• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月23日

アセトアミノフェン(に関わるデマ?)

アセトアミノフェン(に関わるデマ?) 遅出出勤により、ちょっとばかり
生活リズムが狂ってきていますが、
いつもより1時間遅く起きれるのに
さっぱり落ち着きません。

慣れていないので「あれ、バスに
この時刻で間に合うんだっけ?」と
気になってしまいます。
遅刻したからって大ダメージは
無い(気がする)のですが、GW明けには平常勤務に
戻る予定ですから、これに慣れちゃうのも問題なのです。

そして、職場で一人「風邪で熱が下がらない」人が出まして
、38℃未満なので高熱とも言えないんですが、このご時世
「怪しい時は休ませろ」なので、大事を取って一週間病休に
しました(病院にも行けないけれど、特例で病休なのです。)
書類は溜まるけど、風邪を毎年ひいてる自分からしたら
「高熱でも出社しろ」の1億倍マシです。

そういや、新型コロナ関係で「飲ませない方がいい解熱剤が
ある」とお医者さんが羅列していて、
・ロキソニン
・イブプロフェン
・ボルタレン
がダメな方。

自分が好んで使っている黄色い風邪薬(厳密には解熱鎮痛剤
)はアセトアミノフェンを使っていて、無難だとか。
   
免疫機能(体温が高い方が強まる)を考えると無暗矢鱈に
解熱するのも良くないので、ケースバイケースで服薬を
我慢する場合もあります。胃腸が負けやすいし。

しかし、病気の進行も、薬の効きも割かし個人差が
大きいのに、直接命に関わる訳で、お医者さんは大変な
仕事だと思います。
なお、アメリカのブラックユーモアで「医者とは、
病気の時には神様のように見え、健康な時には犬を
けしかけたくなる人」ってのがありまして、ゆめゆめ
気をつけねばならんよな~って、何となく思うのでした。

R2.4.24追記
 どうやらフランス発のデマじゃないか?という流れに
なっておりまして、エビデンスの無い説みたいです。
https://wired.jp/2020/04/24/the-ibuprofen-debate-reveals-the-danger-of-covid-19-rumors/
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2020/04/24 00:26:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紙遊苑
けんこまstiさん

本土を走る!①
shinD5さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2020年4月24日 17:56
こんにちは
ロキソニン(=ロキソプロフェン)はたしかアメリカのFDAでは認可が下りていない薬で、良いも悪いもデータ的根拠がありません。
今回のコロナ騒ぎでは、世界的にはやり玉に挙がっていません。日本人の独自の解釈で、そのお医者さんの浅い間違った知識です?
今回やり玉に挙がったのは、アメリカでよく処方される解熱鎮痛剤のイブプロフェンだけです。
生意気なことを書いて申し訳ありません。
コメントへの返答
2020年4月24日 19:04
こんばんは。

これの出所を手繰っていくと、フランス保健相だったりするのですが、
否定する国もあれば、否定も肯定もしない国もあり、
現状何が何やら?といった様子になっております。

ので、追記しておきます。

プロフィール

「三日連続で調子悪いと、サーバーの保守費をケチってメンテ会社に逃げられたんじゃないか?まで想像した。」
何シテル?   08/16 22:39
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation