• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月19日

映画「猿の惑星・創世記」

映画「猿の惑星・創世記」 世間ではもう言われ尽くしている言葉ですが、
ハリウッドも本当にネタ切れなんだな
…と、思いながら観てしまいました。

何か色々と「アイ、ロボット」(2004年に
ウィル・スミスが主演したやつ。監督は
アレックス・プロヤス)ぽくて、観終わった後
さっそく監督を調べたらルパート・
ワイアットという人でした。

「アイ、ロボット」と言えば、アイザック・アシモフ著
「われはロボット」が元ネタとは到底思えない映画でしたから、
あんまり気にするものでもないんですけどねw
原作どおりに映画化なんてしたら、アクションシーンの一切ない推理モノみたくなるので、
「近未来SFアクション映画」かと期待して観に行ったら「刑事コロンボ」だった!?
金返せ!…みたいな事になりかねませんから、アレで正解だったんでしょう。たぶん。

そういえば、世界の七不思議の一つに「コロンボ刑事のカミサンを見た者は誰もいない。」
というのがありまして、「実は奥さんなどいない」という説も流れていたものです。
もしいないとして、今度は「なぜ刑事がそんな嘘をつくのか?」と疑問が浮かびますが、
1.昔は奥さんがいた(死別したか、別居中で未練たらたら。)
2.所帯染みている事を隠す為の方便である(刑事が嘘つくな~。)
3.巧妙に隠しているが、ほもせくしゃ…いや、何でもないです

脱線し過ぎたので、猿の惑星に話を戻しますが、
次の「猿の惑星・新世紀」の予告を見た瞬間「エイリアン2」のキャッチコピー
「今度は戦争だ!」を思い出してしまいました。
これでクライマックスが「パワーローダーでの格闘戦」になったら、
それはそれでステキだ!(どこが新世紀やねん。)
そもそもオリジナルの「猿の惑星」が第2次世界大戦で(以下自主規制。)

でも「コンゴ」(1995年、フランク・マーシャル監督)に比べたら、ナンボかマシだった
…気がします。あれも「どこがマイケル・クライトン原作やねん!」だった記憶がw
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2014/09/19 23:55:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昔は情報が得られなかったから戦争に反対できなかった、という意見を見て思ったのは、今は情報が多過ぎてどれが本物でどれがガセネタかさっぱり分らん上に生成AIがシレッと嘘混ぜ込んでくること。そのうち取材費ケチったメディアがAIにガセネタ掴まされて「SNSが悪い!」って責任転嫁すると予想」
何シテル?   08/15 21:34
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation