• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月24日

旭川バイクフェスタ2017開催決定…を知る

旭川バイクフェスタ2017開催決定…を知る 開催日: 2月25日(土)と26日(日)
会場: 旭川地場産業振興センター
    (あさひかわ道の駅)
入場料: 500円(2日間有効)

2月下旬ってまだ真冬なんだよなぁ~
とか思いながら「エンドレスラリーと
重なっていなくてよかった」と思っています。
尤も、まだ買い替えると決まった訳では
無く「ヤマハの新型はどんなんだろ?」って
気になるのが主だったりします。
ヤマハ以外買う気無いんかい!って向きもあるとは思いますが、
その辺特に理由はございません。見比べるのがシンドイだけです。

一番気になるのはFZ系かな~。
クラッチがやけに重いのと、積載性の悪さが難点ですけれど、
MT-09/07に世代交代していくのでもうじき絶版になりそう…
と聞いたら今買わないと!って、ちょっとだけ思ってしまいます。

走り一辺倒ならYZF-R6とか乗ってみたいですけれど、
スパルタン過ぎて「ツーリングには向かん!」と1シーズンで
手放してしまう事でしょう。サーキットに通うならいいんですが。

そういや、元地区戦ラリーの選手が「バイク乗りの運転は、
往々にして車は転ばない!と思って走らせるから怖い」と
言っておりましたが、「自分は車でも転倒していますから!」とは
返し難いものがありました。
それも別にジムカーナで競っていた訳ではないという(苦笑。)

しかしエンジンを切って人力で移動させることも多いのがバイク。
車重が増えると車庫から車道に出すだけでも億劫になるから、
WR250Xもいいよなぁ~って思うのでしたw
(小型2輪免許時代、DT125がすっごく好かったせいですけど。)
ブログ一覧 | XJR | 日記
Posted at 2017/01/24 22:59:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

墜ちた日産!
バーバンさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2017年1月26日 12:48
ども(^○^)/

>>FAZERいいじゃん、賛成っ(^○^)/

FZ-1もいいね
古くてもいいなら
FZR1000やサンダーエースもツーリング向きだよ
※お買い得


http://minkara.carview.co.jp/userid/2587602/car/2224735/profile.aspx

全く距離の伸びていないこれはいかが?
美瑛になら、スーパー安価でお譲りしますん(^○^)/
※納車しに行かなきゃだけど・・・・(笑)


迷ってるウチが楽し~よね
600ccクラスもいいんじゃない?

現実的なところでは
MT-07とかがベストかしら?

YAMAHA車は美しいよね♡

--
ひろし
コメントへの返答
2017年1月26日 18:48
こんばんは。
眼はもう大丈夫でしょうか?

サンダーエースも気に入っている人は
かなり惚れ込んで乗っていますよね。
気軽に乗り出すなら600から800ccが
いいと思うんですが、バイクは実際
乗ってみないと、意外と「期待と違う」
なんてありますもんね。
車は大外れって無いけれど。

T-Max,受け取りに行くだけで大旅行ですw

プロフィール

「本州なら「追突されるのが怖いからバイクはすり抜けしていいんだ」は一理あるかもしれんけど、北海道だと大半のドライバーは左のバックミラーを見る習慣が無い(道幅が広いから油断している)&ウインカー点けるの遅いコンボがあるので巻き込まれリスクが高い。」
何シテル?   08/19 21:32
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation