• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月29日

氷のトンネルと、おこっぺアイス、あとトトロ?

氷のトンネルと、おこっぺアイス、あとトトロ? 早朝は雨が降ったけれど、晴れて道路も
乾いたので、滝上町までツーリング。
網走市からの所要時間、約3時間。

コムケ湖を過ぎると急に涼しくなって、
ちょっと気力が下がったものの、
紋別市から内陸に向かうと気温が急上昇!
(そういやフラミンゴはどこ行ったんだろ?)
午後1時の滝上町は28℃でした。

プロテクターベストのせいで、ライディングジャケットは半ばサウナスーツ状態(泣。)
メッシュジャケットも欲しいけど、1シーズンに何回着れるのか?考えてしまいます。

滝上町からは、西興部村経由で興部町方向に走ります。
緩いコーナーを楽しみながら「そういや、氷のトンネルってここから近かったな」と
思い出していると、件の林道入口付近に何かノボリが立っています。
考えるよりも先にウインカーを点けブレーキング。林道へ曲がる体勢をとりながら、
ノボリを見直すと「氷のトンネル開放日」と書かれていました。

6km先の駐車場に着くと、係の人(役場と地元の青年団の方々)に
「午後2時終了なので、今から後片付けなんです。でも、行きだけなら
シャトルバスに乗れますよ。」と言われ、二つ返事で乗せてもらいました。
(最初は歩いて往復するつもりだったので、かなり助かりました。)

バスを降りて100mばかり土手を進んでいくと、枯れ枝で覆われた雪渓に
川の水が穴を開けた「氷のトンネル」が見えてきました。
川沿いに伝わる冷気で、足元がひんやりします。
ちなみに、標高は400m程度。美幌峠よりも低いです。

以前はこの穴をくぐることもできたんですが、事故が起きて以来、
「関係者以外立入禁止区域」になってしまいました。
20年前は、手前の砂防ダムまでは誰でも自由に行けたんですけどね。

係の人の後片付けの邪魔になるので、滞在時間1分間で引き返しました。
この辺りはヒグマの縄張りでもあるんですが、歩いていて一番怖かったのは、
黒い服に反応して付きまとってきたスズメバチでした(熊に見えるらしいです。)

帰る前に、興部町のJAオホーツク直売店で、ソフトクリームを食べていくことにします。
噂では北海道一美味しいとか?
(なお、同じ町内のノースプレインファームも評判が良いです。)

黄色いホクレン(興部セルフスタンド)の隣に、真っ赤な店舗があります。
そういや、昔本州から来たライダーが「ホクレンって全道チェーンみたいだけど、
一体なんの会社なの?」って、不思議がっていたのを思い出しましたw

うっかり一口かじってから、写真を撮っています(苦笑。)
ワッフルコーンは260円、普通のコーンだと250円。


帰り道、サロマ湖のちょっと手前で、トトロに遭遇しました。
国道沿いなので、地元の人で知らない人はいないと思いますけど、
折角なのでバイクと並べて撮ってみます(一応、交差点付近なので、
バイクのハザードを点けて路肩に寄せています。全然曲がる車いなくても。)

実はオリジナルのデザインを忘れているんですが(苦笑)、
何となく「こんなんだったよな~」と思い出させてくれる、いい造型でした。

網走市に帰り着いたのが午後6時頃で、走行距離は350km、燃費が24km/Lでした。
来週は千歳基地祭があるので、次のツーリングはお盆明けの予定です。
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2013/07/29 21:47:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2013年7月29日 22:00
こんばんは。

氷のトンネル、15年ほど間に行ったことがあります。
確かに当時は中に入れましたね。

そうですか。
事故があって入れなくなったのですね。
確かに夏場は崩落の危険がありますよね。
コメントへの返答
2013年7月29日 22:08
こんばんは。

普段は手前のキャンプ場から通行止めだそうで、
「遠目に見ること」もできないので、ちょっと残念です。
2013年7月29日 22:28
確かにそうですね
フラミンゴは何処へいったんでしょうか?
コメントへの返答
2013年7月29日 22:52
こんばんは。

意外と、本州のどこかの動物園に避難していたりして。
2013年7月29日 22:42
こんばんは。。
北海道ってドコでもソフトクリームが美味しいですよね。
その中でも1番とは・・・。興部町ですね。。
メモしときます♪
コメントへの返答
2013年7月29日 22:54
こんばんは。

自分はけっこう「舌馬鹿」なので、
何食べても美味しい気がしています。

それでも、偶に「これは酷過ぎる」というのはありますけど(苦笑。)
2013年7月30日 7:00
氷のトンネルの開放日があったのですね、近間なのに知らなかったf^_^;
ちなみに、まだ行ったことも無い(^_^;)
トンネルの中まで入れ無くなってからは、西興部村の貴重な観光名所が無くなってしまった感じです。

興部アイス…。
日本一…。
ずいぶん大きくでたな(°□°;)

たいしたことないですよ\(☆o☆)/
コメントへの返答
2013年7月30日 7:18
おはようございます。

氷のトンネルは、見に行くタイミングが
なかなか合わなくて、いつも穴が小さかった記憶が。
その辺の用水路だって、溺れる時はあるのに、
責任問題を言い出したの誰さ?って気分です。

おこっぺアイズは、売ってる本人が言ってるんではないので、
サンパレスの「宇宙一」ほどではないです。
2013年7月31日 0:04
美瑛番外地さぁーん (^^ゞ

どうもこんばんは~♪

こういう北海道らしい景色を楽しめる
旅は大好きです (o^^o)

ソフトクリームも、なかなか手頃な
良心価格が嬉しいですね~☆

新潟県内の飲食店などでは
「北海道ソフト」と書いてあるのぼりが
立つだけで
法外な値段が付いてることも(笑)。
コメントへの返答
2013年7月31日 0:21
こんばんは。

オホーツク海沿いの夏の風景も綺麗なんですが、バイクで走るのに夢中で撮り損ねました。

ソフトクリームは難しいですけど、アイスは通販で買えますよー(宣伝w)

プロフィール

「無事に自宅に帰還。帯広で食べ過ぎた皆さん、お疲れ様でした。」
何シテル?   08/17 21:02
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation