• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月13日

ツーバーナー、メンテ中

ツーバーナー、メンテ中 キャンプブームといっても
最近はガソリン式のツー
バーナーが売られているのを
とんと見ないと感じて
おりましたが、コールマンの
直販サイトでは普通に販売中。
昔々超円高の頃(レギュラーガソリンが
リッター90円の頃)と比べたら2倍近い
値付けなんですが、あの頃と違ってガス式の
性能が大幅に向上して、ガソリン式の需要が
激減しているから当然でしょう。
取り扱いも安全性もガスの方が良好だし。

それはそれとして、圧縮抜けを起こした
ツーバーナー(アンレデッド414)の
ジェネレーター(燃料パイプ兼気化器)を
新品に交換してみます。細かい手順は割愛。

古い方を外すのは素手では無理なので、ペンチが必要。

適当なところまでネジ込んだら、実際に点火してみます。

エア漏れしている場所が無いか、バルブ回りに石鹸水を
塗ってみたところ、燃料タンクからの送油管へのパッキン
は大丈夫そう。

ネジ込みが足りなかったので、増し締め。
新品の綺麗なジェネレーターがあっと言う間に傷だらけw

時々、事務屋と思えん工具が登場するのですが、
転勤が多いせいです。あまり気にしないように。

結局、一番怪しいのは燃料タンクの蓋(正式には
フィラーキャップ)のパッキンと判明し、検索の末
コールマン直販サイトから注文しました。送料別770円。

他の通販サイト(例えばアマゾンとか楽天とか)では
とんでもない高値で売られていたりするので注意。

フィラーキャップ到着後の話は(まだ作業が完了して
いないため)、そのうち書きます。期待しないように。
関連情報URL : https://ec.coleman.co.jp/
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2022/06/13 21:51:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

墜ちた日産!
バーバンさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本州なら「追突されるのが怖いからバイクはすり抜けしていいんだ」は一理あるかもしれんけど、北海道だと大半のドライバーは左のバックミラーを見る習慣が無い(道幅が広いから油断している)&ウインカー点けるの遅いコンボがあるので巻き込まれリスクが高い。」
何シテル?   08/19 21:32
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation