• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月13日

物欲物語(カメラ編)

物欲物語(カメラ編) もうずっと前のことになりますが、

人生初のカメラは、
知る人ぞ知るOM-101でした。
(AFカメラと思わせて
実は違うという・・・w)

1年間位これを使った後、
航空祭用の望遠レンズを使うために、OM-4に買い換えました。

最終的には上の写真くらいまでレンズが増えましたが、
暫くは標準ズームと250mmまでの望遠レンズだけで使っていました。
フィルム代と現像代で精一杯で、レンズを買うお金がなかったからです。
ズイコー350mm F2.8って化け物レンズを頑張って買おう!と
思った事もありましたが、何度かの価格改定で諦めました。

途中、やっぱりオートフォーカスのカメラが欲しくなって、
CONTAX ST(レンズがとんでもなく高かった)とか、

FUJI GA645(ブローニー版なので、フィルム代で破産します)とか、

購入を考えましたが、やっぱりお金が無くて諦めました。

そしてメインのカメラは京セラ SAMURAI Z2になりましたw

パッと見、ビデオカメラのような、ハーフサイズ一眼レフです。
24コマ撮りフィルムで48枚オーバーを撮れるうえ、
OM-4が動かなくなるマイナス20℃でも普通に使えたので、
画質は悪いながらも大活躍でした。落としても壊れなかったしw

その後、ラリーの撮影を始めて、「フィルム代がかからない」
デジタルカメラにレンズ交換式のものが揃ってきまして、E-1を購入。
最初はニコンにしようと思っていたのに、150mmを試したくなって
オリンパスに変更、その写りに驚いた記憶があります。

その後はデジタル化を進め、IR-500なんかも購入。
可動液晶が面白かったです。

IR-500の後継に、防水耐衝撃のμ720swを買ってしまう訳ですが、
こちらは携帯電話(主にP-02A)に活躍の機会を奪われてしまいました。

比較的最近、贅沢にも散歩専用にとE-P1を買った訳ですが、
ツーリングで荷物を減らしたい時にも使いやすいカメラでした。

E-P1は先日売却しましたが、まぁまぁの値段が付いたので、
後継機を早く買える・・・かもしれません。
(メインで使用中のE-5については、別の機会に紹介します。)
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2013/11/13 22:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2013年11月14日 17:50
人生初のカメラは…PEN-EE2ですかね~。
プリント代にひーひー言ってたのも懐かしい思い出です。

一眼はニコンFM<今も手元にあります。

ちなみにGA645はWと併せて2台持ちでした。
青の発色がいいフジノンでしたが、あまりの貧乏に売ってしまいました(TT

GA645Ziかペンタ645(旧)でブローニーは復活したいんですがね~。
コメントへの返答
2013年11月14日 18:36
こんばんは。

デジタル化後は、一日の撮影枚数が増えてしまい、もうフィルムで撮れなくなってしまいましたw
現像代も怖いですけど、撮った後の保管も問題です。
(スキャナーも手放しちゃいました。)

プロフィール

「言いたいことは解らんではないけれど、腐葉土の多い地面で焚き火すると地中に火種が残って最悪山火事になるから「土は燃えない」と思い込んでるビギナーキャンパーが増えた以上、焚き火は焚き火台必須にも一理ある。 大半の人は腐葉土が何かすら理解してないだろうし。」
何シテル?   08/20 23:04
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation