• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月16日

雨竜町の豆電球

雨竜町の豆電球 天候はイマイチだったけれど、
ドライブしていたら石狩川で
オジロワシと遭遇しました。
このポイントでよく見かけるので、
川魚の獲りやすい場所なのかも?

このあとR275を北上し、道の駅
田園の里うりゅうの更に北、
800m先にある「リサイクルショップ
&木工房 豆電球」へ。

この廃校舎はどんな雑貨屋さんなのか?と気になって
ちょっと下調べしてみたら、老夫婦の営む個人博物館
状態という話なので、ヒマ潰しがてら自分で確認に
行くことにした訳です。

営業は土日月曜日のみ、開店時刻11時~16時。
冬期間、1~3月は休み(今年は12/24までの営業です。)

入口が、ガラスの無い引き戸でちょっとドキドキします。


出入口と食器類の置かれた小ホールのみ暖房があります。
それもダルマストーブ1基だけですから、なかなかの寒さ。


小ホールから奥へと続く渡り廊下。


その向こうには、倉庫なのか展示ホールなのか
判らんスペース。冬に見て回るには広過ぎます。

ホントに個人で集めたの?という量。

1963年型マツダT600なんてのも置いてます。

非売品だと思うけど。

ミニカーも散見されました。

車好きの大半はスバル360に目が行って、
隣のモールス信号機に気がつかないw

ジグ・マックを買おうかと迷ったのは、ここだけの秘密です。

なお、上の棚にはザンザ・ルブもありました。

携帯テレビ(ブラウン管)は、アナログ操作系がステキ過ぎです。
地デジ非対応&外部入力も無さそうで、何も映せなさそう。

ブラウン管を有機ELにして、本体内部の大半をリチウムイオン
電池&折り畳み式ソーラーパネルにしたら、需要ないかな?

北海道民にとっては馴染み深いジンギスカン鍋も多種あります。

肉と野菜が焼ければいい鍋と、うどんに対応する鍋では
デザインが違います。有名な帯広市の「白樺」は前者で、
火炎の通るよう溝の一部に穴が開いています。
一般家庭だと味付きジンギスカン(タレに漬けてある)を
焼く事が多いので、平らなデザインも見られます。

一瞬買おうか迷ったパイオニア製オーディオタイマー。
(1975年頃の製品です。)

暗くなったら時刻を確認できないので諦めました。

オープンリールテープじゃ驚きもしないけど、
クラリオンの8トラなんて生まれて初めて見ました。


1時間少々見て回って、最終的に買ったのがコレ。

アロマキャンドル用マグカップ、300円。
夏になったらこれで虫除けキャンドル焚こうかと(室内用。)

実用云々を言い出したらアレですが、ホームセンターの
工具コーナーが好きな人なら退屈しないと思います。
関連情報URL : http://www.mamedenkyu.com/
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2018/12/16 18:42:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

気になる車・・・(^^)1395
よっさん63さん

カペラミラー番げっと
マンシングペンギンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

雲千切れ花満月へ夏茜
CSDJPさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2018年12月16日 20:22
こんばんは(^^)/

空知に居て知りませんでした
こんなに面白そうな所があることを。
見れば見るほど、このレトロ感が
たまりませんね(^^)

ただ平日休みのhiroは行ける
タイミングが無さそう…残念(>_<)

コメントへの返答
2018年12月16日 20:39
こんばんは。

とにかく古い物が多過ぎて、
しっかり見ていこうと思ったら
1時間では足りない世界ですw

何とか月曜日に行ってみてください。

プロフィール

「旧ソ連機好きは怒っていいAI生成画像。」
何シテル?   05/14 08:32
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 67 8 9 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation