• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月06日

キーボードをロジクールK740に更新・・・のハズが

キーボードをロジクールK740に更新・・・のハズが 札幌まで出張に行って帰り道、
PCショップを何軒か回って
K740の値段を見比べていたのに
なぜかレジに持って行ったのは
同じロジクール製のG413カーボン。
(エントリーリストをタイプする
都合上、テンキーは欠かせません。)

後継のG512シリーズが出て処分価格になっていたので
うっかり買ってしまったけれど、パームレストを着けて延長
保証(1,000円)を追加したらK740を2つ買える金額になって
しまいました…(汗。)

CZ-900(と後継のK740)は長く使っているうちにパームレストが
加水分解でべとついてくるのが数少ない欠点なんですが、
それでも8年近く使っていましたから、K740を2つ買っても
よかったような?

Bキーを壊していなければ買い替えはまだ先だったかも?

G413のキートップは赤色に光ります(アマゾン限定モデルは
白色です。ただし筐体がシルバーなので好みが別れそう。)
後継のG512系は1,620万色可変ですけど、そこまでは要らんので。

キーの感触は所謂「茶軸」に近いです。
アーキサイトのAS-KBPD08/TBKN(茶軸)とほぼ同価格で
悩みましたが、薄暗い部屋でも使い易いようG413をチョイス。
ところで、ロジクールのメカニカルキーのスイッチってオムロンとの
共同開発なんですね。ちょっと意外な組み合わせのような?

でも、隣の棚に在った東プレのREALFORCE RGBに比べたら
どちらのキータッチでも物足りなくなりそうでした・・・
でも問題はその価格。K740が4つも買えちゃいます(汗。)

もっとも、毎日長文をタイプし続けるような人には、値段分の
価値が充分ある造りです。キーのスイッチや印字の耐久性が
桁違いに高いので、感触があまり変わらないままで長く使えるでしょう。

ところで、「入力機器」で探していたら、こんなのがヒットしました。

バーチャロン用ツインスティックのクラウドファンディング募集中。
目標金額2億7,700万円(スゲー。)
そして5千万円近く集まっているのがまた驚き。
製作の主体は体重計やキッチンタイマーでお馴染みのタニタです。
これまた意外な組み合わせだよな~。
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2018/07/07 00:05:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ChatGPT 怖い
ひで777 B5さん

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

ようやくお会いできました❣️shi ...
SELFSERVICEさん

背が低い
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「40年くらい前に書かれていた書籍「人のいない戦場」が現実になるな。」
何シテル?   05/04 19:25
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation