• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月23日

年代物の冷蔵庫(東芝製)には注意

年代物の冷蔵庫(東芝製)には注意 毎度おなじみ、網走市の能取岬です。
流氷は、見える範囲には漂っていません。
沖合100km辺りに少し残っているみたいですが、
南風が吹いているので、もう来ないでしょう。

この時期の南風を利用して、冬鳥(オオワシ、
オジロワシ、ハクチョウ、ヒシクイ、ツグミetc)が、
続々と北方へ渡って行きます。
鳥にも個体差がありますから、ゴールデンウィークまで
網走周辺で食っちゃ寝している鳥もいっぱいいますけどねw

話は変わりまして、長いこと職場に置かれていた冷蔵庫が寿命を迎えまして、
(唸るのに、まったく冷えない症状で)電気屋さんに引き取られていきました。
かなり旧い型に見えるけど、何時のモノ?って見回すと、1983年型(驚)
32年前の製品とは…東芝のロゴが古い訳です。
1983年って何かあったっけ?とちょっと調べたら、映画「E.T。」がヒットした年でした。

その丈夫さに感心しつつ型番を検索してみたら、
東芝からのお知らせに、
安全の観点から、25年以上お使い頂いている弊社冷蔵庫は、
ご使用を中止し、下記の窓口までご連絡頂きますようお願い申し上げます。

と載っていました。
どうやら、経年劣化により発煙・発火の恐れがあったみたいです(汗。)
我が家の冷蔵庫(日立製、1988年型)も、気をつけた方がいいかな?

1988年の映画は「ラストエンペラー」が1位だったんですが、
当時観に行った友人ズは全員、上映時間の長さに敗北していました。

冷蔵庫と、スピーカーのDS-66Z(1991年型)が、我が家の年代物の双璧です。
壊れるか、宝くじが大当たりしたら買い替える予定。

話を能取岬に戻すと、福寿草が咲き始めました。
この辺りで一番早く咲く花だと思います。
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2015/03/23 21:57:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おかげさまで🙇今日ロードスター納 ...
ヒロ桜井さん

皆様、お昼にしましょう❣️
skyipuさん

まだ10周年⁉️おめでとうございま ...
もへ爺さん

黄色いシエラ…購入後初のオイル交換!
やっぴー7さん

伊豆へ温泉旅行に行って来ました♬  ...
ブクチャンさん

clobGino( °̀ロ°́)و ...
銀二さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コメの発言はどうでもいいけど、石破総理の財政発言はマズいよな〜。ただコレをキッチリ解説しちゃうと「日本の財政状況って大して悪くも無い」のが判ってくるから(不安を煽って稼ぎたい)メディアは及び腰なんだろうな。」
何シテル?   05/20 08:16
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 67 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation