• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月28日

携帯電話もエコモード

携帯電話もエコモード 新しい(と言っても型落ちの)
携帯電話のバッテリー残量が
3分の2まで減っていたけれど、
「どうせ緊急時しか使わねえんだ」と
充電せずにラリー観戦に行ったら、
そういう時に限って救急車を呼ぶのに
電話するという冗談みたいな事が
起こりまして、寒い日だったから
携帯電話のバッテリーも一気に消耗。エコマークが表示されてしまいました。
(元々電力消費が少ないのに、何を節約してるんだろう?)

エコと言えば、最近の省燃費優先のエンジンはシリンダーブロックや
コンロッドの肉抜きが多いもんで、チューニングがえらく難しいとか?
シュコダやフォードに対してシトロエンのR5ラリーカーが出遅れたのは、
その辺が大きく影響している・・・と噂されております。

同じ理由で、トヨタ・ヤリスR5ラリーカーも苦労しているかもしれません。
(流用できそうなスポーツ系エンジンも最近のは思いつかないし。)

そういう意味では、ランエボのエンジン(4B11のほう)を使い回せた
ミラージュR5は幸運だったとは思います(製作したのは海外の
ディーラーとはいえ。)

日産も三菱もラリー競技には冷淡ですからあんまり期待できませんが、
今後のASEAN市場を考えたらチマチマでいいから4B11エンジン搭載
モデルを残す(ホモロゲ対策)とか、海外ディーラーのホモロゲ申請の
承認くらいしてほしいなーって気もします。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2018/02/28 22:24:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

カエル
Mr.ぶるーさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本州なら「追突されるのが怖いからバイクはすり抜けしていいんだ」は一理あるかもしれんけど、北海道だと大半のドライバーは左のバックミラーを見る習慣が無い(道幅が広いから油断している)&ウインカー点けるの遅いコンボがあるので巻き込まれリスクが高い。」
何シテル?   08/19 21:32
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation