• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

食欲の秋らしく、札幌大通公園に行ってみる

食欲の秋らしく、札幌大通公園に行ってみる 本日からインプはドック入りなので、
札幌までの移動はJRです。

代車を借りる事も出来ましたが、代車って
本来「修理期間中、移動手段が無いと
困るから借りる」ものと自分は考えますし、
今週末は遠くに行く用事は無いから、
遠慮しました。ガチガチに考えるなら
レンタカーよろしく賃借料を払わんと。
でも、代車でもしもBRZがあったら借りてみたかったな~w

札幌駅周辺に行く用事があるけれど、週末の駐車待ちの
時間を勘案すると、JRで移動した方がずっと早そうです。
まずは中古パーツ屋さんに行きまして、不要になった
Androidタブレットを買い取ってもらいます。

査定に約1時間かかるので、周辺のお店(だいたいPCショップ)を
周って時間を潰します。ドスパラが大幅縮小していたのにはビックリ。

正午に少々の現金を受け取りました。

お昼ゴハンに、大通公園で開催中の「さっぽろオータム
フェスト2016」に行ってみます。途中、道庁赤レンガへ。

初夏に来ると、カモのヒナが見られるかも?

大通公園会場では、天気のいい週末だけあって人、人、人…。
やっぱり駅前の小奇麗な定食屋に行くべきだったか…と、
少し後悔しつつも、滝川市の「松尾ジンギスカン丼」を注文。

平取町の「和牛サイコロステーキ」と迷いましたが、
途中で人ごみの中を進むのが面倒になったもので…。

食後は本日第2の目的地へ。

地下街にあったっけ?と思ったら、地上11階でした。
ここで黒いマントをひらひらさせて、「地上を這いずる
ピー共め」とか言っちゃいますか?(ヲイヲイ)

7月に血液検査不合格(比重不足)で、それから2カ月
開けたんですが、またもや不合格。係員さんによると
「食事に特に気を遣わないと、普通は半年待たないと
回復しません」と言われてしまいました。ううむ。

真っ直ぐ帰宅するにはまだまだ陽が高かったので、
札幌時計台に行ってみます。深い理由はありません。

宗谷岬もそうでけど、テレビのイメージで行ってみたら
観光客だらけで焦るというw
もしE-5 & 14-35mmを持って構図で悩んでいたら、
記念撮影を頼まれまくりそうな勢いでした。
デカいカメラを持っているからといって写真撮影の
腕前が以下略。)

入館料200円を払って館内へ。
1階は資料館の様相でしたが、2階は教会の趣。

何度か修復工事を行い、耐震補強もされております。

時計の機関部(のレプリカ)

本物の機関部(機械室)への立入は禁止されています、

じんわり暑かったので(節電でエアコンは切っていました)、
ついつい2階にあった自販機でミネラルウォーターを購入。
なお、1階の受付傍に狭い売店があるんですけれど、
2階から降りたら裏口から出る様な表示があるので
商売上は宜しくない配置のような気がします。

陽が傾く前に再びJRで帰宅。
どっちかと言うと札幌観光な一日でした。

インプが戻って来るのは明日、月曜日の夕方です。
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2016/09/11 22:34:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本州なら「追突されるのが怖いからバイクはすり抜けしていいんだ」は一理あるかもしれんけど、北海道だと大半のドライバーは左のバックミラーを見る習慣が無い(道幅が広いから油断している)&ウインカー点けるの遅いコンボがあるので巻き込まれリスクが高い。」
何シテル?   08/19 21:32
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation