• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉のブログ一覧

2014年06月05日 イイね!

5月分のブロ定

5月分のブロ定湯気で真っ白w

昨夜は仕事の後、もう定例会となっているブロ定に行ってきました。

今回はグレープフルーツゼリーがお初でした(^^)

ここのサラダバーデザートはゼリーやプリンなので、ケーキとかと違ってついつい何度も取りに行って食べちゃいます(笑)

お疲れ様でした!!
Posted at 2014/06/05 12:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月04日 イイね!

走行会。撮影班で参加 (笑)

走行会。撮影班で参加 (笑)昨日は先輩方が走行会に参加するとのことで、撮影班で行ってきました(笑)

参加車は
R35 GT-R(道中乗せていただきました)
Z34 フェアレディZ
現行 86

えぇ、素敵な現行車スポーツカーばかり。
でも皆様、結婚しておりGT-Rの先輩以外はお子様もいらっしゃるという世の中の流れとは反してるピーターパンばかりw
「撮影するために会社休んで来るお前が1番の道楽者」
とのお褒めをいただきましたw

走ろうか悩みましたが、車が準備出来なかったので。。。

慣熟走行は同乗可なのでGT-Rに乗せていただきましたが・・・加速が凄いの一言です。
日産が行ったテストコースを使用してテストドライバー運転のフルノーマルGT-Rの同乗走行(4名乗車)の時も速さと速度感のないヤバイクルマと思いましたが、チューンしたRは夢の乗り物でした(笑)

今回、走り回って撮影ポイントを探りましたがいつものホームストレートと100Rがベストという結果になりました^^;

プリウスコーナーまで走りましたが、フェンスが邪魔だったり迫力なかったりで。

みんな暑い中それぞれ走って汗かき疲れたので温泉に行きまったりゆっくり・・・し過ぎました^^;

そういえば温泉に某夫婦漫才の巨匠が居ました。

おじいさんたちの会話が無ければ気づかなかった(笑)

風呂上がりにソフトクリームを食べ、走行会帰りの定番となってきている、二郎インスパイアなラーメンを食べて解散となりました。



あっ撮った写真確認しなきゃ〜(笑)
撮って満足w
Posted at 2014/06/04 08:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月02日 イイね!

エアコン再び

エアコン再び写真はディーラーで展示してあった1台。

昨日、先輩の新車納車の足をすることに。

先輩を乗せてあまりにも暑くなってきたのでエアコンON!!

なかなか涼しくなりませんねー
と二人で笑ってたものの18度内気循環にしてもそこまで冷えない。。。

また!?と。
去年、エアコンが効かなくなった時も先輩と一緒だったもので^^;
さらに言うとその後合流するNA6発君も去年壊れてた時に一緒に出かけてた時の一人(苦笑)

その後、合流して「またですか〜!?」と笑い話になりましたw

まったく、笑えるタイミング良く壊れるヤツだ(笑)

時間が経つと現実的になってオーナーは笑えなくなってきますがw

去年は減ってたガスをチャージして復活したんですよね。
1年で去年よりかはまだ少し冷えるレベルまでどっかから漏れて減ってんだろうなぁ。。。

ブルも直さなきゃならないところがジワジワと増えて重なってきたぞ(汗)
Posted at 2014/06/02 12:29:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年06月01日 イイね!

640 Gran Coupeを初めて間近で見て

640 Gran Coupeを初めて間近で見て買い物行ったら展示会に遭遇。

BMWの3シリーズツーリングや640 Gran Coupeを初めてちゃんと見ました。

3シリーズツーリングはまだガラスハッチを使ってることに感動。
リアシートは4:2:4の分割トランクスルーが可能。へー!!

思えば日本にはもうステーションワゴンというのはほぼ皆無ですね(悲)

そして640 Gran Coupe

驚かされることばかりでした。
詳しい写真はフォトアルバムにて〜

後部座席のドアを開けたら、ピラーに見えていたGran Coupeの文字が車体側に残り、窓はこんな風に残るとは!!
驚きながら乗り込もうとした時、思いっきり頭ぶつけました^^;
屋根低いですね(笑)

そして、ひねくれ者の私はシートを観察。
ISO-FIXのタグがこんなオシャレについているとは!!

ほつれたズボンやスカートで座って引っかかったら・・・なんて考えましたが、これに乗る人はそんな服は着てませんw

そしてフロントシートのベルトはシート内蔵とは。

国産と較べちゃうと驚くことが多いです。

そりゃ値段の差が・・・と言われちゃ元も子もないないですが、これらをライバルとして同価格帯で日本の車もヨーロッパや海外で戦ってるのを考えると、違いが大き過ぎて愕然としてしまいます。

あっ、マニアックでゴメンナサイw
Posted at 2014/06/01 10:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「無塗装樹脂復活剤、使った後どこにしまったのか分からない!」
何シテル?   11/02 12:56
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 23 4 56 7
8910 11121314
1516 171819 2021
22 2324 25 262728
2930     

リンク・クリップ

【HCR32】燃料ポンプ&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:32:55
シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation