03/28 17:15:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月24日 イイね!

カレ定Final&パルサー・VZ-R ミーティング(突然参加)

カレ定Final&パルサー・VZ-R ミーティング(突然参加)今回はパルサーでカレ定に参加してきました。

学生生活最後となるカレ定。
初めてカレ定に参加した時もパルサーだったので、締めということでパルサーで行くことに。

あと、駐車場が近くになったので乗りやすくなったというのが一番だったりしますが(爆)

昼ごろに着くと、N15パルサーが数台居たり、ちょっと離れたところにフルノーマルのGTI-Rが停まっていたりとパルサー率高いですね~なんて話していました。

店内に行くと、なんだかもう閑散としてさびしい限りです。。。
戻り途中にサニーVZ-Rが停まっていたのでちょろっと外を見るとフェンダーに他グレードのエンブレムが。
もしかしてお友達のMARUさんかな?と思いましたが、お会いしたことがなかったのでわからず^^;


そしていつも使わせていただいていた駐車スペースの看板には3月末をもって一般利用中止の張り紙が。

まさかの最後のカレ定となってしまいました。。。。


そして昼食をし、戻ってくるとパルサーがたくさんになっていました。

あ~ミーティングですね~といつも通り皆さんと話していました。

気にはなるものの、知らない人間が急に入っていくのは申し訳ないと思ったので、遠めで見ていました。

そしたらお一人の方が声をかけにきてくださいました。
なんとMARUさんでした(笑)

ちょっと話をし、少し混ぜていただくことになりました(^^♪

GTI-Rにお乗りの方、なんとフルノーマルで親御さんから受け継いだたのこと。
自分のボロボロのと比べられてしまうと恥ずかしい限りでした^^;

この日、時間がなく洗車も何もしないで駐車場から引っ張っていったのでものすごく汚い状態でしたし^^;


免許を取る際に初の愛車で欲しい車の中にVZ-Rを考えていたので、みなさんの手の入った車を見るとあの時の憧れが蘇りました。

N15のパルサーセリエが出た時から好きだったのですが、VZ-Rは数年経った当時から高かったので手が出ませんでした(苦笑)


最近、オフ会にお邪魔させていただきますと僕よりも年下の方が多くなってきました。
嬉しいやら寂しいやら^^;


またお友達の輪が広がりました(^^♪


カレ定の皆様、場所が変わってもまた集まりましょう!!
パルサー・VZ-Rの皆様、突然の訪問にもかかわらず、快く迎えていただきありがとうございました!!

皆様お疲れ様でした!!
Posted at 2012/03/25 16:08:53 | コメント(4) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2012年03月19日 イイね!

ドラシャインナーブーツ交換

ドラシャインナーブーツ交換昨日、一日かけてパルサーのフロント運転席側ドライブシャフトインナー側ブーツを交換しました。

少し前に量販店でオイル交換頼んだ時に破けてるのを教えてもらいました。

アウター側交換は何度か分割式を使い作業したことありましたが、インナーは初。

で、調べてみたらインナー側の分割式って皆無なんですよね。
あっても助手席側。

お世話になってるディーラーで部品を取り寄せてもらい、工賃を念のため聞くと、なかなかのしびるお値段。
この値段は社会人になってもおいそれとは出せなさそう(^^;

まだギリギリ時間はあるのでやってみることに。

今回、薦められたのはドラシャをケースから抜かないで、破けたブーツのところから切り離す方法。


簡単にいえば
1.破けたブーツ除去
2.Cリング外す
3.引っこ抜く
4.掃除して組み直す

文章にすると簡単ですね(笑)
でも、作業前の想像よりは簡単でした。
難しいのはグリスとの戦い(^^;

引っこ抜くためにはサスペンションのロア側を外し、キャリパー、タイロッドエンドを外すだけでいけました。
ロアアームまで外さないとダメかと思いましたが大丈夫でした。

あとは工夫です。
スペース的に他の車種だと難しいかもしれませんが。


次回はもう少し早く出来そうです。まぁ恐らくやることはありませんが。

やるなら気合いをいれて自己責任で(^^;
Posted at 2012/03/19 09:41:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月12日 イイね!

ホワイトアウトー

ホワイトアウトー今日も来てます。雪山

見えねー(^^;
Posted at 2012/03/12 14:17:22 | コメント(2) | トラックバック(1) | モブログ
2012年03月04日 イイね!

大株主

大株主カゴには大量のとれたて株が!!


今日は家の用事で親の送迎をしてました。

目的地付近の地図を見るとアナハイムが近いことがわかりました。

突発的に訪問可能か連絡をし、お邪魔をしてしまいました。(^^;

その後、たけちんさんさとろさんも集まり、楽しい一時を過ごさせていただきました。

いつもどなたかがいるイメージでしたが、あながち間違ってなかったです(笑)

突然の訪問にも関わらずお世話になりましたm(__)m
Posted at 2012/03/04 00:09:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ

プロフィール

「@ノイマイヤーさん
初めて知りました!
フランス語も結構使われているんですね
イタリア語でしたら少し知っています。
クアトロ=4
ポルテ=ドア
クアトロポルテ=4ドアw
現地の人はどう思っているのかずっと気になってますw」
何シテル?   08/10 21:39
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 1920212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation