• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

ニュータイヤ導入(夏用です)

ニュータイヤ導入(夏用です) 日曜日に、友人の勤務するカー用品店で
新品タイヤに履き替えてきました。

今度のタイヤは、YOKOHAMA BluEarth-A
(ブルーアース・エース)205/50-17です。

飛ばさないので、PBブランドの激安タイヤでも
良かったんですが、モータースポーツを
サポートしている国内タイヤメーカーから
買ってもバチは当らないだろう・・・

ということで、ヌタ選手とも関わりの深い
ヨコハマタイヤにしました。(取り立ててヌタ選手の
ファンでもないというのがビミョーですが。コドラセミナーとか色々お世話になっているというのは置いといて。)


※ ダンロップは、スニーカーを何足か買っていましたから勘弁してください。

値段はお友達価格でうんと安く済みました(恐らく利益ゼロ)が、
具体的な数字をここに書くと色々マズそうなので非公開にしておきます。

省燃費タイヤとアピールされていますけど、履いた感じは普通のコンフォートタイヤで、
以前レガシィB4に履かせたBS REGNO GR-8000に近い感触です。

・ドライグリップはやや物足りないが、峠道で飛ばさなければ必要充分。
・ロードノイズがかなり少ないので、エンジン音が聞こえやすくなる。
・段差を越えた際のショックも少ない。
・ウェットグリップもそれなりに良好(PIRELLI P5000程ではなさそう。)
・エンジンブレーキの効きが少し弱く感じる。

帰り道に下道350kmを走りましたが、走り始めと自宅付近では、
慣らしが進んだせいか?、ホイールバランスの印象も少し変わったので、
もう少し走りこんでいくと、また違った印象を受けるかもしれません。

しかし、先週は(次の日仕事なので)経路の半分位は高速道路を走ったんですけど、
時間制限が無いなら国道を走って帰った方がずっと面白いですね(北海道だけ?)

そもそも、タイヤだって組み替えるだけなら、網走店でも対応してもらえますから、
「ドライブするため」に「タイヤ交換という目的」を設定したようなモンです。
折角なので、ラリー洞爺でのARTAの写真も渡してきましたけど。

久しぶりに、日勝峠の5合目展望台から十勝平野を見ましたが、
あまりの暑さとホコリで、望遠ではハッキリ写りませんでした。

これを撮るのに、わざわざE-5 & 11-22mmを持っていきましたよ・・・と思っていたら、
この後も出番がちょこちょこありました(そのうち本館に載せます。)

ADVAN A10での最後のドライブで出した燃費(16.8km/L)です。
北見で給油後、石北峠を越えて層雲峡で17.1km/Lでしたが、
麓に降って信号待ちが増えたら、0.3km落ちてしまいました。

エアコンの負荷も影響が大きいので、同一条件にするのは大変なんですが、
ブルーアースもこれ位まで伸びてくれると、ちょっと助かるかも?
(燃費が伸びる以上に、走行距離が伸びるので、意味がなかったりしてw)
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2013/07/15 18:01:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

肉体改造
バーバンさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年7月15日 19:36
お疲れ様です。

今時のインプってそんなに燃費が良かったんですね。驚きました。

コメントへの返答
2013年7月15日 19:42
こんばんは。

可変バルブの恩恵で、平地なら1,700回転で
巡航できますから、アクセルワークに気を配れば
かなり伸びる・・・時もあります。
2013年7月15日 21:35
私もヨコハマが好きだから愛用してます(^-^)

正直性能はBSが上?かもしれないですけど、
コメントへの返答
2013年7月15日 22:57
こんばんは。

夏用はあんまり好みがなくて、
BSだったりミシュランだったり、
ピレリになったり色々ですが、
夏用でヨコハマを選んで買ったのは、
グランプリM3以来だったりします。
2013年7月15日 22:20
燃費良いですね。

今日、小樽まで遠出したのですが、一般道で移動していた時に平均燃費の最大値で17.7㎞/hをマークしました。60キロぐらいで淡々と走ると燃費が伸びますね。

タイヤは何故かずっとヨコハマです。
会社と取引のあるタイヤショップがヨコハマ系メインで市価より若干安くしてもらえるから、というのが最大の理由ですが。
コメントへの返答
2013年7月15日 23:04
こんばんは。

市街地でストップ&ゴーが多いと8km/L位しか
走らないんですけど、郊外だと意外と伸びます。
極短時間ならブーストかけても問題ないみたいです。
2013年7月31日 23:41
♪こんばんは~。私もミシュランのクローバーエコタイヤ履いてますよ。→7系なのに台風。(笑)

残念ながらワタシハ…駄目でした。

車が軽過ぎ手(パー)、グリップ無しあせあせ(飛び散る汗)です。(^o^;)
コメントへの返答
2013年7月31日 23:52
こんばんは。

公道フォーミュラーのセブンにエコタイヤは向かんでしょうw
グランドエフェクト・・・は追加できませんね。

プロフィール

「昔は情報が得られなかったから戦争に反対できなかった、という意見を見て思ったのは、今は情報が多過ぎてどれが本物でどれがガセネタかさっぱり分らん上に生成AIがシレッと嘘混ぜ込んでくること。そのうち取材費ケチったメディアがAIにガセネタ掴まされて「SNSが悪い!」って責任転嫁すると予想」
何シテル?   08/15 21:34
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation