• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月29日

ボックスレンチを買い足すか?でも要らんかも?

ボックスレンチを買い足すか?でも要らんかも? キャンプツーリングで荷物の
多い時、リアサスのスプリング
プリロードはいつもの3段から
4段(標準設定、どうやら体重
80kgを想定しているらしい)に
変えていますが、やっぱりリアに
合わせてフロントも調整するのが
いいよな~と思いまして、久々に
取説を開いております。

フロントフォーク上のアジャスターを締めると
プリロードが強くかかり(サスの動き出す荷重が
重くなる)、緩めるとプリロードが弱まる(
サスの動き出す荷重が軽くなる)のです。

大雑把に「体重+積載物のトータル重量」に
合わせて調整するのでだいたい合っている筈。

数少ない車載工具のレンチ(14mm)で調整可能
ですが、最低でもメガネレンチを使いたいです。


インプレッサに積んでいるボックスレンチでも
いいと思ったんですが、出先で調整するなら
別にメガネレンチかギアレンチが欲しいところ。

一方、そんな頻繁に調整しない気もするw

標準の16mmから最弱まで何ミリ調整幅があるのか、
もう一回取説を読むと、最弱は19mmでした。
ソフト側にはあんまり余地ないんだな…。

大雑把にノギス当てると13mmで、もしかすると
標準よりプリロードが強くかかっている?
(でも測り間違いかもしれんので、後日昼間に
確認し直します。)

そして、週末に工具屋さんに行ってみようか…
とタイプしていたら(最近は出番のない)エンジン
オイル交換セットの箱の中にメガネレンチセットが
眠っていたのを思い出しました。

ジャスティと初代レガシィのエンジンオイル交換で
ちょくちょく使っていた代物です。安物だけど
週末に天気が良ければツーリングがてら調整して
みようかと思います。
ブログ一覧 | MT-09TRA | 日記
Posted at 2020/09/29 21:44:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏ドライブ
こしのさるさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

眠たい
アンバーシャダイさん

激しい雨予報
chishiruさん

竹。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エゾダートのエントリーリスト公開、土曜日が大雨なのでちと期待 https://msc-ezo.org/files/uploads/2025DT_rd7_EZO_DIRT_EntryList.pdf しかし、30℃まで暑くなるから考えどころ。」
何シテル?   08/21 21:34
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation