
新国立競技場のニュースを観ていて思うのは、
「建設費を兎に角安くあげたい」というのは
分からんではないけれど、今(30年~100年先まで
続く?)の日本列島が地震の多発する状態で、
しかも東京都なんてちょっと停電が長引いたら
帰宅困難者が田舎町の総人口以上になるんだから、
多少カネがかかっても避難所としての機能も確保して、
「真水、毛布、簡易ベッド」くらい常備させておいた方が
良さそうな気がするけど、あんまりそういう話にならん
(視聴者は思っているのかもしれんけど)のは、
やはり内心「命よりカネ」って思っている人が多いのかな?
…と邪推してしまいました。まぁ最終的には都民の問題ですから、余計な話ですけどね。
閑話休題。
来月の2015 Ark スプリント 300の観戦情報が公開されました。
-------------------------------- 以下転載 --------------------------------
2015年9月6日(日)に開催するラリーにおいて、ギャラリーステージを設けます。
ご希望の方は当日サービスパークまでお越し下さい。
観戦場所 : PLUM(プラム)
人数 : 各回車両20台限定
日程 : 2015年9月6日 日曜日
集合場所 : 豊浦町海浜公園駐車場 サービスパーク
時間
1回目 8:30集合・移動開始
2回目 11:00集合・移動開始
3回目 13:00集合・移動開始
注意事項
観戦場所までは自分の車両で移動して頂きます(オフィシャルが先導します。)
SS内を通行します。未舗装路を通行しますので、車高の低い車は移動が困難な
場合があります。草や木、枝など張り出している場所もあります。車両に傷がつく
ことが心配な方はご遠慮ください。
観戦場所も未舗装です。歩きやすい靴や服装をご用意ください。
昼間は暑くても朝夕は寒さを感じる位の気温になります。寒さに対応できる服装を
ご用意ください。当日は雨が降るかもしれません。傘をお使いの場合、まわりの方の
視界を遮る事になります。雨合羽などを用意してください。
観戦場所には競技車両の前に入り、全ての競技車両とコースカーが通過する
までは移動することができません。(約2時間前後)
観戦場所は禁煙です。また、ゴミは必ずお持ち帰りください。
競技の進行上、観戦できなくなる場合があります。
モータースポーツの観戦には危険が伴います。オフィシャルの指示には
必ず従ってください。観戦につきましては注意事項等を参照の上、各自の
自己責任で行動頂くようにお願い致します。
------------------------------ 転載ここまで ------------------------------

プラムSSは観た事ない上、今回は早朝までに豊浦町に着けるか怪しいので、
3回観戦できるのは助かります(ただし、3回目になると、ラリーカーが林道を
掘り起こして酷いらしいので、車高を落としている車は走れないかもしれません。)
ブログ一覧 |
ラリー | 日記
Posted at
2015/08/27 20:39:52