• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月07日

スマホスタンプラリー、第2期(前編)

スマホスタンプラリー、第2期(前編) 今回は、9/19から第2期が始まった
北海道スマホスタンプラリー
スタンプを集めに、バイクを白糠町
方面へ走らせます。

まずは、道の駅しらぬか恋問館。
ここのレストランと、駐車場に面した
アイスクリームショップはどちらも
評判がいいのですが、まだ10:30で
腹も空いていないし気温も低いので両方パス。

しかし、霧もなく釧路港の周辺がくっきり見えると
秋に完全に移行したように感じます。


続いて白糠町振興センターへ向かいましたが、
商工会と信用金庫の同居する建物で入れん!
(入れん事も無いけど、自分には用が無い。)

そして何故かロンドン・アベニュー。

3ヵ所目は、山間部(と言うか山奥)にある
驚きの森Laboなんですが遠い事!
白糠市街から北東に28kmも離れているのです。

でも適度にツイスティロードしてるので楽しいw

そういや、今回はフロントのスプリング
プリロードを1段弱めた検証も兼ねていますが
、違和感なく乗れております。

でも、キャンプで積載増えたらまた調整…と
考えるとちと面倒かも?(飛ばさなきゃ平気?)

そして、ようやく見えた驚きの森Laboの看板には
「CLOSE」の文字が…

実は事前に調べて知ってたから驚きもしませんでしたが
、それよりもこの辺ぴな場所でジェラートを売っていて
好評らしいというのが驚きです。夏季のみ営業とはいえ。

こういう芝生があると、キャンプ場も兼ねてたり
しないのかな?と思ってしまう。

ロケーションとしてはイマイチだけれど、実はここが
エゾモモンガの生息地と聞くと見てみたくもある。

白糠ICが近かったので、高速道路(無料区間)で
阿寒市街へと移動。更に鶴居村へと向かう。


セイコーマートで軽く食事を済ませて、隣の
つるぼーの家へ向かいます。ここが4ヵ所目。


店内にオオワシの写真もあって気になったが、
やはりここは鶴居村らしくタンチョウを撮る。

(本物のタンチョウは別にここで撮らんでも、
その辺の畑で落穂拾いしていたりする。)

食後のデザートはかぼちゃ味のジュラート(300円。)

外気温が何とか20℃に届いたうえ、防寒装備で
走っていたのでアイスを食べたくなるのは仕方が
ないのです(言い訳。)
そして5ヵ所目のポイントへ向かうのでした(続く。)
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2020/10/07 22:23:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

ガレ⑦。
.ξさん

0817
どどまいやさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「言いたいことは解らんではないけれど、腐葉土の多い地面で焚き火すると地中に火種が残って最悪山火事になるから「土は燃えない」と思い込んでるビギナーキャンパーが増えた以上、焚き火は焚き火台必須にも一理ある。 大半の人は腐葉土が何かすら理解してないだろうし。」
何シテル?   08/20 23:04
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation