• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

この車はレース車両ではありません

この車はレース車両ではありません 北海道ローカルな意味では
常にゆっくり走らせている
インプレッサ2.0GTです。

9月になってから、「陸別へ行く際
音更ICの合流でフル加速した他は
ブーストをかけた記憶がない」
という位にスローモーです。

(でも、首都圏の人が乗ったら
十分速く感じるペースでしょう。)


この辺りだと、郊外では90km/hオーバーで国道を巡航している車を
ちょくちょく見ますから、ゆずり車線とか登坂車線がある場所では、
さっさと左車線に入って速い車を先に行かせています。

しかし偶にいるのが「2車線になる前からウインカーを点けているのに、
左から抜こうとしてくる車」です。3回は点滅させてるぞ(怒。)

大抵、そういう場所では前方に長距離トラックやら都市間バスやらが先行しているので
左車線は遅くなるのが分かるだろうに、どこを見てんだ!?・・・ってイラッとします。

リヤにトーイングフックが着いているので、
見かけだけで「この車は飛ばす」と判断しているのかもしれませんが、
社会人たるもの、急ぐなら時間に余裕を持って出発します。
間に合わない時は、先方に電話して侘びを入れます。
(遅刻一回で信用が失墜するのなら、もともと信用されていなかったと諦めます。)

モータースポーツ系のステッカー貼っておいて、もし事故を起こしたら
警察からの印象が益々悪くなる訳で・・・それもマズイんですよね。
(ま、大抵のレース車両も公道では無茶な運転はしていない筈ですが。)

ク○ネコヤマトじゃないですが、一般ドライバーとして大事なのは、
周囲に「この人の運転だったら、間違いなく無事に目的地へ着くだろう」と、
信頼される事でしょう。5分10分早く着くって言われても、あんまり・・・。

今まで、何台もトラブルを起こした車やバイクや人を見かけて、強く思うようになりました。
(一部は手助けもしましたが、何もできない事も多々ありましたね・・・。)
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2012/09/24 20:31:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昔は情報が得られなかったから戦争に反対できなかった、という意見を見て思ったのは、今は情報が多過ぎてどれが本物でどれがガセネタかさっぱり分らん上に生成AIがシレッと嘘混ぜ込んでくること。そのうち取材費ケチったメディアがAIにガセネタ掴まされて「SNSが悪い!」って責任転嫁すると予想」
何シテル?   08/15 21:34
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation