• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月06日

E-P1と、レンズ何本か、放出

E-P1と、レンズ何本か、放出 まだ雪が降っていないのに、近所のお店で
X'masのディスプレイが始まっていました。
(年賀状印刷のチラシも出てきましたけどね。)

バイクシーズンは先週末で区切ったので、
使用頻度が落ちる(予定の)
E-P1を売却する事にしました。

最初はマイクロ4/3専用の望遠ズーム(40-150mmF4.0-5.6、中古相場2万円
台前半)を買い足すつもりだったんですが、あと1万少々足したら中古とはいえ
型落ちのボディ &ダブルズーム(標準ズーム + 望遠ズーム)が買えるという・・・。
それならオークションでE-P1ボディと使用頻度の低いレンズを売却して、
新しいカメラの軍資金にしようか?と思った訳です。発送が面倒臭いですが。
なお、お気に入りの17mmF1.8と14mmF2.5、あとワイコンは手元に残します。

2009年7月に散歩用として買って、総シャッター回数14,000回。
ビデオカメラ代わりにも使ったので、当初の予想よりは出番が多かったと思います。
実際に新しいボディを入手するのは、早くて年末商戦、遅いとGWの予定なので、
冬のラリーの動画はDVC525(ちょっとスイッチの反応が悪くなっています)に
頑張ってもらう予定です。DVC525って、マイクがかなりショボイんですけどねw
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2013/11/06 22:00:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年11月6日 22:48
どんどん買い替えを楽しむのも良いです。先日、PENTAX一眼デジとCASIOのGPSコンデジをオークションに出しました。思った以上の落札価格で特にPENTAXには驚きました。
ときどき不用品は欲しい人に回すのが良いと思います。高く落札されると良いですね。
コメントへの返答
2013年11月6日 23:03
こんばんは。

個人的に、道具というものはある程度使い込んで、
クセ(カメラなら操作系だけでなく、レリーズタイムラグや露出計の傾向)を
身体で覚えていくべきと思っていますが、
如何せんサブダイヤルの接触が悪くなってきたので、2度目の修理はやめて買い替える事にしました。

もっと丈夫なら、外装の塗装が剥げるまで使い込みたいところです。

プロフィール

「三日連続で調子悪いと、サーバーの保守費をケチってメンテ会社に逃げられたんじゃないか?まで想像した。」
何シテル?   08/16 22:39
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation