• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月26日

とうとう暖房のスイッチを入れる季節に

とうとう暖房のスイッチを入れる季節に 大雪山系で初冠雪なだけあって、
ここ数日は朝晩の冷え込みが
厳しくなってきました。
先週キャンプしている時じゃ
なくて良かったと言うべきか?
(でも、冷夏のキャンプで
防寒が足りなかったときと
比べて、ある程度準備していれば
多少冷えても大丈夫なのです。)

とは言え、今主力のダウンプラス・レクタ500の
推定最低使用温度(この気温で寝たら命に関わる
限界の気温)は5℃どまりですから、過信はできません。

同じ封筒型で耐寒性能は互角以上のキャンプ・ラボ
800が4分の1の値段で買えることを考えると、
価格の割に寒さに強くないな~って気がします。

でも、積載性に難のあるオートバイだと、小さく
積めるダウンで(寝心地のいい)封筒型となると、
選択肢が恐ろしく少ないのです。

だいたい「ダウン使って封筒型」なんて「2スト
エンジン積むツアラーバイク」みたいな、ちょっと
勿体ない使い方だもんな~w

バイクツーリングを考えなくていいなら「車で春秋の
キャンプならダウンは不要」と、キャンプ・ラボ800
(3シーズン用)かスーパースノートレック1500(冬用
、車中泊向け)を買っていたと思います。

どちらも収納時には以前使っていたキャンプ・ラボ
(旧々モデル)とあんまり変わんないサイズなのです。
(つまり頑張ればバイクに積めんことも無いw)

そんな事を、ガレージ内で陰干し中のテントとか、
手入れ中のグローブを眺めながら考えるのでした。


市内の街路樹も紅葉が始まってきたし、晴れたら
紅葉を眺めながらツーリングしたいところです。

釧路の夏は一瞬で過ぎるけれど、秋は長いのです。
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2020/09/26 21:12:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

おおっ、と思ったけど…
porschevikiさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2020年9月26日 21:53
こんばんは

急に寒くなりましたね。
我が家でも今朝からポータブルストーブが
稼働開始しました。
コメントへの返答
2020年9月26日 22:01
こんばんは。

2週間前までは暑くて
夜に窓開けていたのが
嘘のような寒さです。
フリースが要ります。
2020年9月26日 22:34
こんばんは(^o^)

私達が昔キャンプをした時は何故かマミー型の寝袋(型は失念)でシュラフとはツタンカーメンの様になって眠るものと先日のかわねこ実演販促まで思いこんでいました(笑)

購入するなら重くても構わないのでモンベルのファミリーバッグ #1かなぁと思ってますがキャンプ・ラボ800Nも良さそうですね。

シュラフそういえば新調されていたんでしたね(^-^)ダウンということは濡れると嵩がへったりしないんでしょうか?
コメントへの返答
2020年9月26日 22:52
こんばんは。

車なら寝袋の重さは苦になんないので、化繊の0℃対応買って、真夏は敷き布団代わりにしちゃうのが安いです。

ダウンの場合、濡らしたら保温が効かなくなります。
洗濯も普通の洗剤使えんし(滅多に洗わんけど)、気を遣います。

プロフィール

「言いたいことは解らんではないけれど、腐葉土の多い地面で焚き火すると地中に火種が残って最悪山火事になるから「土は燃えない」と思い込んでるビギナーキャンパーが増えた以上、焚き火は焚き火台必須にも一理ある。 大半の人は腐葉土が何かすら理解してないだろうし。」
何シテル?   08/20 23:04
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation