• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月04日

勝山温泉ゆうゆへ行ったけど、入浴せず帰宅

勝山温泉ゆうゆへ行ったけど、入浴せず帰宅 仕事の手伝いで行っている
某所の人達から打ち上げに
誘われまして、少し遅れて参加。

最初は気が重かったんですが、
色々と面白い話が聞けたので
疲れることなく終わりました。

一次会が終わったら日帰り入浴
してから帰ろうとも思ったんですが、
タオルとか忘れてきたうえ、入浴受付時刻を
過ぎていたので入浴できず…ちと残念。

(そんなに遠くもないから、気が向いたらまた来よう。)

若い人(30代前半だけど)と話していてら、
「オートバイ乗りたいんですよね~」って話が
出てきまして、「年食うと視力とか運動神経とか
落ちてきて実技試験が辛くなるから、免許だけでも
今のうち取っといた方がいい」と言っときました。

それよりも高齢になると「自動車学校に通う事」が
億劫になるという問題があるけど、その辺は個人差が
大きいから言いませんでした。
自分は中型限定解除の実技、結構面白かったし。

しかし、北見に来て若い人から「バイク乗りたい」って
聞くの2人目だったりします。潜在的な需要はあるのかも?
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2022/06/04 21:24:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2022年6月5日 8:33
おはようございます。

北見出身の私が感じるのは、釧路に比べて
街の規模も小さく、人口も少ないのに
バイク屋さん多いですよね。

私の高校時代の同級生も二代目として
経営してる人がいます。
コメントへの返答
2022年6月5日 8:44
こんにちは。

人口が少ない割にレッドバロンまであって、
バイク売れるほうの土地なのかと
思ってしまいます。

美幌と遠軽に自衛隊が在るのも大きい?
2022年6月5日 9:52
連コメ失礼します。

人口比率から言えば、美幌町の充実ぶりも
かなりのものですね。

美幌では仰るとおり、駐屯地のお客さんが多いと
聞いた事があります。
コメントへの返答
2022年6月5日 20:30
網走に住んでいた頃は
美幌町のバイク屋さんに
お世話になっておりました。

美幌には、北見にはない
(メーカー直系ではないが)
YSPまであるという。

プロフィール

「昔は情報が得られなかったから戦争に反対できなかった、という意見を見て思ったのは、今は情報が多過ぎてどれが本物でどれがガセネタかさっぱり分らん上に生成AIがシレッと嘘混ぜ込んでくること。そのうち取材費ケチったメディアがAIにガセネタ掴まされて「SNSが悪い!」って責任転嫁すると予想」
何シテル?   08/15 21:34
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation