• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月25日

オーディオアンプを入れ替えました

オーディオアンプを入れ替えました 数年前に一度メーカー修理に出した
アンプの調子が悪くなってきまして、
買い替えるか(聴覚は落ちているし、
節電を考えると、勿体ない)、
修理するか(オーバーホールで
5万円位かかりそうな予感)
迷った挙句、新品を調達しました。

興味無い人にはさっぱり分からなそうな、Luxman L-505uX
ブラスターホワイトです。デジタルアンプにも興味はあったんですが、
L-505uXを軽く視聴したら好さげだったので、勢いで購入。
(昔からカネの使い方を間違えている奴って、我ながら思います。)

仕入れて1週間経っていない展示品です。新品と変わりません。
オーディオショップじたい、そんなに客が多く来る場所では
ありませんから、「確実に動作確認済」という気分。

今まで使っていたのはLuxman L-505sです。
最初に買ったALPINE/Luxman LV-103uに近い音質で、もーちょっと
低音が出るやつが欲しいと思っていた矢先発売された普及価格帯
(ラックスマンにしては廉いって意味です)のアンプです。
廉いと言っても、レカロSR-2正規輸入品並に高かったんですが。

故障中のLV-103uからの交換とはいえ、アンプを替えても変化は
少ないだろう…と思っていたら、それまで聴こえなかった楽器の
音が聴こえるようになってビックリしました。
スピーカーが曲者だった事も大きな理由だった…と今なら考えますw

L-505sを買ったのは、2009年12月…ではなくて平成9年12月です。
あれから18年…。そりゃ年も食う訳だ…(苦笑。)
割と有名な話で、ラックスマンのアンプは30年前のものでも
メーカー修理可能なものが多いです。費用はかかりますが。

なもんで、「昔のラックスマンの音が好みだった」って人には、
オークションで高値で取引されております。L-505sの相場って、
何と11万円!!電解コンデンサの経年変化を考えたら、
「完動品」であっても「昔の音を完璧に鳴らす」ってのは
まず無理って気もするんですけどね…。
徐々に変化するから、所有者本人すら気が付き難いだけで。
とりあえず、梱包してオークションに出品してみます。

18年落ちのアンプが現役だったと驚くなかれ(えっ,興味ない?)、
スピーカーはDIATONEのDS-66Zが現役です。ダンピングファクターの
弱いアンプだと、まともに鳴らない曲者スピーカーですけれど、
平成3年からずっとメインを張っています。24年選手ですねぇ。
(でも、こいつの内部にも電解コンデンサは入っていたりします…。)
関連情報URL : http://www.luxman.co.jp
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2015/12/25 23:33:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

愛車と出会って1年!
sixstar555さん

HID fcl.
8JCCZFさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2015年12月31日 15:58
美瑛番外地さぁーん (^^ゞ

オーディオ話をスルーするワケ
にはまいりません (^_^;) ヒヤヒヤ

アンプの新調
おめでとうございます!
ラックスマンにこだわりを持って
長年愛用されているとはさすがです。

私はサンスイですが、ご承知の通り
後継機種を選ぶ余地がない(笑)。

そしてDS-66Zも嬉しい限り♪
私は600Zを愛用中で
かれこれ20年以上も現役です (^_^;)
コメントへの返答
2015年12月31日 19:48
こんばんは。

高校生の頃に見たL-550Xがカッコよくて、
ラックスマンには憧れがありました。
武骨さで言えばTEACも捨てがたいんですが、
アンプはあんまり…な印象が強くて
安いほうのラックスマンに流れました。

サンスイは、後継機は無いけれど
ファンが多いので、修理できるお店が
ちゃんとあるのが強みです。

スピーカーは結構邪魔なので、
ホントは小さいのに換えたいですねw

プロフィール

「6月からタイヤ値上げするから早めに注文するか…あとブレーキパッドも。」
何シテル?   04/29 23:50
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation