• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

津別峠までツーリング

津別峠までツーリング 家を出る時はオンネトーへ
行くつもりでしたが、

走り出して5分で、
目的地を津別峠に変更。

弟子屈町側の道路は
湿気った落ち葉が積もっていて
ちょっとビビリながらの走行。

展望台に着いた直後は、雲が流れていましたが、
5分後には屈斜路湖全体が見えるようになりました。

コスト削減なのか、売店が閉鎖されていて、自販機も止まっていました。

そこから津別町に移動する途中、面白いサイロを発見。

(10年以上昔からあったような気もします。)

津別町で食事をする時は、大抵「定食屋の西洋軒」か「喫茶セッション」でしたが、
今回は「ラーメンてん馬屋」に入ってみることにしました。

醤油チャーシュー940円。コショウは自分で磨り潰すようになっています。
旭川の「味特」に近い味で、好みです。

阿寒湖温泉でも紅葉はまだこの程度。

山間部が紅葉狩りで混雑するのは、来週がピークになりそうです。
ブログ一覧 | XJR | 日記
Posted at 2012/10/14 19:14:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

ゾロ目
R_35さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 23:53
北海道は紅葉が本番に近づいているんですね。
こちらは、全くしてません。どうも月末ぐらいになりそうです。
(=^・^=)
コメントへの返答
2012年10月15日 8:04
おはようございます。

こっちの秋は「来た」と思ったら、すぐに雪の話が出るので忙しいです。
今朝のニュースで、旭岳の初冠雪が観測されたと言っていました。
2012年10月15日 20:33
はじめまして!
旭川在住でジムニーに乗っているドライブ好きです。
以前から、ちょくちょくブログ拝見してました☆

昨日の日曜は白金の野鳥の森周辺をドライブしてきたのですが、向こうに見える山のてっぺんにうっすら白い雪があったのみました!!

11月に屈斜路湖に1泊でドライブに行きます。
津別峠も気になっていましたが、きれいなところですねー♪
コメントへの返答
2012年10月15日 20:50
こんばんは。

津別峠とチミケップ湖は、ちょっと走り難いですが(あと売店も無いです)、
静かでいい眺めなのでお気に入りです。
11月なら屈斜路湖にはハクチョウが居そうですね。

プロフィール

「モンベル留萌店、来年オープンか? https://hre-net.com/keizai/ryutu/85046/
何シテル?   08/22 23:27
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation