• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月15日

降ると思いきや降らず、降らない?と思ったら降る

降ると思いきや降らず、降らない?と思ったら降る 昨夜の天気予報だと、北海道の
半分くらいの地域で正午に雨
・・・という予報だったので、
(一応とはいえ)予定していた
キャンプツーリングは取りやめ。
真夏なら突っ切って現地で
合羽乾かせば済むんだけど、
秋にそれやっても冷えるから
気が進みません。

で、今日は大人しくしていよう・・・と思いつつ
天気のいい午前中に北見駅前に行ってみました。

3度目の正直で、E-M1 Mk.3での撮影。

昨夜(14日)仕事から帰りがけにも撮ったけど、
高架歩道と駅南にあるハロウィーンは見る時間が
無かったので、暇潰しがてら見て回ります。

巨大金魚鉢ふうなイルミネーションはmoto g PROで撮影。

ここの高架歩道(みんとロード)を通るのは初めて。

路線数の関係で、岩見沢駅ほど長くはありません。

ネコバスもありました。

お昼になったら家族連れが並びそう。

北見駅の南側にある多目的広場。
売店とコンサート(小学校の音楽部?)の準備中でした。

町内会の合同イベントぽい印象。

ハロウィンカボチャとなると、隣の佐呂間町産?
とか考えてしまいます。町内でカボチャの大きさ
コンテストとか開いていたっけ。

9:30には撤収し、一旦帰宅しました。

洗濯とか済ましながら、正午になっても雨降りそうも
ないな…と思っていたら日本海側では降っていた様子。
美深温泉に向かっていたらモロ雨の中だったかも?
(兜沼とか岩尾内湖も検討したけど、10月は冬季閉鎖
でした。水道凍結があるからトイレも閉鎖です。)

このとき、北見市の予報から雨マーク消えたんだけど、
日没後に土砂降りが来ました。
イルミネーションを金曜日に撮っといて正解(キャンプに
行ったら土曜の夜は撮影できないから、なんですけどね。)
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2022/10/15 20:47:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昔は情報が得られなかったから戦争に反対できなかった、という意見を見て思ったのは、今は情報が多過ぎてどれが本物でどれがガセネタかさっぱり分らん上に生成AIがシレッと嘘混ぜ込んでくること。そのうち取材費ケチったメディアがAIにガセネタ掴まされて「SNSが悪い!」って責任転嫁すると予想」
何シテル?   08/15 21:34
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation