• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月27日

紅葉も終盤ツーリング(前)

紅葉も終盤ツーリング(前) 町内会の落ち葉拾いをしていたら
近所の空き家の木が綺麗だった
ので、一枚撮らせてもらいました。
綺麗に赤くなる木は何が違うのか
気になります(梨の木向けの肥料
も気になるけどw)

お昼ご飯を軽く済ませた後、
着込んでバイクを出します。
14時の予想最高気温が15℃なので、そろそろ快適には乗れん
領域に突入ですが、晴れている分7月に網走に行ったときより
気分はいいのです。

日没を考えるとそんなに遠くには行く気にならんので、
とっとと鶴見台で停車。


給餌の時期にはちょい早くて、タンチョウは一羽もいません。

ここに見当たらんだけで、雪の無い時期は近所の畑を
平然と歩いています。渡り鳥じゃないですから。

カラマツも黄色くなってきました。

気にしていなかったけれど、秋に黄色くなるのは
カラマツだけらしい(トドマツ、エゾマツは緑色のまま。)

鶴居村の名ロード(?)宮島線に入ります。
全線舗装だけど、視界はそんなに良くないので注意。

意外にも、対向車と1度もすれ違いませんでした。
(ここで自爆したら助からなさそう。携帯も所々圏外だし。)

先日寄った「どさんこ牧場」に近い場所で、まだまだ
鮮やかな紅葉を見つけて停車。ホーストレッキング
コースに近いここなら熊もそうそう出ない…気がします。

でも、オートバイと紅葉を一緒に撮るのって難しい。
樹木に対して車体が小さいせいか?
ローアングルから撮ると空が白飛びしがちです。

この辺だけ突出して鮮やかでした。

E-PL7に17mm1本だけで来たけれど、これが
12-60mmだったらもう暫くここで撮っていた筈。

油断していると寒くなってくるので、標茶町方面へと
急ぐのでした。 (続く)
関連情報URL : http://tsurui-kanko.com/
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2020/10/27 21:04:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昔は情報が得られなかったから戦争に反対できなかった、という意見を見て思ったのは、今は情報が多過ぎてどれが本物でどれがガセネタかさっぱり分らん上に生成AIがシレッと嘘混ぜ込んでくること。そのうち取材費ケチったメディアがAIにガセネタ掴まされて「SNSが悪い!」って責任転嫁すると予想」
何シテル?   08/15 21:34
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation